スマートスポーツ・インテリジェントスポーツ分野への転職は「スマートスポーツ・インテリジェントスポーツ転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

ITコンサルタント(商品企画・導入推進・アライアンスなど) フェリカネットワークス株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10301940
企業名 フェリカネットワークス株式会社
年収 500万円 〜 900万円
勤務地
東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー
職種 ITコンサルタント(商品企画・導入推進・アライアンスなど)
業種 通信キャリア・ISP・Nier/事業企画、事業統括(事業管理、事業推進含む)
正社員

募集要項

仕事内容 【担当業務(想定)】

■交通・決済事業者向けの自社プラットフォーム製品の商品(アプリケーション)企画・導入推進業務

■Androidスマートフォン・スマートウォッチメーカーへの自社プラットフォーム製品の導入推進業務

◎新規スマートフォン・スマートウォッチメーカーの開拓
(国内・海外メーカ)


既存スマートフォン・スマートウォッチメーカーのサポート
(国内・海外メーカ)

■自社プラットフォーム製品の拡大に向けて通信キャリアとのアライアンス、サービス導入推進業務

■交通・決済事業者向けの自社プラットフォーム製品の商品(アプリケーション)企画・導入推進業務



>入社後の流れ

■まずは、主担当メンバーと一緒に自社製品の商品企画や導入推進業務を通じて、業務の流れや全体像の理解を進めていただく想定です。

■その後、主におサイフケータイアプリと関連サーバーを含むモバイルFeliCaプラットフォームの企画業務のサポートを通じて経験を積んで頂きます。

■将来的には、業務経験に応じて主担当やリーダーとして、企画業務を全般的にリードするようなポジションまで成長頂けるように組織としてサポートを行っていきたいと考えております。



【この仕事のおもしろいところ・やりがい】

■社会のインフラを支えるプラットフォーマーとして、各ステークホルダー様が実現したいことと、ユーザー様にとって安心で快適な体験を提供することが我々の存在意義・社会的役割です。

■幅広い多くのユーザーに利用されるサービスに関わることができ、自社製品、サービスが社会インフラとしての役割を担っていることを日々実感できます。

■日本の最新のデジタルやIT案件に関わることができます。

■自社サービスとして直接お客様に提供するため、お客様と向き合いながら共同でサービスを立ち上げる仕事ができます。

■ゆくゆくはリーダーとして課を引っ張っていく存在になっていただくことを期待しているので、キャリアアップにも繋がります。



【所属部署】

プラットフォーム企画1部1課:7名
求める人材 【必須経験・スキル】

※スマートフォン、パソコン、タブレット、ウェアラブル端末における、下記いずれかの経験2年以上

■商品(アプリケーション)企画の経験

■ソフトウェアの開発経験/技術的バックグラウンド

■部品・ソフトウェアの技術サポート/フィールドセールス業務経験

■プロジェクト管理、顧客導入業務経験



【歓迎する経験・スキル】

■ソフトウェアの開発・評価エンジニア経験

■英語や中国語を使ったコミュニケーションが取れる方



【求める人物像】

■目標達成に向けて困難な状況でも粘り強く対応できる方

■顧客とのコミュニケーションを通して、要望・課題を引き出せる方

■関係部署と協力し案件遂行できるチームワーク力のある方



【語学について】

■海外スマートフォンメーカとのコミュニケーションのために、英語、中国語を使ってコミュニケーションできると尚可(日本法人、もしくは通訳を介して日本語でのコミュニケーションがメイン)



【出社/在宅勤務の割合】

■在宅勤務中心

■業務やプライベートの事情に合わせて、出社/在宅勤務の割合を柔軟に選択可能

■全体平均は週1回出社、週4回在宅勤務

給与・待遇

給与 510万円 ~ 878万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション ITコンサルタント(商品企画・導入推進・アライアンスなど)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 適性検査(WEBテスト受検あり:SPIペーパーテスト)
企業会社特徴 【主要株主】

■ソニー株式会社は、2003年11月28日開催の執行役員会にて、FeliCa事業に関する営業を会社分割し、新設するフェリカネットワークス株式会社に継承させることを決議しました。設立当初は資本比率ソニー株式会社60%・株式会社NTTドコモ40%。2004年6月3日、東日本旅客鉄道株式会社が資本参加しています。

■同社は、携帯電話を電子マネー、クレジットカード、交通チケットなどとして利用できる「おサイフケータイ」の世界を提供しています。

◎世界で唯一の「おサイフケータイ」プラットフォーマー

◎日本でのビジネス成果を海外市場へ展開

◎ソニー・NTTドコモ・JR東日本によるジョイントベンチャー



【開発1部】

■モバイルFeliCaプラットフォームのサーバシステム構築、評価、運用を行うインフラ業務(SRE)

■モバイルFeliCaプラットフォームのセキュアアプリケーション開発業務

■レシートを活用したデータビジネスにおけるサービス/システム開発のプロジェクトマネジメント業務

■新規プラットフォーム開発の初期メンバとして、開発・試験の推進業務



【開発2部】

■サーバアプリケーション開発エンジニア

■モバイル機器のUIアプリケーション、ミドルウェア開発エンジニア

■無線、セキュリティチップ開発からモバイル機器への組み込みエンジニア

■トランザクションを安全、且つ高速に処理するセキュアアプリケーションの開発エンジニア

企業情報

企業名 フェリカネットワークス株式会社
設立 37987
資本金 62億8,500万円
事業内容 【事業内容】

■非接触ICカード技術「FeliCa」を用いた携帯電話向けFeliCa機能搭載IC(モバイルFeliCa IC)チップを中心とする、デバイス・OSの開発・製造・販売に関するライセンス事業

■FeliCaを用いたサービスを展開する事業者向けのプラットフォームの運営事業

■情報処理サービス、情報提供サービスおよび広告業



【ソリューション&サービス】

■同社は、人と企業をつなぐ架け橋となり、世の中をひとつずつスムーズにすることを目指しています。それらを実現させるためにモバイルFeliCaプラットフォームとデジタルマーケティングプラットフォームを元に、さまざまなソリューションやサービスを提供しています。

■同社は、モバイルFeliCaプラットフォームをパートナー様に提供し、生活の中で交通乗車券やモバイル決済を安全で便利にご利用いただける環境を支えています。また、デジタルマーケティングプラットフォームをパートナーと連携して提供し、事業者とユーザーの長期的/継続的な関係性の強化をサポートします。



【モバイルFeliCaプラットフォーム 】

■モバイルFeliCaプラットフォームは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカード技術「FeliCa」をベースとして、同社が開発したモバイル端末対応のプラットフォームです。



【デジタルマーケティングプラットフォーム 】

■同社は、事業者とユーザの関係を一層進化させるため、デジタルマーケティングプラットフォームを元に、さまざまなソリューションやサービスを提供しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。