サービスエンジニア分野への転職は「サービスエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/22 更新
閲覧済み

サービスエンジニア(遊園機械)※経験者層 泉陽興業株式会社

掲載開始日:2024/10/16
更新日:2025/02/22
ジョブNo.406492746
企業名 泉陽興業株式会社
年収 400万円 〜 650万円
勤務地
東京都千代田区鍛冶町1丁目6番14号 泉陽SYビル
JR京浜東北線「神田」駅より徒歩2分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 サービスエンジニア(遊園機械)※経験者層
業種 総合電機業界のサービスエンジニア・サポートエンジニア(コンピューター)
ポイント ~創業60年超の遊園施設メーカー~夜勤なし/基本土日祝休み/転勤なし◎
正社員 転勤無し育児支援制度ありU・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】 
同社の遊園機械・設備(観覧車/コースター等)の法定点検、故障対応、改善計画の立案等をお任せいたします。
◎遊園施設のメンテナンスは、利用されるお客様の安全を守るというとても重要な役割でもあり、企画・設計から施工まで一貫している企業が少ないからこそ、同社でしか身につけられないスキル・やりがいがあります。

【職務詳細】
■入社後:まず故障修理や機械設置などの補助業務をお任せします。
■実務経験後:正式に検査員として、故障修理、機械の設置、現地据付や仕入れ、在庫管理、メンテナンス、電気故障対応、機械の破棄、部品取付、移設スタッフ管理、新規店舗立ち上げ、遊戯施設点検、施設管理など幅広い経験を身に付けていただけます。

■働き方:
・出張:出張先での修理は基本的には日帰りで、長くて1週間程度かかることもあります
・出張頻度:勤務の3分の1は出張です※出張手当あります
・エリア:静岡より東のエリアが東京担当です(青森~静岡)※担当によってエリアが決まります
・夜勤:夜間作業は無し※残業がある可能性はございます
・土日対応:土日に故障対応することは年に1~2回程度で少なく、基本的にはベテラン社員がお客様から問い合わせがあった際に対応します。※土日の代休は必ず取得しています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・普通自動車免許
・何かしらのメンテナンス経験(設備保全・サービスエンジニア・整備士など)がある方
~製造経験者でラインの不調などに対して簡単な修理や整備をした経験がある方も歓迎です~


☆★☆同社の魅力☆★☆
◎同社は、よこはまコスモワールド、葛西臨海公園、ひらかたパーク、海遊館、鈴鹿サーキットをはじめ、世界中の観覧車を手掛けている遊園施設のシェアがトップクラスの企業です
◎遊園機械、遊戯施設の企画、設計、製造、施工、販売、経営を一貫して行っている唯一の企業です。国際博覧会、地方博覧会などの企画から運営管理まで高い実績を誇ります。

給与・待遇

給与 年収:400万~600万程度
月給制:月額280000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月・12月)※過去実績2ヶ月分
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション サービスエンジニア(遊園機械)※経験者層
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当(扶養者10000円、子供3人目まで支給)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、見舞金制度、
財形貯蓄制度、産休育休制度(実績あり)、エクシブ他契約保養所(全国各地)
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 9時00分~17時30分(所定労働時間7.5時間)
休日・休暇 【年間休日116日】、週休2日制(休日は会社カレンダーによる)、第2・4・5土曜、日曜、祝日、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)、夏季、年末年始※休日出勤の場合、振り替え休日を必ず取得します。

その他

募集背景 事業拡大による人員増加
選考プロセス 書類選考⇒1次面接⇒内定 ※状況によって選考回数に変動あり
サービス詳細・特徴 【世界に広がる商圏と抜群の安定性】
世界中の観覧車を手掛けている遊園施設のシェアがトップクラスの企業であり、その商圏はグローバルに広がっています。
トップクラスのシェアを持つ企業だからこその遊園機械、遊戯施設の企画から設計、製造、そして施工、販売までの全ての工程を一貫して行い、その信頼性から国際博覧会、地方博覧会などの企画から運営管理まで行うなど高い実績を誇っています。
その実績と経営手腕から遊園施設の企画、設計、製作、施工、建設、経営に至るまでを一貫して行っている唯一の企業です。
転職コンシェルジュからのコメント ☆★多くの遊園地を手掛けている企業です★☆
残業時間も月に平均10時間程度!
働きやすい環境が整っています!!
【遊園地営業所の例】
東京:よこはまコスモワールド、ダイヤと花の大観覧車(葛西臨海公園)、もりのゆうえんち(ジャスコノア店)
大阪:りんくうプレジャータウンシークル(りんくうの星)、天保山大観覧車、等

企業情報

企業名 泉陽興業株式会社
設立 1958年11月
従業員数 304名
資本金 5000万円
事業内容 【事業の内容】
遊園地、各種レジャー施設応援等の総合企画開発、建設経営
【会社の特徴】
「暮らしの中にゆとりと遊び」をテーマに、泉陽はレジャーシーンの中で安全を最優先した高度な技術と斬新な企画に徹したノウハウ、そして豊富な経験をもって時代を一歩リードした「遊空間の創造」と遊園施設の提供を続けてきました。
また、泉陽は長年の遊園施設メーカーとしての豊富な実績をもとに、民間はもちろんのこと、国や地方自治体が推し進める公園や博覧会等への参画をはじめ、大規模遊園地やテーマパークなどのレジャー施設の企画・建設・販売ならびに経営を行い、そして「賑わいの街づくり」や「観光振興」のお手伝いをするなど、国内はもとより海外からも高い評価をされています。
さらに近年では、都市機能の一環としての「遊空間」のあるべき姿を追求し、都市開発やレジャーを核とした地域開発も手掛け、人間中心のより快適で賑わいのある街づくりや観光振興にも貢献しています。
またこのほかにもウォーターパークや噴水などのウォーターアミューズメントをはじめ、ベルトコンベア事業や安価で実用的な軽便都市交通システムの開発など輸送事業にも積極的に取り組んでいます。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。