モバイルディスプレイ分野への転職は「モバイルディスプレイ転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

品質改善活動の推進/機械CF品質推進部【大阪/堺】 社名非公開

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.240618MN81071616
職種 品質改善活動の推進/機械CF品質推進部【大阪/堺】
社名 社名非公開
業務内容 機械事業における品質改善活動、品質保証業務を推進する部署で、確かな製品を市場へ投入していく為の様々な業務・仕組みの構築に携わってもらいます。農業機械(トラクタ・UVなど)・建設機械・エンジンにおける品質改善活動、品質保証業務全般をお任せします。

【具体的には】
(1)重大不具合案件(火災、事故など)の調査・対策の推進活動
(2)品質不具合事案の再発・未然防止活動の推進と仕組みのDX化推進
(3)業務標準化推進に関する業務(規格/規程/運用の問題点の調査と改善活動/企画業務の推進)
(4)製品安全に関する業務(PL事案の対応、訴訟対応、製品安全に関わる再発・未然防止活動など)
(5)電動化製品/カーボンニュートラル製品の品質保証体制の構築および業務の推進

【仕事の進め方/働き方のスタイル】
・重大な品質不具合事象についての情報収集の推進(現地との情報交換、現地訪問のアレンジなど)
・重要課題について関係部門を巻き込んで解決に導く旗振り役
・業務プロセスの問題点を抽出、SEQCDを考慮した最適なプロセスの立案と推進

【関わる部門】
・国内外の技術部門、製造部門、営業部門(販売会社)や各事業の関連部門(経営幹部・部品/サービス部門・品質保証部門)など

【働き方のスタイル】
・現地現物による検討、判断を重視する・企画業務は各関連部門との協議や調整に重点を置く。自身が関係者に積極的に声を掛けながら進める。

【やりがい】
同社は製品を販売するビジネスから、ソリューションを提供するビジネスへ大きく変革を推進していく過程にあり、様々な社内外の課題に取組んでいくためにこれまでの経験を活かして頂ける場が多数あります。

【キャリアパス】
・CFQ推進部の業務は「機械事業全般に関わる重要課題」「部門横断的な課題」「グローバルな課題」に関わって頂く必要があり、幅広い視野で業務を遂行するノウハウを磨いて頂けます。
・品質保証部門だけでなく、必要に応じて経験を深める為のトレーニーや他の部門へのローテーションも実施しております。
・海外拠点品質保証部門への駐在などにより、グローバルな品質保証体制の強化に関わって頂くことも可能です。
求める経験 【必須要件】
■英語力(TOEIC600点程度、英語使用に抵抗の無い方)
■下記いずれかのご経験
・機械/電気メーカーでの品質改善活動・品質管理・保証業務の経験
・検査部門での品質管理業務(評価・サプライヤ監査等)、品質不具合案件担当としての実務経験
・研究開発/製品開発部門などで製品の性能/品質評価業務の経験
・法務/認証/PL対応などの専門性の高い業務経験
・車両関係の制御デバイス/センサ/内部ソフトウェアなどに対する品質保証業務の経験
・電動化車両(ハイブリッド・モーター・燃料電池などを含む)/カーボンニュートラル製品に対する知見・経験
勤務地
大阪府 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
年収 年収 500 ~ 1050 万円
<モデル年収>
・約570万円:社会人経験5年程度/総合職 ※残業代別途支給
・約720万円:社会人経験10年程度/総合職 ※残業代別途支給
※ご経験により管理職等級へ処遇する場合があります。
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 09:00~17:30
休日・休暇 完全週休二日(土日)年末年始、夏季、GW、年次有給休暇(1日、半日、時間単位取得可)、積立年次有給休暇、特別休暇(慶弔、育児休暇、介護休暇等)、各種休暇制度有
※年次有給休暇は入社時14日付与。最高20日まで(翌年まで繰越可)
※事業所毎に年間所定休日設定
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。