サービスエンジニア分野への転職は「サービスエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

神谷町(東京)【Technical Support Tier 2 Specialist (テクニカル Tesla Japan合同会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10516376
企業名 Tesla Japan合同会社
年収 400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都千代田区神保町
職種 神谷町(東京)【Technical Support Tier 2 Specialist (テクニカル
業種 自動車/事業企画、事業統括(事業管理、事業推進含む)
正社員

募集要項

仕事内容 【Position Description】

テクニカルサポートスペシャリストは、テスラのエネルギー製品ラインのテクニカルサポートを提供し、問い合わせに正確かつタイムリーに対応するポジションです。このポジションは電気またはエンジニアリングのバックグラウンドをお持ちの方やカスタマーサポートのご経験をお持ちの方が理想的です。社内の蓄電部門のセールス、オペレーション、サービスの各スタッフと協力しお客様の問い合わせ対応を行います。



【Responsibilities】

お客様のお電話からの問い合わせや電子メールに対応し高いレベルの顧客サポートを提供する

顧客のニーズをくみ取り、バッテリーシステム等の技術的問題を解決する

技術的な解決策が電話で解決できるか、フィールドサービスやさらなる診断が必要かを判断する

必要に応じて、お客様の懸念をマネージャー、サービスエンジニアリング、またはフィールドサービスチームに伝達する

CRMデータベースに問題とデータを正確に記録する





【会社のカルチャー】

アメリカ系の会社のため風通しも非常によく部内のコミュニケーションも盛んです。

会社全体でチームワークを重視しています。

年功序列ではなく成果で評価されるため自分の頑張りが評価に反映されます。

成長期の会社ですので、スピード感も早くスタートアップのような変化やチャレンジの多い環境です。
求める人材 【Requirements】

電気またはエンジニアリングのバックグラウンドがあることが望ましい

日本語での優れた文章力およびコミュニケーション能力

日常会話レベルの英語力

優れたカスタマーサービススキル

優先順位を効果的につけ、対応する能力

CRMシステムおよびMSオフィスの使用経験

エネルギー業界での経験、またはテクニカルサポートやコールセンターでの経験があることが望ましい

分散型発電および/またはエネルギー貯蔵システムに関する理解優遇

細部に注意を払いながら口頭および書面による指示に従う能力

新しく革新的な技術について学ぶ意欲があること

チームベースの環境で働き、共通の目標を達成する

給与・待遇

給与 400万円 ~ 1000万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 神谷町(東京)【Technical Support Tier 2 Specialist (テクニカル
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:30~18:30
休日・休暇 ■完全週休2日制■年次有給休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 2週間程度で完結予定
企業会社特徴 【Teslaのカルチャー】

■Teslaのミッションである「持続可能なエネルギーへ世界の移行を加速する」は私たちのコアとなるバリューです。社員一人一人がこのミッション達成のために責任感を持ち、熱意をもって業務に取り組んでいます。

■Teslaには自発的に行動できるメンバーが多くいます。与えられた仕事をこなすだけではなく、メンバーやビジネス成長のために何が必要か自ら考えて行動できる方はTeslaのチャレンジングで変化の大きい環境下で、いろいろな業務に裁量をもって取り組むことができます。

■Teslaではチームワークを重視しています。ご自身のパフォーマンスを最大限に発揮いただくことも大事ですが、チーム間や他の組織のチームメンバーともお互いサポートしあって業務を行うことを大事に考えています。



【持続可能なエネルギーへ世界のシフトを加速する】

■持続可能なエネルギーへ世界のシフトを加速するというミッションに関連するすべての指標において、ベストを尽くすことを目指します。Teslaのインパクトを最大化するために、引き続き製造量を増やし、製品を入手しやすくする予定です。具体的には、2030年までに電気自動車を年間2,000万台(2021年は94万台)販売するとともに、年間1,500 GWhの蓄電池(2021年は4GWh)を設置することを目指しています。このような納車台数のマイルストーンを一貫した成長率で達成すれば、2030年までにTesla車両の総台数は数千万台を超え、その車両1台1台が使用されるたびに、何トンものCO2e排出を削減することが可能です。

企業情報

企業名 Tesla Japan合同会社
設立 37803
資本金 非公開
事業内容 【事業内容】

■Teslaは2003年アメリカで創業され、100%電気自動車だけでなく、限りなく拡張可能な、クリーンエネルギーを発蓄電する製品をも製造する会社となり、世界の化石燃料への依存に終止符を打ち、ゼロエミッション社会への移行を加速することで、より良い未来を実現したいと考えています。Teslaは、持続可能なエネルギー エコシステムを構築するために、電気自動車ビジネスと太陽光電力の生成および貯蔵システムの設計、開発、製造、販売、リースするエナジービジネスを行っています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。