アプリケーションエンジニア分野への転職は「アプリケーションエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【経営直下×ドコモ協業】投資体験を再定義するUI/UXデザインディレクター候補 マネックス証券株式会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10509665
企業名 マネックス証券株式会社
年収 600万円 〜 1300万円
勤務地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F
職種 【経営直下×ドコモ協業】投資体験を再定義するUI/UXデザインディレクター候補
業種 証券会社/UI・UXデザイナ
正社員

募集要項

仕事内容 【募集背景】

NTTドコモとの資本業務提携を契機に、通信と金融の大きな再編のなかで、より身近な金融サービスのリデザインが求められています。

2024年7月に新設されたデザイン組織は、社長直下で全社横断的な立場にあり、ドコモとの共創やモバイル起点のUX刷新を推進しています。

本ポジションでは、そうした動きの中核を担い、金融体験を再構築するデザインをリードしていただける方を募集しています。



【業務内容】

同社およびドコモとの協業による新サービス、ならびに同社が提供する金融サービス(ウェブサイト・スマホアプリ)におけるUIおよびUXの設計をリードしていただきます。

ユーザー視点に立った体験設計と、ビジネス要件を踏まえた構造設計の両立を図りながら、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーと密に連携し、プロジェクト全体の推進を担っていただきます。



<具体的な業務内容>

■ユーザーリサーチや行動データ分析を踏まえたUX戦略の立案および体験設計

■情報設計(IA)や導線設計などの画面構成の設計

■デザイン品質の担保と、社内デザインシステムの構築・運用方針の策定

■エンジニア・プロダクトマネージャーと連携した仕様設計およびUI実装支援

■Figmaなどのデザインツールを活用したUI設計

※ディレクター業務は、既存社員のサポートを受けながら、段階的にお任せしていくことを想定しています。



【ポジションの魅力】

■通信×金融の社会的インパクトをデザインで具現化する立ち上げフェーズ

 UI/UXチームの設計も組織文化も、まだ整備途中。0→1フェーズでの実装・意思決定に関われます。



■社長直下の注力領域

 経営視点でのコミットメントが強く、デザインチームの意見が経営に届く距離感があります。



■社長直下の注力領域で、スピード感ある意思決定が可能

 UI/UX領域は経営の重点テーマとして位置づけられています。

 企画から実行までの意思決定が早く、デザインを事業を動かす手段として成果を追求することができます。



■UIだけでなく、UX・プロダクト・事業の視点で関われる

 金融という複雑なテーマを、誰でも使える体験に変えるための改善提案・仕組み設計までお任せします。
求める人材 【必須経験・スキル】

▽以下いずれも満たす方

■Webサービスまたはスマートフォンアプリにおける、UX設計、およびUIデザインの実務経験(目安:5年以上)

■プロダクトマネージャーやエンジニアなど社内外の関係者と連携しながら、仕様の整理・設計、進行管理を担った経験

■ディレクターとしてのご経験をお持ちの方、もしくは、ディレクターとしてのキャリアを希望する方

※応募時にポートフォリオの提出をお願いいたします



【歓迎経験・スキル】

■ユーザーインタビューや行動観察など、UXリサーチ(ユーザー調査)の企画・実施・分析経験

■FigmaやSketchなどを用いたプロトタイピング・UI設計の経験

■デザインシステムの構築・運用、およびガバナンス設計の経験

■ブランドトーンを意識したビジュアルデザインやアートディレクションの経験

■HTML/CSS/JavaScriptなど、フロントエンド実装に関する理解

■金融サービスまたは会員制Web/アプリサービスにおけるUX設計・UIデザインの実務経験

■PdM・エンジニア・デザイナー等、複数職種を巻き込んだプロジェクトマネジメント経験



【求める人物像】

■ユーザー視点を重視し、データやインサイトを活かした体験設計・改善提案ができる方

■職種を超えたチーム連携をリードし、プロジェクト全体の推進に貢献できる方

■デザインのトレンドや新技術に関心を持ち、チームに還元しながら学び続けられる方

■金融サービスの複雑さを、直感的で安心感のあるユーザー体験に変換することにやりがいを感じられる方

■プロダクトの成長に向けて、自ら課題を見つけ、解決策を提案・実行できる方

給与・待遇

給与 642万円 ~ 1210万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【経営直下×ドコモ協業】投資体験を再定義するUI/UXデザインディレクター候補
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:00
休日・休暇 ■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■誕生日休暇■その他休暇

その他

選考プロセス ▽選考フロー

書類選考 → 適性検査(SPI) → 1次面接(オンライン) → 最終面接(対面)

※最終面接は対面必須となります。
企業会社特徴 【マネックス証券について】

マネックス証券は「未来の金融を創る」をスローガンに、1999年に設立されたオンライン証券会社です。日本、米国、中国(含む香港)、オーストラリアで展開しているリテール向けのオンライン証券ビジネスや、資産形成事業、投資教育、M&A、FX、仮想通貨交換業なども営み、グローバル規模でさまざまな金融ニーズにお応えするオンライン金融グループです。



【マネックス証券設立の背景】

インターネットの登場・普及の中で、個人が直接世界中の情報を得て、自ら判断し、株式や投信などを中心に自分で投資をする時代が来るであろうと考え、同じ考えを有する仲間と共に、松本大 取締役会長がマネックス証券を1999年に創業しました。以来、インターネット証券として初めてのIPO取り扱い開始や貸株サービスの導入などを行い、海外株式なども含め商品・サービス・情報の充実に努めてまいりました。自社サービスの充実以外にも、単元株制度の導入に重要な役割を果たすなど、個人投資家の投資活動環境の充実に、全面的に全力で関わってまいりました。



【証券基幹システムを内製化】

業界でも例を見ないシステムの内製化に取り組み、2017年1月に次世代トレードシステム「GALAXY」をリリースしました。企画設計、開発、保守、運用、インフラとシステムに関わる全てのチームがあることによって一気通貫の開発ができることはもちろん、低コストでスピーディー、ノウハウを社内に蓄積できる体制を実現することができました。現在はさらに盤石なシステム開発を実現すべくエンジニア採用も強化しており、全体におけるエンジニアの社員数は約3割近くに上っています。

企業情報

企業名 マネックス証券株式会社
設立 36281
資本金 13,195,101,821円
事業内容 【事業内容】

マネックス証券はマネックスグループ(東証プライム市場上場会社)の中核となる、総合的な投資サービスを提供するオンライン証券会社です。約180万人のお客様から5兆円近くの資産をお預かりしており、先進的で幅広い投資商品やサービス、投資教育などを提供しております。



【具体的に行っていること】

■金融商品の取り扱い(国内外の株式、外国為替、債券、投資信託、NISA、iDeCoなど)

■トレードシステムの自社開発(自社オリジナルの証券基幹システム「GALAXY」を開発)

■投資を便利にするサポートツールの企画、開発(株式分析ツール、Alexaを通した売買ツールなど)

■証券に携わる各種プロモーションやキャンペーンの展開

■アナリストによるセミナーの開催、投資オウンドメディアの運営

■投資教育の実施(マネックス・ユニバーシティ) など



【取扱商品】

株式、投資信託、単元未満株、信用取引、新規公開株(IPO)、貸株サービス、米国株、中国株、FX(外国為

替証拠金取引)、債券、先物・オプション取引、取引所CFD取引(取引所株価指数証拠金取引)、貴金属(金

、銀、プラチナ)現物取引等

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。