社内SE|◎未経験歓迎~有機溶剤で国内トップ/年間休日128日~【千葉】 日本リファイン株式会社
企業名 | 日本リファイン株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 450万円 |
勤務地 |
千葉県市原市市原市八幡海岸通2388-22
|
職種 | 社内SE|◎未経験歓迎~有機溶剤で国内トップ/年間休日128日~【千葉】 |
業種 | 重工業・プラントエンジニアリング・造船/社内システム企画 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
[ 仕事内容 ] 以下の業務を中心に、社内のIT環境整備・運用全般をご担当いただきます。 まずは始めやすい業務からお任せし、段階的にスキルの幅を広げていく想定です。 [ 具体的な業務内容 ] ●PC設定・IT資産管理の管理:社内のPCやソフトウェアの管理、購入、セットアップから廃棄までの作業、IT資産(スマホ、サーバー、プリンタ、PC)等の管理 ●インフラ構築・運用:ネットワーク機器の敷設・設置・管理、故障などのトラブル対応 ●セキュリティ対策:セキュリティポリシーの策定と実施、アクセス管理、ネットワークセキュリティ対策 ●社内システムの開発・メンテナンス:社内基幹システムの開発・構築(プログラミング)・運用など ●その他:休日出勤月1回程度、頻繁ではありませんが出張業務もあります。 [ 配属部署 ] 〈 技術開発センター 〉全体 78名(平均年齢40歳) 〈 千葉情報システム課 〉上長+スタッフ2名 計3名(平均年齢35歳) [ 仕事の魅力ポイント ] ・ヘルプデスクや資産管理から、インフラ構築・システム開発まで幅広く経験を積めます ・働きやすさをITの力で支える、社内貢献度の高いポジションです ・基本的なITサポートからインフラ構築、システム開発まで幅広いスキルが身につきます ・自分のアイデアや工夫が、社内全体の業務効率化につながります ・チームで協力しながら、ITの面から会社の成長に貢献できます |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・社会人経験2年程度 【歓迎】 ・IT/SEの実務経験・学生時にIT/SE/情報処理の履修経験がある方、仕組みを考えるのが好きな方。 ・効率化を考えるのが好きな方。電子 ・機器が好き、整理整頓が得意な方。 ・明るく、誰とでもコミュニケーションが図れる方、何事にも前向きに取り組むことができる方! |
給与・待遇
給与 |
350万円 ~ 450万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■休日勤務手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 社内SE|◎未経験歓迎~有機溶剤で国内トップ/年間休日128日~【千葉】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■借り上げ社宅制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | [ 選考の流れ ] 書類選考→一次面接(オンライン面接(人事担当))→二次面接(SPI適性検査+来社(現場担当))→最終面接(オンライン面接(役員))→ 内定 |
---|---|
企業会社特徴 | ★有機溶剤のリサイクルにて日本トップの技術を誇る企業 ★グローバル展開にも積極的で、企業の安定性抜群! 【日本トップの精製技術力】 ■環境汚染が進む中、当社は化学工業、医薬業、塗装工業その他あらゆる工業界から発生する有機溶剤を回収し、リサイクル(蒸留精製による減量化)しているトップメーカーです。 環境に意識が払われなかった時代から環境保護に挑戦し、環境保護の重要性が声高に叫ばれるようになった昨今、リサイクルやCO2削減などと言った取組が世界規模で行われ、市場からのニーズも高まっております。 【同社の強み】 ■電気自動車用のリチウムイオン電池製造工程における使用済溶剤リサイクルに関しては、日本国内はもちろん、各国の企業とタッグを組んで世界でも先駆けた技術開発を行うなど、グローバルに展開しております。 穏やかな社風で社員同士の仲も良く、中途の方も活躍し易い環境です。海外市場にも積極的で台湾・中国(蘇州、合肥)・アメリカに進出し、中国の大連にも工場を新設中。 増加しつつある電気自動車の電池市場にも積極的に参画しています。また、主要事業の溶剤リサイクルに加え、未利用資源を活用した新規事業開拓にも果敢に取り組んでいます。 |
企業情報
企業名 | 日本リファイン株式会社 |
---|---|
設立 | 42948 |
資本金 | 310百万円 |
事業内容 |
【事業内容】 地球規模での環境破壊や地球温暖化が深刻な問題となっている昨今、大量生産・大量消費・大量廃棄型社会から、環境への負荷が少なく、持続可能な資源循環型社会への転換が求められています。 日本リファインでは、環境破壊、地球温暖化の原因となる揮発性有機化合物(VOC)を、蒸留を中心とした分離技術を駆使し、資源として完全に循環することを目指します。 ■精製リサイクル事業 ・・・使用済み溶剤を回収し精製、再生用剤の販売を行います。 ■高機能化学事業 ・・・溶剤を精製し、高純度にグレードアップし、機能を高めます。 ■環境エンジニアリング事業 ・・・様々な工場から排出される排ガス・排水中に含まれる微量溶剤成分を高効率で回収する装置を設計・製作し、その技術を基に溶剤含有排水・排ガス処理装置の提案を行います。 【有機溶剤とは】 ■有機溶剤は様々な製品の洗浄・塗料として利用されます。5G・電気自動車の普及により半導体、リチウムイオン電池等の将来性が高くなっております。その製品の精密洗浄・製品の材料となっているのが有機溶剤であり様々な製品の裏側で溶剤が活躍しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。