サービスエンジニア分野への転職は「サービスエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/22 更新
閲覧済み

設備保全・生産技術 インフラを支える製品を扱うため事業安定/年休121|【埼玉】 株式会社フジクラ・ダイヤケーブル

掲載開始日:2025/02/20
更新日:2025/02/21
ジョブNo.10369623
企業名 株式会社フジクラ・ダイヤケーブル
年収 450万円 〜 600万円
勤務地
埼玉県熊谷市新堀1008
職種 設備保全・生産技術 インフラを支える製品を扱うため事業安定/年休121|【埼玉】
業種 電子部品/設備保全・メンテナンス(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 ■業務概要:

電力送電網・大規模工場・鉄道等で使用される特別高圧電線や、ビルや建物等で使用される高圧電線を製造する同社熊谷工場の製造技術グループにて設備保全の業務をお任せします。

具体的な業務内容としては以下を想定しております。

■製造設備の新設・改廃の計画立案

■製造設備の維持と管理

■その他、製造設備及び生産性向上に関する業務



■電線の製造工程:

電線の製造工程は以下の流れで行われます。

・銅線の伸線工程(銅線を細く伸ばし、焼き鈍しする工程)

・撚り線工程(銅線を撚る工程)

・絶縁工程(銅線上にプラスチック材料の絶縁体を被覆する工程)

・テープ巻工程(ノイズ防止や感電防止する銅テープを巻く工程)

・シース工程(電線を保護するためのシースと呼ばれるプラスチック材料で被覆する工程)



■組織構成:

熊谷工場の製作課には現在3名の方が在籍されております。

(60代1名、50代1名、30代1名)



■教育・研修:

入社後は、社内規定類・製品知識・工程知識について座学や現場説明を1週間受けて頂いたのち、各工程の製造現場の作業観察や品質管理ポイント・工程の流れを実際に目で見て確認頂く現場実習を1か月程度、その後は先輩社員の指導のもと実業務にあたってのOJTという流れで業務習得頂きます。
求める人材 ■必要経験:

・生産技術のご経験(製品・工程不問)

給与・待遇

給与 450万円 ~ 600万円
■通勤手当
■残業手当
■資格手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 設備保全・生産技術 インフラを支える製品を扱うため事業安定/年休121|【埼玉】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■借り上げ社宅制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考 ⇒ 1次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定

※他、筆記試験があります。

※選考回数は変更になる可能性がございます。
企業会社特徴 フジクラ・ダイヤケーブルは、2005年にフジクラと三菱電線工業の合弁で建設・電販部門の販売会社として設立し、2016年4月には、両社の産業用電線事業の製造・販売機能を統合し、産業用電線メーカーへと発展致しました。また2022年5月には米沢電線(株)、フジクラ物流(株)、富士資材加工(株)の3社を子会社としました。



フジクラ、三菱電線工業の両グルーブの技術力、開発力、製造力、提案力といった強みを継承しつつ、デジタルものづくりを始めとするDX戦略の推進や地球環境に配慮したGX戦略など新しい取り組みを実施し、より一層の競争力を強化します。お客様の信頼に応えるとともにこれまで以上に顧客ニーズにマッチした高品質の製品やサービスを提供することで広く社会に貢献してまいります。



社会情勢が目まぐるしく変化するこの時代ではありますが、変化に対してしなやかに対応し、厳しい競争に勝ち抜き、持続的な成長をする会社を目指してまいります。



【会社沿革】

1986年4月

株式会社フジクラの電線・ケーブル事業の販売会社として、フジクラ販売株式会社を設立



2005年1月26日

株式会社フジクラ、三菱電線工業株式会社、西日本電線株式会社の3社出資により建設・電販市場向け販売会社として、株式会社フジクラ・ダイヤケーブルを設立



2005年4月1日

営業開始



2016年4月1日

株式会社フジクラと三菱電線工業株式会社から産業用電線事業全般に係る製造機能及び販売機能を譲受、製販一体による事業運営開始

株式会社フジクラの関係会社株式会社シンシロケーブルを子会社化



2019年8月5日

千代田区丸の内へ本社移転



2022年5月1日

株式会社フジクラの関係会社米沢電線株式会社、フジクラ物流株式会社、富士資材加工株式会社を子会社化



2024年4月

株式会社フジクラの導体事業を承継、沼津熔銅株式会社を子会社化

企業情報

企業名 株式会社フジクラ・ダイヤケーブル
設立 38353
資本金 54億円
事業内容 ■電線・通信機器・その他の製造及び販売

【直需カンパニー】【建設・電販カンパニー】の2つのカンパニーに分かれて事業運営しています。



【優れた製品とサービスを提供する産業用電線のトップシェアメーカー】

フジクラ・ダイヤケーブルは、2005年よりフジクラと三菱電線工業の合弁会社として、建設・電販向けの販売事業を展開してまいりましたが、2016年4月、両社の産業用電線事業の製造・販売機能を統合した産業用電線メーカーとして大きく生まれ変わりました。

フジクラ、三菱電線工業の両グループが、永きに渡り培ってきた技術力・開発力・製造力・提案力。

当社は、これらの強みを最大限に活かしたシナジーを発揮し、お客様の信頼に応えます。

製販一体型の産業用電線メーカーとして、これまで以上に顧客ニーズにマッチした高品質の製品やサービスを提供することで広く社会に貢献していきます。





<フジクラ・ダイヤケーブルの製品は、社会のあらゆるところで活躍しています>

現代社会は、電力ネットワークや通信ネットワークをはじめとした、様々なネットワークが構築され、それぞれが連携しながらその活動を維持しています。

フジクラ・ダイヤケーブルは、これら社会基盤に必須な各種電線・ケーブル類・各種診断装置を余すところなくラインナップすることで、社会インフラや産業の発展に貢献し、お客様に対してのワンストップ・サービスを実現しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。