【兵庫】レスポンシブル・ ケア活動の環境保全に関わる業務 株式会社ダイセル
企業名 | 株式会社ダイセル |
---|---|
年収 | 400万円 〜 800万円 |
勤務地 |
兵庫県
|
職種 | 【兵庫】レスポンシブル・ ケア活動の環境保全に関わる業務 |
業種 | ガラス・化学・石油業界の品質管理・保証(化学) |
ポイント | 【兵庫】レスポンシブル・ ケア活動の環境保全に関わる業務 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
ダイセルグループは創立時より、森と共存するサプライチェーンで一体となり価値を生み出すという発想のもと、環境や自然にやさしいだけではなく、経済的に成り立つようなエコロジーとエコノミーを両立させた形での価値提供を志向し、それに向けて技術革新を進めています。エコロジーとエコノミーが両立する形で循環型の構築に貢献していく、その大きな目標を実現するためには志を同じくした意欲ある人財、パートナーとの価値共創が不可欠です。この実現に向け、コーポレート部門として、現場一線のメンバー、サプライヤー・ お客様との協業企画・ 支援に向け、これまでの社会経験を生かし、リーダーシップを発揮頂くあるいは地道な取り組みを推進頂ける仲間を募っています。 ・ 業務内容 ・ GHGプロトコル、CSRD、CDPに基づく非財務情報のデータ集計および報告 ・ データ収集、分析、報告のためのシステム開発および連携 ・ 環境関連データの正確性と一貫性の確保 ・ 規制要件に基づく報告書の作成および提出 ・ 国内関連法制および関連ガイドラインの情報収集と社内業務プロセスへの反映業務フローの検討、提案 業務内容の変更の範囲 ... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・ 化学系、環境系の学部学科をご卒業の方 ・ 環境データ管理および報告の語彙経験 ・ GHGプロトコル、CSRD、CDPに関する知見 ・ データベース管理および分析ツール(SQL、Excel、Python等)の使用経験 ・ LCA、CFP算定システム・ ツールの使用経験 ・ ソフトウェア開発部門との協業経験 【歓迎】 ・ TOEICスコア600点 ・ 危険物取扱者(甲) ・ 高圧ガス製造責任者(甲種、化学又は機械) ・ 公害防止管理者(水質、大気) ・ 環境科学、データサイエンス、情報技術、または関連分野の学士号以上、環境管理や持続可能性に関する認定資格(ISO14001、LCA算定等) ・ 多国籍企業やグローバルな環境での業務経験 |
給与・待遇
給与 |
400万円~780万円 ※管理職採用の場合、900万円~ ※目安金額でありご経験に応じて決定いたします。 ※モデル年収 30歳 年収620万円(諸手当込み)/35歳 年収760万円(諸手当込み)※両モデル残業代別途 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション |
【兵庫】レスポンシブル・ ケア活動の環境保全に関わる業務 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険通勤手当:全額支給、住宅関連:家賃補助、単身赴任手当、二重コストサポート等(社内規定に基づき支給)その他:退職金、財形貯蓄制度、従業員持株会、ハッピーライフ年金プラン、生命保険・損害保険団体割引、人間ドック補助など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日曜日)、年次有給(入社日より12日付与)、祝日、年末年始、GW、慶弔、病気、誕生日、誕生月、慶弔、育児休養 他 |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考→SPI(WEB)→1次面接→最終面接→内定 ※交通費支給あり ※WEB面接完結 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社ダイセル |
---|---|
設立 | 1919年9月 |
従業員数 | 11104名 |
資本金 | 362億7544万円 |
売上高 | 558億1000万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■有機合成事業:酢酸及び各種有機合成品・ファインケミカルズ・医薬原体・中間体・合成樹脂エマルジョン 等 ■セルロース事業:酢酸セルロース・アセテートトゥ・水溶性高分子・微小繊維状セルロース 等 ■合成樹脂事業:ポリアセタール・PBT・LCP・PPS・COCAS・ABS樹脂及びアロイ樹脂・スチレンシート及び加工品 等 ■火工品事業:自動車エアバッグ用インフレータ・発射薬・ロケットモーター・パイロット緊急脱出装置 等 ■新事業:逆浸透膜・限外濾過膜、生分解性プラスチック、次世代レジスト材料 等 【関連会社】 ■国内:ポリプラスチックス株式会社・ダイセルミライズ株式... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。