【施工エンジニア】施工管理/ネットワーク工事/2級電気通信工事施工管理技士歓迎/スーパーフレックス NECネクサソリューションズ株式会社
企業名 | NECネクサソリューションズ株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都港区芝三丁目23番1号 セレスティン芝三井ビル
|
職種 | 【施工エンジニア】施工管理/ネットワーク工事/2級電気通信工事施工管理技士歓迎/スーパーフレックス |
業種 | ソフトウェアベンダ/電気通信工事施工管理 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
26,【施工エンジニア】ネットワーク工事/東・(名・阪) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <3分でわかるNECネクサソリューションズ> https://www.saiyo.nec-nexs.com/#movie ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 営業ユニット直下のネットワーク工事部門です。同社のお客様へのITソリューション導入におけるネットワーク設計、構築および施工管理を担っていただきます。 ▽業務詳細 施工エンジニアとして、お客様先におけるネットワーク構築、工事の施工管理をお任せいたします。現場での作業は協力パートナーが行いますので、案件当初からの営業支援、施工管理およびお客様調整業務がメインのお仕事となります。 ▽技術環境 お客様のニーズ、環境に合わせた設備を検討する中で新技術(生体認証、映像分析)を取り込み構築することで電気通信工事業における工事管理技術のスキルアップが図れます。 ▽事業領域 公共マーケット、民需マーケットなど業種を問わず、同社のお客様全般における電気通信工事に対応していただきます。 【マネジメントライン】 担当者→主任→マネージャー→部長 【同社が提供できる成長機会】 大規模~小規模のネットワーク工事、施工管理案件をリーダーとして数多く対応することで、ネットワーク関連技術の習得はもちろんのこと、PJ管理能力、折衝力の向上が可能です。・中堅企業をターゲットとしているため、SI、サービス、プラットフォームに加えて工事をワンストップで提供することでお客様に価値を訴求しています。従って多業種に亘って 提案する機会があり業種知識の習得も可能です。 【魅力・特徴】 ■売上2兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力・製品力を展開。 ■中堅市場向け(年商500億程度)のICT利活用促進、IoT化の流れに伴い今後更なる市場拡大が期待されています。(国内需要は20兆円以上の見通し) |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■実務として電気通信工事にかかわる施工業務に実務として3年以上携わった経験を持つ方 ■チームリーダー(5人~10人)以上のご経験があれば尚良い ■2級電気通信工事施工管理技士をお持ちの方 【歓迎経験・スキル】 ■企業等におけるネットワークインフラ工事主任技術者(電気通信工事に関わる実務経験5年以上) ■フィジカルセキュリティ・監視カメラの構築施工経験 ■音声サーバ設計・構築経験 ■CAD使用経験、施工図面作成能力 |
給与・待遇
給与 |
462万円 ~ 668万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【施工エンジニア】施工管理/ネットワーク工事/2級電気通信工事施工管理技士歓迎/スーパーフレックス |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:45~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | ■クライアントの業種と提供ソリューションについてクライアントの業種は、主に下記の5業種です。年商100億円~500億円の企業が主となります。同社は、ITサービスの全工程(提案・設計・開発・運用保守)を提供している企業です(主要ソリューションは下記)。また、クライアントの変革を支える大きな役割があると認識し、DXや各種サービスの提供・創出にも取り組んでいます。・官庁独立行政法人、公益法人、府省など。財務会計、電子申請などのソリューションを提供しています。・公共事業地方自治体、図書館、病院など。住民情報、図書管理システム、電子カルテなどのソリューションを提供しています。・製造業自動車部品、電子機器、食品/化学、印刷/出版、生産管理、ERP、PLMなどのソリューションを提供しています。・流通/卸小売、ショッピングセンター、卸売、店舗管理、ホテル、ERPなどのソリューションを提供しています。・サービス/物流ホテル、バス、航空貨物、海貨、バスナビ、倉庫業務、物流などのソリューションを提供しています。<開発環境>・Java、VB、.NET、Python、Oracle、SQLServer、Intra-Mart、Windows、Linux、WAN、LAN、セキュリティ など・位置情報、センサー技術、認識/認証(被写体/顔)、多言語対訳、AI などの技術領域■クライアント事例・中野区図書館https://www.lics-saas.nexs-service.jp/tokyo-nakano/webopac/index.do?target=adult・東近江市図書館https://www.lics-saas.nexs-service.jp/higashiomi/webopac/goto.do?screen=top_web・海津市図書館https://www.lics-saas.nexs-service.jp/kaizu/webopac/index.do ※いずれも図書館SaaSにてサービス中・株式会社ルミネhttps://www.nec-nexs.com/solution/case/lumine.html・国際興業株式会社https://www.nec-nexs.com/solution/case/kokusai-kou.html |
---|
企業情報
企業名 | NECネクサソリューションズ株式会社 |
---|---|
設立 | 27273 |
資本金 | 8億1,500万円 |
事業内容 |
【同社について】 同社はシステムインテグレーションサービス、プラットフォームサービス、アウトソーシングサービスを組み合わせてお客様にベストソリューションを提供する“ITサービスインテグレータ”として、40年以上お客様とともに歩んでまいりました。 昨今、ICT(情報と通信の技術)の目覚ましい進展により、クラウドコンピューティング、ビッグデータ、AIの活用が広く普及してきました。あらゆるモノがインターネットでつながる「IoT(Internet of Things)」は業務革新だけでなく、新たなビジネスモデルの創造にも活用されてきています。 また、多様な人材の活用やワークライフバランスの推進とともに、より生産性を高める働き方改革にもICTの活用が求められています。一方で社会的なニーズとして、環境への負荷低減や情報セキュリティ、事業継続の重要性もますます高まっており、ICT活用の領域は一層広がってきています。 私たちは、NECグループの一員として最先端のICTと長年の経験で培ってきたノウハウによって、これからもお客様と共にDXを推進し、お客様の未来の創造に貢献してまいります。 ①システムインテグレーション(コンサルテイング、設計、開発、保守、運用管理等) ②アウトソーシング、ASPサービス ③ソフトウエアの設計、開発、販売、保守 ④ネットビジネス(インターネットを利用した電子商取引システムの構築等) ⑤機器の販売 ⑥上記に付帯する工事、要員派遣、教育等 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。