営業|営業(残業少なめ)【京都府京都市】 公益財団法人国立京都国際会館
企業名 | 公益財団法人国立京都国際会館 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 600万円 |
勤務地 |
京都府京都市左京区岩倉大鷺町422
|
職種 | 営業|営業(残業少なめ)【京都府京都市】 |
業種 | 特殊法人/財団法人/その他団体・連合会/コンシューマ向け製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 国際会議やイベントの誘致や開催までのフォロー営業をご担当いただきます! <具体的には> お客様の要望に沿った提案営業を行っていただきます。 誘致からイベント実施まで一貫してご対応いただくため、幅広い業務経験を積むことが可能です! ・国際会議、学術会議、企業イベント等の誘致活動 ・既存顧客との関係維持、新規顧客開拓 ・ご要望に合わせたイベント企画の提案、プレゼンテーション ・イベント実施に向けた調整、関係各所との連携 ・市場調査、分析に基づいた営業戦略の立案 ・イベント開催後のフォローアップ |
---|---|
求める人材 | 英語力が活かせる! 【必須要件】 ・社会人経験5年以上 ・法人営業経験のある方 【歓迎要件】 ・海外顧客対応の経験または日常会話レベル以上の英語力 ┗※語関連資格や海外業務の経験がある方は応募時に記載ください ・国際会議、学術会議、ビジネスイベントの企画運営の経験 ・ホスピタリティ産業での経験または接客業務の経験 ・ソリューション営業または顧客への先回り提案業務の経験 ・国内外のビジネスパートナーや社外業務委託先等との調整業務の経験 ・社内プレゼンテーションの経験 |
給与・待遇
給与 |
470万円 ~ 560万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 営業|営業(残業少なめ)【京都府京都市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→面接(2回以上)→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 国立京都国際会館(ICC Kyoto)は、日本初の国立の国際会議場として誕生し、国連の会議も開催されるなど業界のリーディング施設として、60年におよび上質なサービスを提供し続けています。 国際会議だけでなく、学術会議、企業・団体の式典やパーティー、展示会、エンターテイメントなど幅広い「ビジネスイベント」が開催されています。 また、日本を代表するモダニズム建築としての評価も高く、かけがえのない空間・交流の場として多くの方に親しまれています。オープンより今日まで、この建物の管理と会議場の運営を行っているのが当法人です。 2023年には「水と緑に囲まれた環境で、私たちは、交わりが創造を生む空間を提供し続けます。」というミッションを策定し、今後も未来に向かって国際会議場のパイオニアとして役割を果たしていきます。 歴史と設計: 1966年に開設され、日本で最初の国立会議施設です。建築家・大谷幸夫の設計で、日本の伝統的な合掌造り様式と現代的建築様式を融合させたデザインが特徴です。 広大な敷地と施設: 15万6,000㎡の敷地に、本館、イベントホール、アネックスホール、日本庭園などがあり、隣接するホテルも含めて会議専用のコンプレックスエリアを形成しています。 アクセスの良さ: 京都市内中心部から約15分の距離にあり、地下鉄烏丸線の国際会館駅から徒歩5分とアクセスが非常に便利です。 国際会議の実績: 京都議定書が採択された場所としても有名で、その他にも多くの重要な国際会議が開催されています。 文化と交流の場: 国際交流を促進し、日本文化の普及にも力を入れています。日本庭園や伝統的な建築様式を取り入れた施設は、訪れる人々に日本の文化を感じさせます。 |
企業情報
企業名 | 公益財団法人国立京都国際会館 |
---|---|
設立 | 24108 |
事業内容 |
国立京都国際会館の開館以来、京都市から再委託され、財務省所管の国有施設の管理運営を行っております。 国際会議の誘致および運営: 政府や政府間機関による国際会議、学術・科学技術会議などの誘致と運営を行っています。 国際交流と日本文化の普及: 国際交流を促進し、日本文化の普及に努めています。 施設管理: 国立京都国際会館の施設管理を行い、効率的な運用を目指しています。 また、広大な敷地内には本館、イベントホール、アネックスホール、日本庭園などがあり、隣接するホテルも含めて会議専用のコンプレックスエリアを形成しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。