回路設計|振動監視計器の専門メーカー(年間休日120日以上)【広島県東広島市】 新川センサテクノロジ株式会社
企業名 | 新川センサテクノロジ株式会社 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 |
勤務地 |
広島県東広島市吉川工業団地4-22
|
職種 | 回路設計|振動監視計器の専門メーカー(年間休日120日以上)【広島県東広島市】 |
業種 | 機械部品/デジタル(マイコン・CPU) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 ■業務の特徴: 当社が展開する振動監視計器等において、組み込み系ハードウェア技術者としての業務をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・論理回路設計、高速デジタル回路設計、システムの設計書の作成 ・FPGA、DSP、ARMマイコンを使った回路設計 ・電子回路のシミュレーション など(全てができる必要はありません。) ■組織構成: 開発・設計本部 約25名 ハードウェア技術、ソフトウェア技術、メカニカル技術等、多岐にわたります |
---|---|
求める人材 | 【必要業務経験】 ハードウェアエンジニアとしての実務経験をお持ちの方 職務内容に関して、ご経験に応じてお任せする業務を設定しま す。 最初から全てができなくても、スキルアップしたい方も歓迎です。 ◎ご経験が豊富な方にとっては、デジタル・アナログ回路設計のスキルを駆使して、即戦力として活躍することができる環境といえます。 |
給与・待遇
給与 |
350万円 ~ 550万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 回路設計|振動監視計器の専門メーカー(年間休日120日以上)【広島県東広島市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:20 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→会社説明+グループ面談→1次選考→2次選考→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | ◆事業優位性:発電機やエネルギープラントの安定稼働に欠かせない 高速なタービンの回転で、電気を生み出す発電機。あるいは貴重な資源を取り出すエネルギープラントや、多岐に渡る製品を作る石油化学プラント…。安定稼働が求められるこれらの設備・機械は、常に万全を保つよう適切な制御や保全・管理が行われています。そんな分野で価値を発揮しているのが、新川センサテクノロジのセンシング技術なのです。当社が提供する【回転機械状態監視システム)】は、発電機用タービンを始めとするあらゆる大型回転機械について、振動計測から解析・診断まで一貫対応します。プラントの保全に欠かせない存在となっており、国内ではトップシェア(2014年/販売台数)。海外での実績も年々増加しています。 ◆事業・商品の特徴:宇宙ロケット、新幹線、リニアモーターカーの分野でも活躍 当社製品のもう一方の柱が【産業用応用変位・振動計】。「低温高圧用センサ」というJAXAが打ち上げるロケットのエンジン監視を行うもので、摂氏-250度、圧力25MPaという過酷な環境下でも、機器の変化をミクロン精度で検出します。又、リニアモーターカーの浮上量計測の際は、当社の「浮上制御用センサ」が導入されています。新幹線などのレールを保守する車両に取り付けられ、高速走行中に非接触でレールを計測する「レール変位センサ」というものもあります。当社製品に共通するのは、いずれも「社会インフラを支える技術」であること。当社のセンシング技術は、産業の発展や暮らしの豊かさに貢献しています。 |
企業情報
企業名 | 新川センサテクノロジ株式会社 |
---|---|
設立 | 1994年2月 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 【回転機械状態監視システム】領域 開発・設計から製造、サービス・修理に至るまで一貫したサービスを提供しています。 主に3つの部分で構成されます。 ○1つ目は「センサ・トランスデューサ」で、振動・回転・位相などの情報を検知するもの。回転機械の状態監視に用いられます。 ○2つ目は「状態監視モニタ」。センサの収集した信号を振動振幅に変換、解析側に波形信号を出力します。振動・軸位置・偏心など多様な監視に対応します。 ○3つ目は「振動解析・診断システム」です。センサやモニタで取得した振動波形信号を受け取り、周波数や位相を高速で解析します。 発電プラント、エネルギープラント、石油化学プラントなど国内外のプラントで幅広く活用されています。 【産業用応用変位・振動計】領域 産業用応用変位・振動計の開発・設計から製造、サービス・修理に至るまで 一貫したサービスを提供しています。 回転機械だけでなく、多様な設備の監視に使える渦電流方式の変位・振動計です。 非接触で計測できるため、どんな状況の監視・計測でも応用できるという利点があります。 温度特性や長期安定性、耐環境性の点でも優れており、鉄道、リニアモーターカー、ロケットなどと幅広い分野で導入されています。 【テクニカルサポート】 <振動解析・診断サービス> スペシャリストにより、回転機械の振動解析や診断のサービスを行っています。 プラントのトラブルの40%は、回転機械から生じる振動に起因すると言われます。トラブルの際、振動モニタだけでは異常原因を特定できません。また振動監視だけで判断できない異常もあります。 こうした状況でも、過去の知見を結集して異常の原因を特定。プラントの安定操業につなげる解析・診断サービスを提供しています。 <技術者養成サポート> 安全に対する要求が高まる中、「機械状態監視診断技術者」資格への注目度が高まっています。当社は、この資格の全カテゴリに対応した国内唯一の認定訓練機関でもあります。長年培った振動監視に関するノウハウを活かし、振動診断のスペシャリストを養成しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。