【茨城】制御設計~東証プライム上場/年間休日121日/テレワーク有/グローバル展開~ 三桜工業株式会社
企業名 | 三桜工業株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 700万円 |
勤務地 |
茨城県古河市鴻巣758
|
職種 | 【茨城】制御設計~東証プライム上場/年間休日121日/テレワーク有/グローバル展開~ |
業種 | 自動車部品/制御設計(シーケンス制御) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【制御設計エンジニア】 【業務内容】 自社製造設備及び外販設備において、制御設計・開発業務を幅広くご担当いただきます。 電気設計から制御プログラム、システム開発まで、設備づくりの要となるポジションです。 <具体的には> ・電気制御設計及び各種プログラム(PLC、タッチパネル)作成と試運転、調整・設置作業 ・各種制御機器(画像検査、サーボモータ、ロボット、データロギング)のセットアップ及び運用 ・機体配線及び制御盤製作の実作業と外製業者への監督指示 ・設備における制御機器において保守・保全・改善の実施 ・VBAを活用したシステムの開発、VB・VCを用いたPCプログラムの開発 【キャリアプラン】 入社後は、設備の配線作業や制御盤の製作など、現場での実務を通じて制御設計の基本を身につけていただきます。 PLCプログラミングにも実際に携わることで、仕事の流れや制御技術を着実に学ぶことができます。 その後は、設備全体の制御設計や仕様提案を担当。自らが中心となって設計を進める「主担当」として、設備の動きを思い通りにコントロールする面白さを体感できます。 将来的には、チーム長やグループ長といったマネジメント職へのキャリアアップはもちろん、制御設計のスペシャリストとして、海外設備の立ち上げや社内標準化の推進など、高い専門性を活かした活躍の場が広がっています。 【福利厚生】 ・各種社会保険完備、定期健康診断、確定拠出年金企業型、財形貯蓄 ・テレワーク制度(週3回まで) ・フレックスタイム制度(コアタイム:10:00~15:00) ・社員専用託児所あり(茨城県古河市鴻巣) ・マイカー通勤OK(無料駐車場)※条件あり ・各種研修あり、外部研修無料受講 ※条件あり |
---|---|
求める人材 | 下記、いずれかの経験/知識をお持ちの方が対象です) 【必須】 ・設備の制御設計に関する実務経験 ・電気制御または情報技術に関する基礎知識 【歓迎】 ・CADを用いた制御設計、PLCソフトによる動作プログラムの作成と立上げ経験 ・各種メーカーの各種制御機器取り扱い経験 (メーカー:オムロン、キーエンス、三菱、安川など 機器:PLC、タッチパネル、サーボ、画像、ロボットなど) ・産業用ロボットのセットアップ、ティーチング及び動作プログラム作成によるロボット技術 ・機体配線や制御盤製作などの実務経験 ・Officeソフト(Excel、Word、PowerPoint、Outlook)の操作スキル |
給与・待遇
給与 |
530万円 ~ 680万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【茨城】制御設計~東証プライム上場/年間休日121日/テレワーク有/グローバル展開~ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■社員持株会制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒1次面接⇒最終面接⇒内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【独立系企業としての強み】 ■三桜工業は、どこの自動車メーカーの系列にも属さない独立系企業です。系列関係に縛られないため、国内外の自動車メーカーとの取引拡大に自由に取り組むことができます。それが独立系の強みであり、実際、当社は国内のすべての自動車メーカーに製品を供給しています。自動車メーカーでは国境を越えた部品の共通化が進行しています。製品の優位性が認められ、採用されれば、一挙に販路を世界中に拡大できるチャンスが三桜にはあります。独立系の自立性と、22ヵ国87ヵ所にある生産拠点を活用し、事業の拡大・強化を目指しています。 【最先端製品への取り組み】 ~EV向け次世代電池「全固体電池」を米スタートアップと年内にも試作品検証へ~ ■トヨタ社が実用化に向けた取り組みを積極化しているなど、EV向け電池の将来的な本命とも期待されている、全固体電池(リチウムイオン電池の2倍以上の容量があり、充電時間も大幅短縮が可能)ですが、EVなどモーター駆動の車に載せ長時間走れる電池として、期待が高まっています。 |
企業情報
企業名 | 三桜工業株式会社 |
---|---|
設立 | 14305 |
資本金 | 34億8,110万円 |
事業内容 |
【事業概要】 ■グローバル三桜グループは、車の“走る・曲がる・止まる”の根幹を担う製品を提供し続けています。金属・樹脂チューブやブレージング製品など、お客様の多種多様なニーズにお応えし、世界19ヵ国83ヵ所の製造拠点から製品を安定供給いたします。また、発展し続ける技術や変動する市場動向に対して、これまで培ってきた技術と柔軟な開発力をもって、新製品や技術サービスを提供して参ります。 【主要製品】 ブレーキチューブ、フューエルチューブ、フューエルインジェクションレール、スチールチューブ製品および樹脂チューブ製品、クイックコネクター、シートベルト用バックル・ショルダーアジャスター 等 【国内トップクラス企業】 ■生産・開発・品質・営業の各担当が連携し、常に革新的設備を生み出していることが、三桜製品の高い生産性・高品質・低コストを支えています。実際に当社の量産ラインの中で使用し、設備仕様及び使い方に実践的改良を常時加えていけることが大きな強みです。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。