土壌環境保全・有害物質除去分野への転職は「土壌環境保全・有害物質除去転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/11 更新
閲覧済み

鉱山技術者 東証プライム上場の大手セメントメーカー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.387568
企業名 東証プライム上場の大手セメントメーカー
勤務地
山口県秋芳町別府10624番地1
職種 鉱山技術者
業種 ガラス・化学・石油業界のマーケティング分析
ポイント セメント大手企業の同社では、粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。 セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、半導体関連製品も業績は好調です。 今回募集部門のセメントグループは同社の主力事業を担うセメント事業を取り扱うため、一層やりがいを感じていただけるポジションです。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度

募集要項

仕事内容 ■鉱山操業にかかる、採掘、プラント各セクションのマネジメント業務をご担当いただきます。※グループ会社出向

【具体的には】
1、全般
・操業の安全(保安)を確保するため、配下社員への教育、指導を行い、設備改善を立案・遂行
・操業による鉱害(騒音・振動・発塵・排水など)を防止するための施策を計画・遂行
・操業にかかるコスト(軽油、火薬、電力、補修、労務他)管理
・配下社員の労務管理、教育、育成
・法律に基づく鉱山運営を行うため、監督官庁との協議や、各種申請手続き業務
2、採掘管理
・長期的な観点から、鉱山開発(採掘・?土(集積)・設備)の計画立案を行い、遂行
・中長期的な視点で、鉱山の採掘計画や?土(雑岩)処理計画を立案・遂行
・採掘を行う上で必要な重機の中長期的なメンテナス、更新計画を立案・遂行
・効率的な採掘を行うため、穿孔、発破、積込、運搬など各工程の見直しを行い、改善計画を立案・遂行
・品質や原石歩留まりなどを改善するための企画を立案し、遂行
3、プラント管理
・輸送機、破砕機、船積み設備等の中長期的なメンテナンス・更新計画を立案し、遂行
・製品品質や歩留まりを維持・改善す...
求める人材 【必須要件】※以下の全てを満たす方
・資源系、地質系、土木建築系学科等のバックグラウンドをお持ちの方
・鉱山、採石業、地質コンサルタント会社等の勤務経験者

【歓迎要件】
・乙種上級保安技術職員、露天採掘技術保安管理士、公害防止管理者、危険物取扱者乙種4類、甲種火薬類取扱保安責任者、採石業務管理者 等

給与・待遇

給与 600-945万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 鉱山技術者
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、時間外手当
寮・社宅、退職金、財形貯蓄、資格取得、社員持株、保養所、各種融資制度、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)

勤務時間・休日

勤務時間 08:00 - 16:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間107日

その他

選考プロセス 書類選考⇒適性検査⇒1次面接(オンライン)⇒役員面接(対面/事業所見学会を実施)⇒内定

企業情報

企業名 東証プライム上場の大手セメントメーカー
事業内容 ■同社はセメント業界、国内シェア2番手のプライム市場上場メーカーです。
■同社は主力のセメント事業において、2030年のCO2排出原単位30%削減に向け、代替原料・熱エネルギー拡大のための積極的な投資を進めています。
■主力のセメント事業以外にも、鉱産品事業・建材事業・高機能品事業・新素材事業を行っています。特に新素材事業の売上が好調で、半導体製造装置向けの電子材料の販売数量が増加したことから、売上高が前年比で48.5%増加しました。
■セメント業界においては、海外市場が活発なため、2021年8月にはセメントターミナルを「オーストラリア」で稼働させ、事業の拡大を図っています。
■海外展開については、現地のメーカーに出資・社員の派遣をしています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。