【メディアセンター室】SaaSツール開発におけるシステムディレクター 株式会社マイナビ
企業名 | 株式会社マイナビ |
---|---|
年収 | 450万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル
|
職種 | 【メディアセンター室】SaaSツール開発におけるシステムディレクター |
業種 | その他(インターネット/広告/メディア関連)/社内システム企画 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【概要】 マイナビならびにクライアントのWebマーケティングやメディア運営の課題を解決する新規SaaSツール開発をお任せいたします。 立ち上げフェーズとなりますのでビジネススキームの構築や商品企画・戦略策定など、ビジネスの根本からシステムディレクターとして携わる事が可能なポジションです。 【業務内容】 マーケティングやメディア運営における市場調査・企画立案を始めとする、最上流の工程から携わっていただきます。また、SaaS系企業様がリリースされているツール調査を実施したのちにアライアンス提携の打診から実行までの一連の流れもご担当いただきます。 社内外とのステークホルダーの調整は勿論のこと、アライアンス提携後のシステム機能の追加などもディレクターとして担っていただきます。 ▼具体的な新規開発ツール例 Web制作支援ツール デジタルリスクマネジメントツール SEO・SGE支援ルール SNS運用ツール 広告運用ツール など 【このポジションならではの魅力・やりがい・面白み】 ■SaaSの新規開発に0からローンチまで携わる事でサービスの「生みの親」となる経験が出来ます! ■マイナビに所属しながらもスタートアップ組織でチャレンジングな経験を得られます。 ■社内だけでなくパートナー企業ならびにクライアントとの接点もご自身で直接持つ事が可能です。 ■声をあげれば「気づき」や「改善点」など自由な発想でサービスを成長に導くことが出来ます。 【配属組織の環境・風土】 新しいことにチャレンジする前向きな姿勢が好まれ、メンバーは役職や専門領域にとらわれず、活発に意見交換しています。それぞれの得意分野を尊重し、チーム全体で協力し合う環境です! |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■メディア商品の企画・開発経験 ■ツールやシステムの開発・検証経験 ■提案資料の作成やプレゼンテーション能力 ■進捗管理や課題解決の経験 【歓迎経験・スキル】 ■HR業界に関する知識や経験 ■プログラミングスキル(例:JavaScript、Pythonなど) ⇒ノーコード開発の経験でもOKです! ■プリセールスのご経験 ■セールスチームのサポート経験 ■複数のプロジェクトを同時に管理・推進する能力 【求める人物像】 ■会社の同僚や外部の協力者にリスペクトを欠くことなく、チームで助け合える人 ■クライアントや社内の他部署とのコミュニケーションが苦にならない人 ■ルール通りにことが進まなくても柔軟に対応できる人 【歓迎経験・スキル】 について、全て必須ということではありません。 「やったことはないけどやってみたい」「勉強し知識習得したものを業務で活かしたい」というお気持ち大歓迎です。何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください! |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 700万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■地域手当 ■役職手当 ■赴任手当 ■休日勤務手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【メディアセンター室】SaaSツール開発におけるシステムディレクター |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:15~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
企業会社特徴 | ■パーパス / 存在価値一人ひとりの 可能性と向き合い、未来が見える 世界をつくる。■バリューズ / 大切にする価値観・先見性と想像力・感謝と敬意・挑戦心と実践力・ウェルビーイング・つなげる力と巻き込む力■マイナビの歴史とビジョンマイナビは、その前身である毎日コミュニケーションズの時代から「複合型企業」でした。1973年に設立された当初も、出版事業に加え、オークション事業、人材サービス事業、海外留学事業の4つの事業を柱とし、事業の柱を複数持つことで、私たちは業種ごとの好不調があるなかでも、安定的、継続的な成長を続けることができました。現在も人材サービス事業を主力事業としながら、「日常生活に普通に存在するマイナビへ」というビジョンのもと、『マイナビウエディング』『マイナビウーマン』『マイナビ農業』などの新規事業も次々と立ち上げてまいりました。そしていま、少しずつ育んできたビジネスの土台が、整いつつあります。「人材情報サービス企業」から「総合情報サービス企業」へ。今後も社会の変化やニーズを捉えた新たな領域を切り拓きながら、「わたしのナビゲーター」として、人々の生活に深く入り込み、つながっていきたいと考えています。■マイナビの企業特徴<<「マイナビ」ブランドの確立と圧倒的な就職/転職プラットフォーム>>2011年10月より、全サービス名を「マイナビ」ブランドに統一し、トータルブランドの構築を推進。「マイナビ2026」などの就職情報サイトは、約90万人の学生が登録し、掲載社数は業界シェアNO1。転職メディアである「マイナビ転職」では会員数830万人以上を保有するなど、就職・転職領域における、安定した顧客基盤を武器に、人材サービス(紹介・派遣)、HRテック、生活情報(ウェディング・農業・ニュース)、グローバルなど、多領域へのシナジーと投資を推進しております。<<多角的な事業展開と安定した収益構造>>2024年10月時点で36もの部署が存在し、主に6つのセグメント(キャリアデザイン、HR、ヘルスケア&ウェルネス、人材派遣&BPO、メディア&サービス、グローバル)に分け、社会の変化に対応した課題解決型の経営スタイルを確立。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社マイナビ |
---|---|
設立 | 26877 |
資本金 | 21億210万円 |
事業内容 |
<求人メディア領域> 自社メディアを用い、組織の採用・育成の課題解決を図る ■就職情報事業『マイナビ20●●』『マイナビ就職EXPO』など 国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズに応えるソリューションを展開。 学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用と育成を推進している。 ■転職情報事業『マイナビ転職』『マイナビ転職エージェントサーチ』『中途採用サポネット』『マイナビ独立』『FC&独立開業イベント』など 中途採用を計画している企業と求職者の最適な出会いの場を提供。また、適性テストや採用管理システムなど、中途採用に関わるサービスを一括展開し、人材の確保、活用による企業の成長戦略を幅広く支援している。 <人材紹介領域> 人材を直接紹介することで、組織の採用課題の解決を図る ■人材紹介事業『マイナビエージェント』『マイナビ看護師』『マイナビ薬剤師』など あらゆる業界・職種の多様な人材ニーズに応え、企業の「人材強化」を力強くサポート。質の高いコンサルティングにより、 「ニーズにマッチした人材を紹介するとともに、人材戦略や年間を通した採用計画立案まで踏み込んだ提案を行う。クライアント企業-マイナビ-求職者間のWIN-WIN-WINの関係を目指し、企業力、ひいては日本の産業力を支えるという 大きな使命を担っている。 <生活情報ビジネス領域> 自社メディアを用い、組織の販売促進、集客における課題の解決を図る 例:『マイナビニュース』/『マイナビウーマン』/『マイナビウエディング』/『マイナビ農業』等 人材サービス事業を主力事業としながら、「日常生活に普通に存在するマイナビへ」というビジョンのもと、『マイナビウエディング』『マイナビウーマン』『マイナビ農業』などの新規事業も次々と立ち上げております。 「人材情報サービス企業」から「総合情報サービス企業」へ。今後も社会の変化やニーズを捉えた新たな領域を切り拓きながら、「わたしのナビゲーター」として、人々の生活に深く入り込み、つながっていきたいと考えています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。