センサー開発分野への転職は「センサー開発転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/05 更新
閲覧済み

【滋賀】品質管理 オプテックス株式会社

掲載開始日:2024/05/07
更新日:2025/02/05
ジョブNo.403783825
企業名 オプテックス株式会社
勤務地
滋賀県大津市雄琴5-8-12 JR湖西線「おごと温泉」駅徒歩12分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【滋賀】品質管理
業種 総合電機業界の品質保証(機械)
ポイント ☆年間休日125日!☆/賞与年3回!/風通しの良い社風です!
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
■事業部門における自社製品の品質管理業務をお任せします。

【職務詳細】
▼具体的には
・新製品の評価/品質管理
・製造工場での新製品立上げの見届け
・市場、工場におけるトラブル対応
・クレーム品の解析

【働き方】
■残業月平均は20~30h程度です。
(※プロジェクトにより変動しますが、繁忙期も36協定上限を遵守しています。)
■管理業務を担当するため国内出張が発生するほか、将来的には海外の製造拠点の品質業務をお任せすることも想定しています。

☆★同社の環境・風土☆★
■同社ではベンチャーマインドを常に保持するため、少数精鋭の組織を保っています。そのため風通しがよく意志浸透が早い環境で、常に社内の目指す方向性を共有しています。社長であっても「さん」付けで呼び合うフラットな風土があります。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
▼製造メーカにおける以下いずれかのご経験をお持ちの方
・品質保証や品質管理などの実務経験
・設計、開発の実務経験
・評価や実験の実務経験

【尚可】
・マネジメント経験をお持ちの方

★同社の魅力★
自社センサーの売り切りだけではなく、スマホとの連動や遠隔操作を含め、サービスとして製品付加価値を高めながら開発を進めています。
自社でアルゴリズムを開発し、クラウドと連携したサービス開発等、最先端の技術領域にて経験を積むことができます!

給与・待遇

給与 年収:400万~750万程度
月給制:月額250000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年3回(6月、12月、決算賞与3月)
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【滋賀】品質管理
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、財形貯蓄制度、持株会制度、社内融資制度、アウトドアスポーツクラブ「オーパル」法人会員、【転居を伴う入社について】帯同家族あり:10万円を限度として支給、帯同家族なし: 5万円を限度として支給
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時45分~17時30分
【フレックスタイム制】コアタイム:11時00分~16時00分
休日・休暇 【年間休日125日】完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、有給休暇10日~20日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年毎)

その他

募集背景 欠員補充
選考プロセス 書類選考→面接(複数回)→内定
サービス詳細・特徴 ●同社は1980年に「赤外線式自動ドアセンサ」を開発し、自動ドア業界に参入。その後も、赤外線センシング技術をコアに「防犯事業」「産業機器事業」「環境関連事業」「交通関連事業」へとその活躍するフィールドを拡大しています。また、戦略的なM&Aや海外市場への展開を積極的に推し進め、国内外で高いシェアを獲得するとともに、同社は、独自のコア技術を武器に成長を続けています。

●創業当初からのチャレンジ精神で、主力である赤外線センシング技術に加え、画像センシング技術の確立や通信・制御技術など新技術を積極的に取り込み、オリジナリティと高い信頼性を両立する製品およびビジネスモデルの開発に取り組んでいます。

企業情報

企業名 オプテックス株式会社
設立 1979年5月
従業員数 1,648名
資本金 27億9800万円
事業内容 【事業の内容】
各種センサの企画・製造、販売など
【会社の特徴】
民生用センサの企画開発~販売までを手がけるメーカーで、2003年には東証プライム上場(親会社)を果たしている成長企業です。
防犯用センサと自動ドア用センサでは世界でトップクラスのシェアを誇り、海外での売上高は同社全体の65%を占めています。海外現地法人および販売代理店で構成されるネットワークを通じて、約80ヶ国に製品を供給するグローバルな事業展開を進めています。世界中の顧客へ製品供給を迅速かつスムーズに行うために、世界4極にハブ倉庫(欧州、香港、日本、北米)を設置し、柔軟性と拡張性の高い独自のサプライチェーンを構築しています。リードタイムの短縮、物流コストの削減、トレースの可視化による信頼性の向上を実現し、グローバルなビジネスフィールドで、顧客に高い付加価値を提供しています。
【補足】
2017年1月1日付でオプテックスグループ株式会社を持株会社とする新たな体制に移行

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。