土壌環境保全・有害物質除去分野への転職は「土壌環境保全・有害物質除去転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

設計 日系電機メーカーグループの設備系総合エンジニアリング企業

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/05/19
更新日:2025/05/10
ジョブNo.414155
企業名 日系電機メーカーグループの設備系総合エンジニアリング企業
年収 600万円 〜 800万円
勤務地
大阪府吹田市垂水町3丁目28番33号
職種 設計
業種 建設・土木業界の建築設計
ポイント ■同社はパナソニックグループのエンジニアリング事業を一手に担っています。また、パナソニックグループ以外からの工事受注も多く、安定した受注を得ています。
■充実した福利厚生など、長期就業を希望される方におすすめの企業です。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度第二新卒歓迎

募集要項

仕事内容 ■排水、純水、水リサイクル設備の設計業務を担当いただきます。

【具体的には】
・顧客と直接会話し、要望を聞きながら最適な処理システムを計画します。
・処理試験や分析を通じ、信頼性の高いシステムを構築します。
・エンジニアリング会社として、水処理だけでなく、空気、建築含めトータルリューションで顧客の事業を支えます。

<仕事の魅力>
・排水処理(有機、無機)だけでなく、純水、超純水まで幅広い知識を習得できます。
・排水リサイクルや溶剤・金属回収など、水処理から新たな価値を見出す技術を習得できます。
・大手メーカーでしか経験できない規模(数百億規模)の大型プラントに携われます。
求める人材 【必須要件】
■CAD(フローシートとレイアウト程度)

【歓迎要件】
■水処理設計経験、プラント設計経験者
■資格:公害防止管理者(水、大気)、管工事、技術士・士補

給与・待遇

給与 600-800万円
■表記の年収には、賞与年2回・時間外手当(40h相当/月)含んでおります。時間外手当は実費支給されております。
■出張時の手当などは、別途支給されます。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 設計
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金  
子女育英補助給付金等、長期現場勤務手当(単身者:1100円、既婚者:2200円/日)、帰省手当(社員が家族に会うために帰省する際の交通費と、家族が社員に会うための交通費を支給)、家族手当(子1人:10,000円/月)、資格責任者手当、資格取得支援制度、通勤手当、出張手当

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間122日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、ステップアップ休暇(勤続10年目に3日、20年目に5日、30年目に10日の特別休暇)

その他

選考プロセス 【筆記試験】なし
【面接回数】2回
【選考フロー】書類選考⇒1次面接(人事及び、所属部門長)45分⇒適性検査(20分程度/自宅で受験)⇒最終面接(役員面接)30分

企業情報

企業名 日系電機メーカーグループの設備系総合エンジニアリング企業
事業内容 【概要・特徴】
設立40年以上、日本を代表する大手電機メーカーグループの設備系総合エンジニアリング企業。
元請けとして、水処理施設や発電施設、工場、病院、畜産施設、公共インフラの企画からメンテナンスまで一貫して手がけています。
工場で使用する薬液の浄化や排気ガスによる大気汚染の防止など、環境保護に欠かせない設備を建設しています。

【強み】
設備のみ扱うサブコンではなく、施設全体を企画・施工できるゼネコンの機能も備えていることが強み。
安価かつ短工期で施設を施工してきた実績が認められ、大手企業の大型工場の建設依頼もあります。
公共インフラなどのメンテナンスを継続的に担当できることは、事業の安定性にもつながっています。

【職場環境】
若手の前線での活躍を歓迎する社風で、早いうちから各種設備の計画・設計・施工に携わることができます。
多彩な経験を積めることに加え、先輩からのフィードバックもあり、スキルアップを実感できる環境です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。