サービスエンジニア分野への転職は「サービスエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/22 更新
閲覧済み

※未経験歓迎【埼玉】サービスエンジニア ◎ポテトチップスを包装する機械でトップシェア/年休120日 株式会社川島製作所

掲載開始日:2025/02/20
更新日:2025/02/21
ジョブNo.10253026
企業名 株式会社川島製作所
年収 350万円 〜 550万円
勤務地
埼玉県草加市谷塚上町434
職種 ※未経験歓迎【埼玉】サービスエンジニア ◎ポテトチップスを包装する機械でトップシェア/年休120日
業種 その他メーカー(機械・電気・素材・化学)/サービスエンジニア
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

自社製造の機械について、新規搬入・試運転、摩耗部品などの改造工事、修理・メンテナンス対応をお任せ致します。



【具体的には】

担当する仕事主に以下の3つです。

◆新規搬入および試運転

◆摩耗部品などの改造工事

◆修理・メンテナンスの緊急対応

また、電話での修理相談や見積もり作成など、付随する事務業務も発生します。

※担当はエリア制ですが日帰り~1週間程度の宿泊を伴う出張あり。

※案件に応じて1名~複数名で担当します。



【配属先の編成】

埼玉本社10名、大阪営業所7名、名古屋営業所5名、九州営業所5名、その他の営業所は1~3名のサービスエンジニアが在籍しています。

未経験の先輩も多く”工具の使い方からわからない”という状態で入社したメンバーもいますが、今では大活躍してくれています。



【入社後の流れ】

まずは、包装機の仕組みを学ぶために、組み付け工場にて研修を実施します。

その後、先輩スタッフと同行しながら、搬入や修理の経験を積んでいきます。

簡単なベルト交換といった作業なら、1~2回経験すれば1人でできるようになりますが、3年程度ですべてをマスターできるようになります。



【仕事のスケジュール】

月曜から金曜までの勤務のうち、週4日は顧客先で作業します。

顧客先での業務は1日で終わるものもあれば、新規搬入になると1~2週間かかるものもございます。

また、サービスエンジニアには1人1台の社用車があり、移動は車がメインです。案件によっては直行直帰OKで、ストレスフリーに活躍できます。



【働き方】

◆年間休日:120日

◆残業時間:月平均20時間以下

◆直行直帰可能
求める人材 【必須経験】

◆普通自動車免許(AT可)

◆社会人経験2年

◆機械いじりのご経験があるの方

(実務経験は無くても、自動車整備士の方や工業系の学部・学校をご卒業されている方も歓迎です)



【歓迎】

◆機械メンテナンスの経験(種類・業界不問)



【こんな方を求めています】

◆コミュニケーション力を発揮できる方

◆すぐに連絡・報告・相談できる方

◆好奇心旺盛でいろんな経験を積みたい方

◆出張を楽しめる方

◆機械いじりに興味がある方

給与・待遇

給与 350万円 ~ 550万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■赴任手当
■出張手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション ※未経験歓迎【埼玉】サービスエンジニア ◎ポテトチップスを包装する機械でトップシェア/年休120日
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■退職金制度
■資格取得奨励金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■駐車場

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒1次面接(WEB)⇒最終面接(対面)⇒内定
企業会社特徴 【川島製作所の強み】

■1912年(明治45年)の創業以来100年を超える歴史の中で、私たち川島製作所は常に挑戦し続けてまいりました。日本初の包装機の開発、時代のニーズを汲んだ製品の提供、マーケットの開拓、徹底したサービスの追求。先人たちから受け継いだ情熱を絶やすことなく、包装機業界のリーディングカンパニーとして成長を続けています。

■機械の性能、サービス、心遣いなど、あらゆる面においてこれまでよりも一段階上のレベルを目指す姿勢を<そこまでやるか、をつぎつぎと。>というコンセプトにまとめ、社内のあらゆる仕組みの改革を推し進めています。

■技術を磨き、マインドを高め、常に想像を超える品質を目指すことにより、「川島製作所はやっぱりちがう」「川島製作所はそんなところまでやってくれるのか」と、皆様に思っていただける成果を生み出していけるよう、オール川島で一丸となって真摯に取り組んでまいります。



【キャリアパス】

川島製作所では、社員一人一人に沿った研修を用意しております。それぞれの部門、能力に応じた成長支援の取り組みを実施しています。入社してから、プロジェクトリーダー、管理職、役員に至るまで能力や役職に応じて的確な成長支援制度を用意しております。



【沿革】

1912年(明治45年)1月 創業。製菓・製飴機械の製造並び販売

1946年(昭和21年)5月 終戦とともに製菓機械の製造再開。自動包装機の研究開発

2011年(平成23年)12月 創業100周年

2019年(令和1年)10月 一般社団法人日本包装機械工業会主催 JAPAN PACK AWARDS 2019 優秀賞受賞(KBF-6000X2)

企業情報

企業名 株式会社川島製作所
設立 18963
資本金 1億円
事業内容 【国内シェアNO.1】

ポテトチップスなどの包装に使われる「縦ピロー包装機」分野において、川島製作所は国内シェアNO.1

日本で初めて自動包装機を作ったリーディングカンパニーです。自動包装機を主軸に、ラインシステムの製造・販売を行う企業です。全国に8ヶ所の営業拠点を開設し、地域のお客様に対する万全のサポート体制を確立しています。各拠点の営業担当やサービスエンジニアが一体となり、ご検討段階から導入、そして稼働後のメンテナンスにいたるまで、お客様のきめ細かなニーズに対応。



【川島ブランドが選ばれる理由】

■自動包装機のパイオニア

日本でいち早く包装機の開発に取り組んだ川島製作所。製品の細部にまでこだわり、クオリティを追求し続ける姿勢は、今日に至るまで脈々と受け継がれています。

■国内外問わず多数の製品を納入

多くの海外食品メーカーも採用している、私たちの包装機。現在ではアジア、ヨーロッパを中心に50カ国以上の国々に製品を提供しており、その数は年々増え続けています。



【川島製作所のビジョン】

「包装の可能性を追求する」それが、私たちのものづくりの根幹です。そのために私たちは「もっとできることがあるんじゃないか」と常に考え、目の前の課題に対して真摯に取り組んでいきます。私たちのものづくりは、未来へと続きます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。