広告業界から水産業への転身
国分さん(仮名)39歳の転職ケース

転職前 | 転職後 | |
職種 | Web系広告代理店 開発職 | 水産系ベンチャー 技術職 |
---|---|---|
年収 | 650万 | 650万 |
アドテク開発エンジニアとしてキャリアスタート
大学で情報工学を学んだあと、Web系広告代理店に開発エンジニアとして入社しました。自社開発のWeb広告配信プラットフォームの開発と保守・運用がメインの業務です。大量のデータを高速に処理する必要があり、インフラやデータベースの知識を磨くことができました。ただ、広告系サーバの開発は尋常じゃない処理速度が求められるので、エンジニアのスキルセットとしては非常に特化した限定的なものになりがちです。このことに危機感を覚えるようになりました。
AIブームで大量の求人が
そういった不安を抱いたまましばらく働いていましたが、所属企業で経営方針の転換があり、担当プロダクトの新規開発が凍結されてメンテンナンスモードとなりました。会社からは別プロダクトにアサインされたのですが、ちょうどよい機会だと思い、並行して転職活動をスタートさせました。AIや深層学習がブーム状態だったこともあり、いわゆるビッグデータの処理や活用に関連する求人はたくさんありました。いくつか大手の求人サイトに登録すると毎日大量のメールが届きますが、待遇以外はどれも似たりよったりに見えます。「このままだと選べない!」と思い、キャリアコンサルタントに相談することにしました。
「なぜ?」意外な企業が提案された理由は
「一番良い条件のところを教えてくれれば良い」くらいに考えていたのですが、キャリアコンサルタントは私のスキルセットやモチベーションを細かくヒアリングし、いろんなバリエーションの求人をご紹介いただきました。同業他社で年収の高い案件や、スキルセットが活かせそうな異業種、異業界、会社の規模も上場企業からベンチャーまでさまざまでした。その中で選んだのはビッグデータとIoTを使って持続可能な養殖業を確立するベンチャー企業。たぶん自分だけで求人を探していたとしたら、まず引っかからなかったと思います。創業メンバーのひとりがアドテク業界出身であるとコンサルタントに教えていただき、俄然興味が湧いて話を聞いてみたところ非常に将来性のあるビジネスモデルだったので入社を決意しました。
スカウトや転職サポートを受けたい方はこちら


スカウト
採用企業・転職コンサルタントからスカウトが届く!

転職サポート
転職コンサルタントから求人紹介やサポートを受けられる!
転職ナビは株式会社マイナビが管理・運営する転職情報サイトである「マイナビスカウティング」のサブサイトです。
担当コンサルタントより
担当コンサルタント情報:ITエンジニア