UI/UXサポートエンジニア 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
東京都本町1-32-2ハーモニータワー
|
職種 | UI/UXサポートエンジニア |
業種 | その他電気・電子関連業界のシステムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) |
ポイント | 同社は日本で唯一自社製品開発、研究、受託の3部署を保持していて、それに伴いより市場に求められる製品を、AUTOSARの認証企業である為に自動運転化の進む欧州基準でいち早く研究、製品開発を行い、世に出せることを強みとしています。市場価値としても引き続き注目されています。裁量権広く、最先端で働かれたい方にお薦めの求人です。 |
正社員
転勤無し年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同社製品のユーザマニュアル拡充・改善・UI/UXの開発に取り組んで頂きます。 【具体的には】 同社製リアルタイムOS製品向けの統合開発環境開発を担うeチームの一員として、他のスペシャリストと共に同社製RTOSプラットフォームを含む、ソフトウェア開発パッケージ向けドキュメントセットの拡充・機能拡張・メンテナンスを実施 ※ユーザ向けチュートリアルドキュメントの拡充や、UI/UX向上のためのドキュメントフレームワークの機能拡張、ドキュメント全体の設計活動をスキルに合わせて行っていただきます。 【業務内容の魅力】 ドキュメントは社内外のSDKユーザに利用されるため、タイムリーにフィードバックを受け、開発に活かすことができます。 また、SDK開発チームにはOS開発の専門家も多数在籍しているため、RTOSプラットフォームの知見を深めることもできます。同社ソフトウェア開発パッケージは車載・産業を中心として幅広い業界に向けて販売されていて、社会の発展に寄与するさまざまな開発現場で使われるツール群の開発・改善に貢献することができます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※下記いずれも必須 ・1年以上のユーザドキュメントの執筆経験(専任でなくとも可) ・IT技術、オペレーティングシステムに関する基本的な知識 ・英語のビジネスレベルの作文能力 【歓迎要件】 ・ユーザドキュメントの設計経験 ・2年以上の日本語、英語での技術文書の作成経験(専任でなくとも可) ・技術文書の日→英 or 英→日 翻訳経験 ・技術・学術文書の校正経験 ・組み込み開発の基本的な知識 ・英語での会話スキル |
給与・待遇
給与 |
720-1200万円 ■506万円の場合:月収316,700-(基本給:245,100-、固定時間外手当:71,600-) ■712万円の場合:月収445,000-(裁量労働制の為、固定時間外手当の概念なし) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | UI/UXサポートエンジニア |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当 財形貯蓄、社員持株、企業型確定拠出年金制度、各種資格取得祝金、団体保険制度、GLTD保険制度、再雇用制度(65歳上限) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 17:30(コアタイム:11:00 - 15:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間125日/(内訳)完全週休2日制 (土・日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(適性検査) 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接(人事担当者、現場担当者)⇒ 最終面接(役員) |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証スタンダード上場、組込み機器向けOSの開発・販売などを行う企業。 組込み機器向けOSの開発・販売のほか、組込みソフトウェア開発の受託業務などを行なっています。 自動車業界のグローバル開発パートナーシップであるAUTOSARの標準化活動にも積極的に携わっています。 【実績】 同社が開発したソフトウェアは自動車やFA、デジタル家電、人工衛星など幅広い分野で採用されています。 多くのプロジェクトが日本を代表する大手企業との直接取引であり、上流工程からの開発に携わっています。 【職場環境】 近年の正規雇用従業員における中途採用比率は約50%で、中途入社の方も数多く活躍しています。 月平均残業時間は約10時間、男性の平均育休取得率は約30%となっており、仕事とプライベートのバランスを保ちやすい環境です。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。