【福井】技術職 配電部門(プロフェッショナル職)(若手人材コース)【WEB面接可】 北陸電力株式会社
| 企業名 | 北陸電力株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 350万円 〜 550万円 |
| 勤務地 |
福井県福井市 他
|
| 職種 | 【福井】技術職 配電部門(プロフェッショナル職)(若手人材コース)【WEB面接可】 |
| 業種 | エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)/アナログ(電源・パワーエレクトロニクス) |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
◆業務内容 入社後は、配電業務の基礎となる設備の巡視点検を担当していただきます。現場での業務を通じて、配電設備の構造や運用などについて理解を深めていただきます。その後のジョブローテーションとして、適性に応じて以下の業務を担当します。 ・工場や一般のお客さまからの電気の申込等に対応する工事設計 ・工事会社への発注・工事管理、完成した配電設備の管理 ・スマートメーターの運用管理 ・配電線の系統運用 など ◆やりがい 身近なインフラである配電設備の建設・保守を通じて、電気を安全に、安定的に、安価にお届けするという社会的使命を担う業務です。日々の業務が地域の生活や産業を支えているという実感を持てることは、仕事への誇りやモチベーションにつながります。 特に、停電発生時にはチームワークを結集して損傷設備の復旧に取り組み、送電した瞬間の達成感と充実感は配電業務のベースとなる大きなやりがいです。 また、業務を通じて、地域の企業や自治体などのお客さまとの連携する機会も多く、多様な人脈を築きながら、幅広い経験を積むことができます。こうした交流を通じて、地域社会への貢献を実感できる点も、配電業務の魅力のひとつです。 |
|---|---|
| 求める人材 | <必須> ・電気工学(強電)の知識は必須。 <尚可> ・第二種電気工事士、第三種電気主任技術者の取得者が望ましい。 ◆募集背景 北陸電力送配電は、送電線~変電所~配電線の設備を運営して、発電事業者からお客さままで電気をお届けしている北陸電力グループの会社です。 お客さまに最も身近な電力設備である配電設備(電柱、電線、スマートメーターなど)は、ネットワークとして街中に張り巡らされており、配電部門はこれらの設備の建設・保守を行う部門です。 具体的な業務は、工事の計画、実施、設備の管理、設備の運用・保守、スマートメーターの運用管理を行う部署に分担して行っており、北陸管内に14の箇所の拠点事業所があります。 近年、電力設備の高度化やスマートメーターの普及、安定した電力供給への社会的ニーズもますます高まっています。配電設備の保守・運用の重要性が一層増しており、今後の事業拡大やさらなるサービス品質向上に向け、主体的に業務に取り組み、地域のインフラを支える意欲のある方を募集します。 |
給与・待遇
| 給与 |
350万円 ~ 550万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■地域手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 【福井】技術職 配電部門(プロフェッショナル職)(若手人材コース)【WEB面接可】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■借り上げ社宅制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:40~17:20 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考⇒適性検査/1次面接(WEB)⇒最終面接(対面) |
|---|---|
| 企業会社特徴 | ●電力の安定供給に向けて 火力発電所の補修時期調整や確実な電気設備の保守点検、燃料調達などによる供給力の確保のほか、省エネに関するコンサルティング活動など、お客さまにエネルギーをより一層効率的にご利用いただくために取組みを進めていきます。 また、中長期的な電力の安定供給および低炭素化に向けた取組みとして、LNG火力の導入や再生可能エネルギーの導入拡大を確実に進めていきます。 ●北陸地域の発展に向けて 当社は、北陸地域のお客さまの後押しを受けて設立された会社であり、1951年5月に創立して以来、電気事業を通じて、北陸地域の発展に貢献するという思いを脈々と受け継いでいます。北陸地域に根ざした企業として、地域の皆さまとの信頼関係を第一に考えながら、エネルギー・環境についての相互理解を深める活動に取り組むとともに、北陸地域の課題解決や活性化に向けて、地域の皆さまとの協働による取組みを進めていきます。また、地域の環境保全にも継続的に取組んでいきます。 ●「環境にやさしい社会の実現」を目指して 私たちは、環境に優しい社会の実現に向けたさまざまな取り組みを進めています。火力発電所においては、樹皮や木片などの木質バイオマスを石炭と混合燃焼させることで、石炭の消費量を低減するとともに、CO2排出量の削減を図っています。また、水力発電やメガソーラー発電、風力発電などの再生可能エネルギーの導入に積極的に取り組むとともに、地元企業と協力したリサイクル事業、電気自動車開発などさまざまな角度から環境問題に取り組んでいます。 |
企業情報
| 企業名 | 北陸電力株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 18749 |
| 資本金 | 1,176億4,000万円 |
| 事業内容 |
【事業内容】 電気事業、熱供給事業、ガス供給事業、電気通信事業など 【事業詳細】 北陸電力は、富山県、石川県、福井県(一部を除く)、岐阜県の一部に電力を販売しています。 同社は電力システム改革に基づき、2020年4月に『北陸電力㈱』および『北陸電力送配電㈱』の2社に生まれ変わりました。 北陸電力㈱では、発電事業・小売電気事業 等を、北陸電力送配電㈱では、一般送配電事業を主たる事業とします。 従業員一人ひとりが、低廉・良質で環境に優しい電気を安定的にお届けしていくとの使命感を胸に、ステークホルダーの皆さま(お客さま、地域社会、株主・投資家、取引先、従業員)からのご期待・ご要望に誠実かつ適切にお応えし、CSR(企業の社会的責任)を実践していくことにより、皆さまから信頼され選択される電力会社を目指していきます。 【魅力】 同社は豊富な水資源を活かし「水力発電」の比率が28%を占めています。これは電力会社の中でTOPクラスの数値です(日本全体の発電量で水力発電が占める割合は8%)。引き続き水力発電をはじめとしたクリーンな再生可能エネルギーを拡大させ、2030年までに30%超えを目指しています。また、今後は洋上風力発電やガス事業、水力発電の海外展開など新たな取り組みも積極的に行っています。将来的には売上の1/3を電力以外の分野で創出していくというビジョンも持っています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。