土壌環境保全・有害物質除去分野への転職は「土壌環境保全・有害物質除去転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/14 更新
閲覧済み

土壌汚染コンサルタント 大手電機メーカーグループの建物総合管理会社

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/05/19
更新日:2025/05/10
ジョブNo.367987
企業名 大手電機メーカーグループの建物総合管理会社
年収 600万円 〜 900万円
勤務地
神奈川県川崎市中原区下沼部1753
職種 土壌汚染コンサルタント
業種 建設・土木業界の土木施工管理
ポイント ■経営状況が安定しているため、長期就業を希望する方におすすめの求人です。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■土壌汚染に関する専門家として、土壌汚染状況調査や浄化対策工事のコンサルタント業務に従事していただきます。
求める人材 【必須要件】
■土壌汚染調査のご経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■以下のご資格をお持ちの方
・土壌汚染調査管理技術者をお持ちの方

給与・待遇

給与 600-831万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせください。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 土壌汚染コンサルタント
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当(支給要件有)、資格手当、時間外手当(非管理職のみ)
退職金、財形貯蓄、資格取得、社員持株、保養所、住宅融資制度、カフェテリアプラン 他
※資格取得については教育専門部署「人材育成センター」を設置し、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムを行っております。

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間125日/(内訳)週休2日制(土、日)、祝日、特別休暇、年末年始、有給休暇(20日~22日)、慶弔休暇、転任休暇、半日休暇制度、ファミリーフレンドリー休暇(繰越分含め最大20日)

その他

選考プロセス 【筆記試験】有 (SPI)
【面接回数】1~2回
【選考フロー】
SPI試験⇒一次面接(人事課長)⇒ 最終面接(役員)

企業情報

企業名 大手電機メーカーグループの建物総合管理会社
事業内容 【概要・特徴】
大手電機メーカーグループの建物総合管理会社。
建設、施設管理、不動産などの領域で事業を展開しています。
グループ内の案件だけでなく、グループ外案件にも注力。
現在、受注している案件の約半数がグループ外となっています。

【強み】
長きにわたり培った工場・ビルの設計・施工管理・設備管理などのノウハウと技術力が強みです。
建設分野では、顧客の立場で建設プロジェクトの企画段階から参画し、竣工検査まで一連の建設プロジェクトに対応。
半導体工場やデータセンターなど、高度かつ重装備な施設において高い評価を得ています。

【職場環境】
年間休日120日以上、休暇制度が充実しており、ワークライフバランスを整えやすい環境です。
また、資格取得支援や技術力向上教育などを行い、個人の自立を支援する人財の育成に取り組んでいます。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。