フィールドエンジニア(包装機械)/経験者 昭和フェニックス工業株式会社
企業名 | 昭和フェニックス工業株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 500万円 |
勤務地 |
東京都千代田区岩本町1丁目10番5号6階
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
職種 | フィールドエンジニア(包装機械)/経験者 |
業種 | 総合電機業界のサービスエンジニア・サポートエンジニア(コンピューター) |
ポイント | 安心と充実の教育制度と評価制度/包装機のメンテナンス担当 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務詳細】 ●取り扱い製品:包装機械(製函機) お客様の工場に訪問し、機械の設置を行ったり、メンテナンスを行う仕事となります。食品、飲料、家電等幅広い業界の大手メーカーに対して包装機械を企画提案・設計・販売しております。 ※月間約半分は出張し様々な企業様の設置業務及びメンテナンスを行います。多くの種類の工具が必要であるため、基本的には車での移動となります。 ■特徴 ・半期ごとに個人目標が設けられていますが、定量面、定性面の両軸で評価される制度が整っているため、実績だけでなく、日ごろの顧客への向き合い方なども評価に反映されます。 ・半期ごとに個人目標が設けられていますが、定量面、定性面の両軸で評価される制度が整っているため、実績だけでなく、日ごろの顧客への向き合い方なども評価に反映されます。 ■入社後について 今回は東京支社での常駐勤務を前提に、最初の3年間は大阪本社で技術スキルを学び、その後は東京支社に転勤して業務を行っていただきます。 東京支社内で営業課と連携して顧客対応したり、大阪本社の技術者と複数でチームとして同行し、機械の設置や調整を行っていただくこともあります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】※下記いずれかに当てはまる方 ・機械、電機系学科を卒業した方 ・機械、電機関連の職務経験がある方。 ・製造、メンテナンス系の職務経験のある方 ※歴の長いベテラン社員が同行時にしっかり丁寧に技術をOJTにて教えてくれます。お客様訪問時以外では東京にいる営業担当が色々教えてくれたり大阪から電話で指導いただくこともあります。 ■ミッション 取引先である業界大手メーカーの工場で使用してもらっている同社の包装機械の設置・メンテナンスを行い、顧客ニーズへ対応すること。 |
給与・待遇
給与 |
年収:413万~458万程度 月給制:月額263910円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回※役割変更や人事考課により複数回になる場合あり |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | フィールドエンジニア(包装機械)/経験者 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当:上限50,000円、家族手当、退職金制度:退職金制度は勤務3年以上の方が対象となります。 定年退職後、再雇用制度有 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時30分~17時30分 (所定労働時間:8時間0分) |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日日数124日、完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)夏期休暇、年末年始休暇 |
その他
募集背景 | 増員募集 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→1次面接→適性検査→最終面接 |
サービス詳細・特徴 | ■同社の強み 【設立50年以上の豊富な経験】 顧客のニーズに応じて、以下様々なシステムの開発をしてきました。今後も顧客や時代のニーズに応え、常にチャレンジを続けます。 例:かぶせ式ケーサの開発、袋物を対象とした投入型ケーサを国内で初めて開発&発売、箱詰専用の多関節ロボおよびロボットを搭載したケーサシステムの開発、組立式緩衝材装着装置の開発、他社に先駆けてパラレルロボットを使用したケーサの開発 等 【実現へのコミット力】 要求仕様が高い案件でも、最後まで諦めずに提案を練ることで、顧客の信頼と納得を得ています。 「こんなものでも自動化できる?」そんな難しいテーマにも同社は積極的にチャレンジしています。 |
企業情報
企業名 | 昭和フェニックス工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1968年1月25日 |
従業員数 | 17名 |
資本金 | 40百万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 包装システムの提案/包装機の設計・提案 【会社の特徴】 ■企業の特徴 外装機のメーカーとして、より高いパフォーマンス、よりコンパクトで安定したシステムを追求し、確かな技術力を培ってきました。 設立から50年以上積み上げてきました多数の実績とノウハウを活かしながら、先端技術も積極的に取り入れ、 お客様に最適な包装システムを常に研究しています。 【包装ライン全体でのトータル提案】 包装だけでなく、製品の検査からパレタイズまで包装ライン全体の自動化・省人化をトータルで提案しています。 たとえ良い包装機であっても、包装機だけでは良い包装ラインは成り立ちません。製品の受け取りから、検査・箱詰、最後のパレタイズまで お客様のご要望を反映しながら、使いやすく付加価値のある包装ラインの具体化をトータルでサポートするのが同社のこだわりです。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。