サーバーエンジニア分野への転職は「サーバーエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/06 更新
閲覧済み

AWSテクニカルトレーナー【離職率2%/月平均残業20H/リモートワーク導入/働きがいある企業】 社名非公開

掲載開始日:2024/03/12
更新日:2025/01/24
ジョブNo.470281
企業名 社名非公開
勤務地
千代田区九段北4-2-1 市ヶ谷東急ビル
職種 AWSテクニカルトレーナー【離職率2%/月平均残業20H/リモートワーク導入/働きがいある企業】
業種 ソフトウェア・情報処理業界のシステムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
ポイント 株式会社アシストの安定した経営基盤であなたのキャリアを広げてみませんか。働きやすい環境とたくさんの挑戦があなたを待っています。
正社員 完全週休二日制平均残業月30時間以内交通費全額支給育児支援制度あり介護支援制度あり社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 ◆まずは、AWS社による講師試験に合格し、AWS認定インストラクターとして、研修講師を担当いただきます。
 講師デビュー後は、実際の現場を理解するために、AWSエンジニアとして案件も担当いただきます。
 お客様と密にコミュニケーションを取りながら、AWSサービスの選定、構成デザイン、実装まで行います。
【業務内容】◆AWS認定インストラクターとしての活動
      ・定期開催されるAWS研修の講師
      ・AWS認定資格を取得し、新コースの立ち上げ
      ・クラウド人材育成に課題をお持ちのお客様へ育成プランの提案活動
      ◆AWSエンジニアとしての活動
      ・お客様のクラウド化を支援するため、提案から設計・構築・環境引き渡しの一部
      提案フェーズでは、クラウドシステム構成図の作成や各種エンジニアリングサービスの見積等が主な仕事です。
      設計・構築フェーズではクラウド環境をお客様の要件どおりにカスタマイズして提供します。
【魅力】  AWSパートナー企業限定のセミナーが数多く開催されており、自由に参加できます。
      また、AWS認定インストラクターのコミュニティもあり、
      AWS社からのタイムリーな最新の情報の共有や、他社のインストラクターと情報交換もできます。
求める人材 ◆Windows、Linuxのオペレーション及び基本的なOS周りの知識
◆以下の内、2つ以上のご経験を3年程度
 1.サーバーエンジニアのご経験
 2.ネットワークエンジニアのご経験
 3.データベースエンジニアのご経験
【募集背景】
 国内のクラウド市場は2024年に5兆円を超えると言われており、
 企業のクラウド導入は加速的に増加しています。
 しかし、クラウドエンジニアの数は圧倒的に不足しており
 多くの企業ではエンジニアの育成が課題となっています。
 こういった状況を踏まえ、アシストは2021年4月より
 「AWS認定研修」の提供を開始しています。
 お客様からのニーズも高く、
 今後さらにAWS研修事業を強化していくために人員増強を図ります。#(lf)・IT関連研修に関する講師経験
・パブリッククラウドの設計構築経験
・外部境界ネットワーク(VPN、ファイアウォール)の
 設計構築経験
・オンプレミスシステムのクラウド移行経験
・お客様との交渉・折衝経験、
 セミナーやイベントでのプレゼン経験
・ビジネス英会話、英文の読み書きスキル

給与・待遇

給与 固定給制(月給制)/・地域手当:市ヶ谷 25,000円 【年収】※地域手当,時間外勤務手当(25時間で試算),賞与を含む。 ※時間外勤務手当は,実勤務時間に応じて支給。※昇給にあたる「役割/給与改定」は上下する場合あり。扶養手当(配偶者15,000円,配偶者以外5,000円)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション AWSテクニカルトレーナー【離職率2%/月平均残業20H/リモートワーク導入/働きがいある企業】
待遇・福利厚生 ※地域手当(市ヶ谷:25,000円、大阪:13,000円、名古屋:7,000円等)、扶養手当(配偶者:15,000円、第一子:5,000円、第二子5,000円)、時間外手当
●寮:なし
●社宅:なし(ただし転勤者に対して、借上住宅制度あり)※借上住宅制度は社内異動者向け、中途入社時点では適用対象外

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30/7時間30分
休日・休暇 ●有給休暇※初年度は入社月に応じた日数を付与 入社時から利用可能 ●時間単位有給休暇(1時間単位で有休取得可能、1年に5日分まで)
●リフレッシュ休暇(1週間の連続有給休暇取得制度 ※土日の休日と併せて9日間連続で取得可能)●永年勤続・看護・介護休暇 ●育児・介護休業#(lf)土曜日,日曜日,祝日

その他

選考プロセス 書類選考⇒一次面接・適性検査⇒二次面接⇒最終面接⇒内定
※上記フローは変更になる場合がございます。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1972年3月1日
従業員数 1244名
資本金 6000万円
売上高 3830000万円
事業内容 ◆独立系ソフトウェア専門商社として、メーカーに縛られることなくお客様にとって本当に必要なパッケージ・ソフトウェアの
 提案、技術サポート、教育およびコンサルティングを行っています。
◆同社が提供できる3つの技術、「使用する技術」、「利用する技術」、「活用する技術」を実践するための
 サービスをサービス体系としてまとめ上げ、それを日々進化させています。

【製品カテゴリー】
◆データ・マネジメント:データベース、データ連携/アプリケーション連携、高速化ユーティリティ
◆情報活用支援:開発支援、レポーティング/分析、電子フォーム/帳票、Webコンテンツ管理(CMS)、検索エンジン、
        営業支援(SFA)、eラーニング、FAQ支援サービス
◆リスク・マネジメント:セキュリティ対策、品質管理
◆運用インフラ:システム運用管理、アクセスインフラ、レスポンス改善

この求人情報は、「株式会社キャリアデザインセンター」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。