【AMBL株式会社】★Fee50% UXD/Webプロデューサー AMBL株式会社
企業名 | AMBL株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都品川区大崎1丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 10階
|
職種 | 【AMBL株式会社】★Fee50% UXD/Webプロデューサー |
業種 | Webインテグレーター・Web制作/プロデューサ(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【募集背景】 AMBLのUI/UXチームは、年20%以上の成長率を誇り、今もなお成長し続けております。年々お付き合いするクライアント様も増え、従来のマーケティング領域での支援に加え、リアルでのセールスプロモーション、さらにはクライアント部門内の業務効率化も含めた領域も支援しています。今後も成長と進化をしていくため、共にビジョンを共有し、ゴールに向かって働けるメンバーを募集しています。 【Webプロデューサーの役割】 クライアントビジネスをトータルでプランニング 大手ナショナルクライアントのデジタルマーケティング戦略とその実現に向け、デジタルチャネルの課題を言語化し、その課題を解決するためのサービス企画や施策提案、プロジェクト全体の管理とプロデュースを行います。プロジェクト実行の総責任者として、最適な体制構築とソリューションを企画・提案・伴走し、プロジェクトを成功へ導いていただきます。 コンサルティングや提案だけで終わるのではなく、クライアントのビジネスに深くコミットし、実装後のROIまでを担保することがミッションです。 【具体的な仕事内容】 ■クライアントの将来と課題を踏まえたプランニング ■プロジェクト計画、収益計画、稼働計画による案件マネジメント ■スタッフのアサイン、ディレクターとの連携による進行管理 ■既存案件に対してPDCAサイクルを回しながら改善の提案・実行 ■契約をはじめとする各種証憑の締結業務・管理(バックオフィスと分担) 手がけるプロジェクトは、ウェブサイトやアプリ、データ基盤など多種多様。 クライアントの業界も多岐にわたるので、幅広いPJに携わることで、プロデューサーとして、大きく成長できる環境があります。 <案件事例> ■大手時計メーカーのグローバルサイトのPMO支援及び改善 ■大手製粉メーカーの業務効率化を図ったアプリ構築 ■大手製造業のAIナレッジマネジメントシステムの構築・エンハンス開発 ■大手テーマパークのBIツール構築 ■大手保険業のウェブサイト運用及び改善 【この仕事で得られるもの】 ■案件の95%以上がクライアントとの直接取引です。クライアントと直接コミュニケーションをとりながら、クライアントと共創するプロジェクト作りを目指しています。 ■クライアント企業のメンバーの一員としてマーケティング施策を立案~実行することにより、様々な企業のマーケティングを経験することが可能です。 ■デジタルマーケティングの領域~SNSやアプリなども含めた戦略と実行に携わることが可能です。 ■コツコツ業務を積み重ね、実直に進めていくメンバーが多いです。上司は業界大手出身者が多く、1on1やプロジェクトを通して成長を支援します。 【キャリアパス】 ■シニアプロデューサー ■プロジェクトマネージャー ■事業部での組織長やマネジメント職 |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル・経験】 ※以下全て必須 ■デジタルマーケティングやWebプロデューサーの実務経験(2年以上) ■年間3000万円以上の案件をプロデューサーとしてリードした経験 ■プロジェクトの粗利管理やスケジュール管理の経験 ■Webサイト新規構築orリニューアル提案の経験 ■チームやプロジェクトのマネジメント経験 ■ベンダーコントロールの経験 【歓迎スキル・経験】 ■大規模ナショナルクライアントでのプライム案件経験 ■Webサイトにおけるユーザージャーニー設計経験 ■サイト解析レポートからファインディングスを導き出した経験 ■SEO対策に関する内部施策の知見 ■SNSコンテンツの企画立案/運用改善経験 ■複数のWebディレクターでチームワークをした経験 ■システム開発の案件経験 【求める人物像】 ■リーダーシップ(他者との積極的な合意を得る努力を怠らない方) ■チームでのコミュニケーションを重視し、他者に対してリスペクトを持てる方 ■柔軟性を持ち、謙虚な姿勢で課題解決に取り組める方 ■結果に基づいて行動し、実力を発揮できる方 ■生産性(やらなければいけないことの工数を下げ、やりたいことを考える時間を作り出せる方) ■分からないことを分からないままにせず、勇気を持って言える方 |
給与・待遇
給与 |
500万円 ~ 1000万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【AMBL株式会社】★Fee50% UXD/Webプロデューサー |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■確定拠出金(401k)制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | エントリー→面接2回※面接はオンラインで実施します。→内定・採用 |
---|---|
企業会社特徴 | 【何を創るのかより、誰と創るか】 同社で大切にしている考えです。エム・フィールドでは技術だけでなく、対話できる会社を目指しています。同社の会長は、こう述べています。「クライアントは、ただリソースを求めるのではなく、クライアントだけの力では達成できない『何か』をエム・フィールドに求めているのだと考えています。そこを良く理解したうえで、提案であったりアウトプットを出していくことが、一つの顧客価値、顧客満足に需要価値としてあるんだと思います。」また、社内のメンバーに対しても、こう述べています。「エンジニア人口70%の当社では『エンジニアが成長し続けられる』よう、先端技術のキャッチアップはもちろん、研修拠点だって立ち上げました。(中略)「こんなことがやりたい!」と手を挙げた人には積極的に環境を用意しますので、自らアイディアを企画して、社内向け勉強会やセミナーを開いたり、リーダーになりたいと自ら志願してチャンスを得たメンバーもいます。役員がエンジニア出身のため、メンバーの声に親身に耳を傾けてくれます。環境の整備に余念がないんです。」企業トップ自らが話すからこそ、社内にも同じ価値観が浸透しています。 【自社製品『HiTAP』は今後伸びる産業です!】 HiTAP(ハイタップ)は、スマートフォン専用のデジタルスタンプサービス。従来紙で行っていたスタンプラリーやポイントカード、クーポン券等をスマートフォンで実現することができる画期的なソリューションです。デジタルゆえに、進行状況の分析や特典からの応募喚起など、シームレスに対応できるため多くの企業や自治体からお声がかかっています。(例:東日本旅客鉄道株式会社/日本航空株式会社/森ビル株式会社など)今後、紙の削減や同社の製品の利点などからますます需要が見込まれます。 実績については下記を参照ください。 https://www.m-field.co.jp/works/ |
企業情報
企業名 | AMBL株式会社 |
---|---|
設立 | 36951 |
資本金 | 7,992万円 |
事業内容 |
★4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からお客さまのDX推進を支援! ★従業員数は現在約700名、売上高は前年比145%もの急成長を実現中! 【事業内容:4つのサービス領域】 AIに軸足を置きながらも、クラウドネイティブ、UXデザイン、マーケティングという事業領域を持ち、総合的にDXを支援できることをユニークネスとしています。各サービスと併せて弊社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。 ■AI(人工知能) AI適用がインパクトをもたらす課題の発見から、解決に至る実装まで行うAIベンダーとしての実績と、AI人材を育成するプラットフォーム&ナレッジを保有。お客様の現場に直接常駐し、密接にコミュニケーションを行うことで、通常見えにくい課題や改善点などを、現場目線で浮き彫りにしていきながら内製化支援を行う。 ■クラウドネイティブ(システム開発) 共通するベースシステムを活用しつつ、残りをカスタマイズして開発することで、スクラッチ開発より低コストで短納期、パッケージのカスタマイズよりも自由度が高い、バランスの取れたシステム開発でソリューションを提供。 ■UXデザイン バックエンドとフロントエンド、ソフトとハードを横断し、DX推進におけるUX課題を、AIやクラウド、マーケティングという周辺領域を束ねてプロジェクト推進&解決し、体験価値を高める。 ■マーケティング ブランドの戦略とクリエイティブ領域に特化し、balconia Companyとしてブティック化したカンパニーがサービス提供。マーケティングテーマのDX、マーケティングを含めた全体の戦略も、他領域のチームと連携してサービス提供し、より本質的なビジネスインパクトを創出。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。