サーバー仮想化分野への転職は「サーバー仮想化転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

インフラエンジニア(Honda製品の研究開発に関するストレージ・仮想化基盤の最適化に向けた企画立案) 本田技研工業株式会社

掲載開始日:2024/05/23
更新日:2024/06/12
ジョブNo.230238
職種 インフラエンジニア(Honda製品の研究開発に関するストレージ・仮想化基盤の最適化に向けた企画立案)
社名 本田技研工業株式会社
業務内容 ■Honda製品における研究開発/設計領域に対して、最適なインフラ環境の整備に向けた企画立案をお任せします。

【募集の背景】
100年に一度の変革期の中にいる当社。モビリティの電動化/ソフトウェア化が進むにあたり、エンジニアリング(研究開発/設計)の領域の進化が求められております。
当課は先端のデジタル技術を活用して、世界初・世界一の商品開発の実現に貢献していきます。
上記実現に向けて組織力、技術力の強化が必要です。
この非常に難易度の高いミッションに対して、共に挑戦していただく仲間を募集します。

【具体的には】
ホンダ製品の研究開発におけるITインフラ環境の維持運用、企画提案、プロジェクト推進をお任せします。
●研究開発拠点内に点在するNetAppストレージの統合推進と維持運用、また将来的な最適化に向けての企画立案
●二輪領域のオンプレ仮想ワークステーション環境の維持・運用
●eVTOLを代表とする新領域への展開プロジェクトの推進

※国内外の出張及び海外との英語を使用したリモート会議が発生します。

【やりがい・魅力】
●最新IT技術を用...
求める経験 【必須】
■IT関連のプロジェクトにおける、QCD管理のご経験
■エンドユーザーとのヒアリングを通して、ユーザー要件をシステム要件に定義したご経験


■下記いずれかのご経験
・ストレージに関する導入/運用経験(NetApp、PureStrage、PowerScale等)
・仮想ワークステーションに関する企画/設計の経験(特にVmware)
勤務地
埼玉県
年収 450万円~
月給例:25歳大卒 23万5000円  30歳大卒 26万0000円  33歳大卒 32万5000円 (手当除く)
勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 完全週休2日制(当社カレンダーによる)、5月・8月・年末年始休暇、有給休暇(消化率100%)、特別休暇、水・金ノー残業デー
福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 厚生制度(互助会・財形貯蓄・住宅融資等)、保養所、各種クラブ活動あり時間外勤務手当、住宅手当、家族手当、通勤手当  互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会など 社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設など
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、WEB面接完結(2回)

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。