スマートシティ分野への転職は「スマートシティ転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/04 更新
閲覧済み

ビジネスプロデューサー/リーディング企業を巻き込み新規事業を創出(ライフサイエンス) 社名非公開

掲載開始日:2023/02/08
更新日:2025/01/24
ジョブNo.239431
企業名 社名非公開
勤務地
港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー17F
職種 ビジネスプロデューサー/リーディング企業を巻き込み新規事業を創出(ライフサイエンス)
業種 専門コンサルタント業界の事業企画
ポイント イーソリューションズ株式会社の安定した経営基盤であなたのキャリアを広げてみませんか。働きやすい環境とたくさんの挑戦があなたを待っています。
正社員 転勤無し交通費全額支給英語を使う仕事その他の言語を使う仕事社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 世の中に新しい価値をもたらすことを目的に、社会的重要テーマである「社会インフラ」「生活インフラ」「ライフサイエンス」の各分野において、「コンサル×商社×代理店」のようなイメージで様々な企業を巻き込みプロジェクトマネジメントを行うプロフェッショナルファームです。起点は国策・企業の課題・技術シーズさまざまあります。『クールビズ』を代表する官民連携のプロジェクトもありますし、海外の企業、大学・研究所への視察も行います。
<業務の流れ>デスクトップ調査⇒クライアントへのヒアリング⇒ボトルネックの分析・リスクマネジメントもふまえたプロジェクト設計⇒検証⇒クライアントへのプレゼンテーション
同社では、アソシエイトでもクライアントと対峙します。スケジュールはプロジェクトにより異なりますが、早いもので2週間、長いと半年間デスクトップ調査を行うケースもあります。
<ライフサイエンス領域のプロジェクト事例>
◆Case1【脳梗塞・心筋梗塞治療におけるアメリカとのバーチャル開発体制を構築】
細胞治療に関する規制が整備されているアメリカで医薬品開発を実施するため、イーソリューションズ子会社のNCメディカルリサーチを起点にアカデミックエキスパートを組織し、バーチャルな開発体制を構築。
◆Case2【新しい細胞治療の実用化】
本求人で募集している「ライフサイエンス事業部」が運営している、子会社のNCメディカルリサーチは、骨髄液に含まれる間葉系幹細胞を利用した、脳梗塞の細胞治療実用化を目指しています。
求める人材 <以下いずれかのご経験>
 ◆薬学部/生物学系の学部・大学院ご出身
 ◆製薬企業やバイオベンチャー等での治験または研究開発経験
 ◆MR職のご経験
<求める人物像>
 ◆レスポンスが速いなどの円滑なコミュニケーションが可能な方
 ◆事実と仮説を分けて思考し、一つ一つの意見に根拠をもっ答えることができる方
 ◆社会的重要テーマを「社会貢献」ではなくビジネスとして成立させたい方

ライフサイエンス事業部では、国内大手企業の新規事業立案支援、技術戦略策定支援、コーポレートブランディング戦略策定支援、および子会社であるNCメディカルリサーチの経営企画も行っています。自社のアセット(NCメディカルリサーチ含む)を活用しながら、様々な企業のリソースを使いビジネスを生み出し、主体的に事業運営していくことができます。

【ライフサイエンス事業部のプロジェクト事例】
・A社:アプタマー技術を持っている ⇒感染症の課題に対して、A社の技術を活用
・日本:遺伝子に基づくがん治療を進めていきたい ⇒半導体製造で培った高度な治験と技術を有する日系企業に対し、細胞培養受託、自動培養装置市場参入を提案#(lf)◆大手事業会社や投資会社、成長ベンチャー企業での事業開発・事業推進のご経験
◆大手事業会社にて企画職のご経験(事業開発/事業推進など)
◆ITコンサル/業務コンサルのご経験(ファームの規模不問)
◆再生医療/細胞治療/がん治療などのライフサイエンスに関して知見のある方
◆英語スキル(プロジェクトにより英文のドキュメントがあがってくることがあります)

給与・待遇

給与 固定給制(年俸制)/◆昇給(4月・10月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション ビジネスプロデューサー/リーディング企業を巻き込み新規事業を創出(ライフサイエンス)
待遇・福利厚生 近隣住宅補助制度(当社より2km以内にお住まいの場合に限り30000円の手当)、児童手当(小学校に上がる前のお子様1人につき、15000円の手当)
月次報告会、社内交流イベント、ミーティング支援制度、リフレッシュメントコーナー、書籍購入補助制度、がん検診料補助制度、
インフルエンザおよび麻疹予防接種補助制度、AEDの完備、新型インフルエンザ対策、防災グッズの完備、快適なオフィス環境

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00/8時間
休日・休暇 週休2日制(土日祝)#(lf)土曜日,日曜日,祝日

その他

選考プロセス 【書類選考】→【一次面接(事業部長)】→【二次面接(事業部長or役員)】→【最終面接(社長)】→内定→入社承諾後リファレンスチェックあり
※上記プロセスは変更となる場合がございます。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1999年1月11日
従業員数 40名
資本金 5000万円
事業内容 【「事業プロデュース」を通じて社会に新しい価値をもたらすために、リーディング企業の新規事業プロデュースや事業戦略立案、
  国家的課題を解決する社会システムのデザインを行うプロフェッショナルファーム】
◆【事業プロデュースのための3つの基準軸】
 ・「社会的重要テーマ」:環境、健康、教育、食料、その他安全安心など、社会的に重要性が高いテーマ
 ・「ビジネス」:社会的重要性が高くとも、継続・拡大しなければ大きな価値を提供できないという考えから、
         これまでに培ったビジネスのフレームワークで事業の継続と拡大を図ります。
 ・「未来デザイン」:未来に向けて事業及び社会システムをデザインしています。
◆【プロジェクト実績】
  企業・団体を巻き込んだ地球温暖化防止運動「チーム・マイナス6%」(環境省) 、 新型インフルエンザ対策(厚生労働省系研究事業)
  次世代型ECの事業企画と戦略策定(大手ISP企業) 、 電力事業者とのデータセンター事業(大手電力会社)

この求人情報は、「株式会社キャリアデザインセンター」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。