クラウドバックエンド開発エンジニア(システム開発のリーダー)/要素技術研究所 株式会社LIXIL
企業名 | 株式会社LIXIL |
---|---|
年収 | 400万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都
|
職種 | クラウドバックエンド開発エンジニア(システム開発のリーダー)/要素技術研究所 |
業種 | その他メーカー業界のサーバ・マシン運用・監視 |
ポイント | クラウドバックエンド開発エンジニア(システム開発のリーダー)/要素技術研究所 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【業務】水回り空間のIoT化を軸に、新たな価値の創造やビジネスの創出を行っていきます 【詳細】 AWSのIoT CoreやAPI gateway を入出力として lambdaを使い DDB、RDB、 S3 をストレージにしてデータ処理 状況に応じてその他のサービスも使用し、データの可視化や処理 スマホアプリやWebアプリのPoC開発、 製品開発 ※クラウド分野の開発者・開発プロジェクトリーダーとして顧客価値をメンバーと共に創り上げ、技術仕様を策定、電気系エンジニアや社内外の関連部署と共に協力しながら製品やサービスを創り上げて頂きます。(技術パートに特化し、複数のテーマに携わる役割も可能です) ※市場調査・企画段階から商品開発まで多岐にわたってミッションに関わることができます。 【魅力】リビング・エクステリアなど様々な商品のIoT化や、それらを連携させたスマート住宅に取り組んでおり、当社ならではの市場と製品を活かし、自ら開発した商品やサービスで世界中の人々に感動を与えていく楽しさがあります 【サービス例】... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■以下何れかのご経験 ・AWS、GCPを使用したクラウドアプリケーション、システム開発 ・Lambda、EC2、Docker 等を利用したプログラム開発 ・データベース設計、SQL、最適化、セキュリティの知識 |
給与・待遇
給与 |
400万円~800万円 昨年度賞与実績:5.2ヶ月 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | クラウドバックエンド開発エンジニア(システム開発のリーダー)/要素技術研究所 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当(1時間当たりの給与に対し1.3倍) ※当社支給条件に基づく |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:20 |
---|---|
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日) 祝日 永年勤続休暇 特別休暇 リフレッシュ旅行休暇 |
その他
選考プロセス | 面接2回、1次面接:事前Web SPI+面接(人事+所属先GLクラス)+YG検査 2次面接:人事+部長 ※WEB面接対応の相談も可能です |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社LIXIL |
---|---|
設立 | 2001年10月 |
従業員数 | 56106名 |
資本金 | 684億1800万円 |
売上高 | 1兆4285億7800万円 |
事業内容 |
建材・設備機器の製造・販売およびその関連サービスを提供する「総合住生活企業」です。 【事業内容】 ・WATER TECHNOLOGY:シャワートイレや浴室、洗面化粧台、衛生陶器、水栓金具、タイル等の幅広い水回り製品を提供しています。 ・HOUSING TECHNOLOGY:窓・サッシ、ドアといった開口部からエクステリア、内装建材に至るまで豊富な商品を展開しています。 ・BUILDING TECHNOLOGY:カーテンウォールをはじめ、ビルの窓や内装分野において名だたる建築物の設計・施工に携わっています。 |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。