【東京:リモート】機構設計エンジニア(プロダクトマネージャー) SB C&S株式会社
企業名 | SB C&S株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都港区海岸1丁目7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
JR各線「浜松町」駅 徒歩約4分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【東京:リモート】機構設計エンジニア(プロダクトマネージャー) |
業種 | 専門コンサルタント業界の機械・機構設計(家電) |
ポイント | 大手企業のグループ会社/働き方改革への取り組み多数/裁量大きく活躍できます! |
正社員
完全週休二日制英語を使う仕事介護支援制度ありフレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務詳細】 ・充電器、ケーブル、ワイヤレスイヤホンなどのスマートフォンアクセサリーやIoT機器の開発・評価 ・商品の企画段階から仕様検討に参画し、関係部門と連携してRFP/RFQ仕様策定 ・ODM開発による製品の評価 ・プロダクト開発におけるベンダーとの調整 ・3D CADを用いた筐体や構造の設計評価 ・製品の構造評価(組み立て性、安全性)/信頼性評価 【働き方】 週2出社(必要に応じ、都度出社対応必要となります。) ※残り在宅勤務。残業10~20時間程度。 ※繁忙期:9月、開発状況により時間外勤務発生の可能性あり。 海外出張の可能性あり。 【ポジション魅力点】 新しい技術や製品に触れる機会が多く、海外含め社内外とのコミュニケーションが多い業務となります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 以下、開発経験、技術スキルがあり、実務経験をお持ちの方。 ・電気製品の開発 ・製品仕様策定(機構に関する項目) ・3D CADを用いた筐体や構造設計あるいは評価経験者 ・製品の構造評価(組み立て性、安全性)/信頼性評価 ・英語を用いての簡単なコミュニケーション(資料作成・電話会議・メールでのやり取りなど) 【尚可】 ・国内/海外ODMベンダーとの開発・評価推進経験 ・Word、excel、Powerpointを用いたドキュメント作成能力、プレゼンテーション能力) |
給与・待遇
給与 |
年収:498万~704万程度 月給制:月額286000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:あり 昇給:あり |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京:リモート】機構設計エンジニア(プロダクトマネージャー) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、残業手当、退職金制度、慶弔見舞金、Yahoo!BB社員優待制度、契約保養施設、出産祝金制度(1人目5万円、2人目10万円、3人目100万円、4人目300万円、5人目500万円)、財形貯蓄制度、社員持株会 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
フレックスタイム制(コアタイム無) 【標準的な就業時間】9:00~17:45※所定労働時間:7時間45分 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)、祝日、年次有給休暇(10日~20日)、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、育児休業(一部有給)、キッズ休暇、介護休業など |
その他
募集背景 | 事業拡大のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(1~2回)・適性検査(面接官は採用部門統括部長+採用部門部長+人事)→内定 ※ポジションによって異なる |
サービス詳細・特徴 | ■ソフトバンクグループの原点であるICT流通事業 クラウド・AIなど最新テクノロジーにも注力しています。メーカー、販売パートナーのビジネスを円滑にし、最適なICTプロダクトやサービス導入を支援します。(販売パートナー全国10,000社 40,000拠点/取り扱いメーカー4,000社以上/取り扱い商材400,000点以上) ■IT商社ながらも自社製品も制作するコンシューマ事業 日本最大級のIoTプロバイダーを目指し、メーカー・ディストリビューターの両面からあらゆるプロダクトを提供しています。プロダクトはPC・モバイル周辺機器、ソフトウエア、オーディオ機器の多岐にわたり、プロダクトの企画・開発も進めています。(取り扱いアイテム数73,000点以上/店舗数全国25,000店以上/モバイルアクセサリ累計出荷数1億5,000万個超え) |
企業情報
企業名 | SB C&S株式会社 |
---|---|
設立 | 2014年3月 |
従業員数 | 1,865人 |
資本金 | 5億円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ・法人ICT事業・コンシューマ事業・IoTサービス事業・CX事業 【会社の特徴】 【ITと通信の融合で、より豊かでより幸福な未来を切り開く】 同社は、グループの原点であるIT流通事業をはじめ、変化する市場環境を迅速にとらえた、最先端のプロダクトとサービスを提案し続けています。 ビジネスの変革と成長を求めるお客さまに応え、革新的なソリューションを生み出し続けることで、マーケットの拡大に挑戦します。 管理職以上のグレードはマネジメント・専門性のいずれかを極めるコースに分かれます。その他、半期に1度の社内公募による異動、社内公募の有無にかかわらず応募できるフリーエージェント制度があり、他部署や新規部門へのチャレンジなど、社内で様々なキャリアを主体的に作ることができる仕組みがあります。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。