サーバー仮想化分野への転職は「サーバー仮想化転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/19 更新
閲覧済み

★自社勤務★【アプリエンジニア】PL/PM候補/平均年収700万/東京エロクトロンxTBSから設立 株式会社東京システム技研

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/19
更新日:2025/09/19
ジョブNo.10261707
企業名 株式会社東京システム技研
年収 650万円 〜 800万円
勤務地
東京都新宿区西新宿1-21 明宝ビル 3F
職種 ★自社勤務★【アプリエンジニア】PL/PM候補/平均年収700万/東京エロクトロンxTBSから設立
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/プロジェクトマネージャ・リーダ(オープン)
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

■Webアプリの開発を中心に、主に顧客企業様のシステム開発を請け負っています。

■顧客企業は大手メーカーや皆様良くご存じの企業様で、多くは直請け・社内開発業務が中心となります。



<具体的な業務内容>

■クラウド環境の基盤ソフトウェア(セキュリティ機構/リソース管理 等)の開発

■マルチプラットフォームでの印刷基盤システム開発

■スマートデバイス向けシステム企画とソリューション提供

■RFIDを活用したソリューションの提供

■エンドユーザ業務形態に応じた各種Web、C/Sシステムの提供

■各種システム運用サポートサービスの提供

■サーバー仮想化を中心とした情報インフラの構築

■DOAによる業務分析、システム化提案、上流設計サービスの提供



【開発環境】

主要言語:Java/C#/C++/C

DB:Oracle



【このポジションの魅力】

■「高い平均年収」と「働きやすさ」を実現しています。

■東洋経済「平均年収の高い中小企業」にもランクインするなど、安定した経営基盤を有しています。

■残業時間は、ノー残業デーなどの実施や上長や役員がしっかりと管理していることもあり、月平均14時間以下です。



【特徴】

・東京エレクトロンのソフトウェア事業部門が分社・独立する形で創業した、設立50年を超える老舗企業です。現在は資本関係はありませんが、長年大手企業様からのお引き合いを受けており、安定した成長を続けています。

・離職率約5%未満を維持するなど、社員の高い定着を維持しています。年齢に関係なく個人の能力・強みを評価できる評価制度、福利厚生を整備しています。残業の抑制、有給を取得しやすくするための取り組みも行っています。

・「常に社員が進化しながら、夢を持って働ける職場つくり」の企業理念のもと、製品・サービス企画は全ての社員が参加できます。実際に社員の提案がきっかけで開発・リリースした製品もあります。AI、IoTなどの最新分野にも開発を広げており、技術者として多くのことを経験できます。
求める人材 【必要スキル】

■オープン系・Web系での開発経験(目安:5年以上)

■PLやPMなどプロジェクトをリードしたご経験



【歓迎スキル】

■Java,
C#,
C++,
C等の実務経験

■DB/Oracle環境下での実務経験

給与・待遇

給与 650万円 ~ 800万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション ★自社勤務★【アプリエンジニア】PL/PM候補/平均年収700万/東京エロクトロンxTBSから設立
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■退職金制度
■資格取得奨励金制度
■介護休職制度
■永年勤続制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接→最終面接+適性検査→内定

※上記は変更となる場合がございます。
企業会社特徴 【企業の特色】

■設立経緯:

- 同社は東京エレクトロン株式会社のソフトウェア事業部門が中心となり、株式会社東京放送(現株式会社東京放送ホールディングス[TBS])の協力を得て、1971年に誕生しました。

- 現在設立53年の安定企業となっており、日本で先駆けてシステム、半導体ソフトウェアの開発を手掛け、大手メーカーなどのクライアントから絶大な信頼を得ています。



■大手企業との取引:

- 富士通株式会社など大手企業との取引が多い傾向です。

- リモートを含めると約95%が自社内で開発を行っています。



■働きやすさ(福利厚生面/残業時間):

- 退職金制度、従業員持株制度、住宅資金利子補給制度をはじめとして、充実した福利厚生がございます。

- 月平均残業時間は約18時間となっております。残業をする際には上長への報告を義務化/残業時間が多い社員がいた場合にはその上長にアラートが発信されるなど、残業時間を抑える為の取り組みの強化を行っております。

企業情報

企業名 株式会社東京システム技研
設立 25965
資本金 2億2,500万円
事業内容 【事業内容】

■Webアプリ開発を中心に顧客企業様のシステム開発を行っています。



【組織体制】

■同社ではエンジニアリング部門が下記3つの部門に分かれています。

◎デジタルビジネスソリューション部(約60名)

- 製造業からエンタメ系のクライアントまで、幅広い分野のお客様に対し、システム開発を行っています。

- AIビジネス推進部を内設しており、近年AIビジネスへの取り組みを強化しています。



◎金融ソリューション部(約40名)

- 銀行やクレジット会社の情報系システムにおける各種ソリューション

- 金融系コールセンター向けシステムの開発や運用サービスの提供

- 顧客管理システムの提供



◎プロダクトソリューション部(約50名)

- 主な取引先はメーカーとなっており、主な案件は下記の通りです。

・制御系各種システムの開発

・サーバーコンピュータの基盤ソフトウェアの開発と技術サポート

・ミドルウェアの開発とサポートデスク業務

・各種組み込みソフトウェアの開発/検証/技術サポート

・プリント基盤設計用CADシステムの開発

・Solarisサーバシステムの開発/運用支援

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。