スマートグリッド分野への転職は「スマートグリッド転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/25 更新
閲覧済み

【京都勤務】BEV用リチウムイオン電池の生産技術(機械) 社名非公開

掲載開始日:2025/04/22
終了予定日:2025/06/23
更新日:2025/04/23
ジョブNo.250422MN81155783
企業名 社名非公開
勤務地
京都府
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
職種 【京都勤務】BEV用リチウムイオン電池の生産技術(機械)
業種 重電・産業用電気機器業界の生産・製造・プロセス技術(電子部品)
ポイント 【パソナキャリア経由での入社実績あり】パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 BEV用リチウムイオン電池の生産設備の生産技術業務(機械)をご担当いただきます。

【募集の背景】
某社と同社が設立した新会社 で開発されたバッテリーは、同社が製造を担います。同社ではBEV用リチウムイオン電池を製造するため、滋賀県に新工場の設立を計画しており、新工場に向けた人員強化が募集の背景です。
※株式会社 同社雇用で株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D へ出向になります。


【主な業務内容】
■新規設備の生産技術業務:構想検討、構想図作成、仕様書作成、見積取得、見積価格の妥当性検証、発注先選定、詳細仕様打合せ、メーカー試運転立合い、据付工事管理、設備立上げ、運転指導、機能・性能検証、デザインレビュー、リスクアセスメント、工事予算及び納期の管理、設備導入に関わる社内外の関係者との調整業務。

■既存設備の維持管理、改善業務:稼働率改善、品質改善、不良低減。生産設備・用役設備の維持管理、省エネルギー化対応、QMS。維持改善業務。

【求人の魅力】
★蓄電池トップメーカー
当社は車載用鉛蓄電池の製造を100年以上続けており、アジア圏シェアNo.1の企業です。リチウムイオン電池では、世界で初めて量産化を開始し、2000年代に世界初の量産型電気自動車に当社蓄電池が採用されました。

★キャリアアップ
経験の浅い方は既存設備の維持管理・更新から経験を積むことが可能で、経験豊富な方には更新計画や新規ラインの全体計画に参画し更なる経験を積んでいただく土壌があります。

★ワークライフバランス
年間休日120日以上、有給取得日数:全社平均17日程度、育休取得:女性100%、男性50%
当社では代休取得が徹底されており、ワークライフバランスを保ちながら働いていただける環境が整っています。
求める人材 【必須要件】
■装置設計或いは生産技術業務の実務経験者(経験年数不問)

【歓迎要件】
■装置設計或いは生産技術業務に関して、構想検討から設備の立ち上げに至る一連の実務経験
■設備導入に関わるQCDのマネジメント経験
■機械安全に関わる実務経験
ス行政協議の実務経験
■スラリー製造設備、ウェブハンドリング、自動組立設備、自動溶接/溶着/接着設備、自動マテハン設備等の経験

【求める人物像】
■関係者、関係部門と協調して業務推進できる人物

給与・待遇

給与 経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【京都勤務】BEV用リチウムイオン電池の生産技術(機械)

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~17:50
休日・休暇 完全週休二日(土日)祝日、夏季・年末年始・GW長期休暇、 マイメモリアルホリデー、慶弔休暇
育児・介護支援制度、ワークライフシナジー休暇(連続3日以上5日以内の休暇取得を奨励するもの)、ノー残業デー、有給休暇補助制度(年間で最低10日の有給休暇取得を義務づけ)

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2004年
従業員数 3630
資本金 10,000百万円
事業内容 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。