土壌環境保全・有害物質除去分野への転職は「土壌環境保全・有害物質除去転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/20 更新
閲覧済み

【兵庫/尼崎】設備保全/生産技術~住友重機械工業グループ/年休124日/転勤なし~ 日本スピンドル製造株式会社

掲載開始日:2025/06/11
終了予定日:2025/08/13
更新日:2025/06/13
ジョブNo.10448120
企業名 日本スピンドル製造株式会社
年収 450万円 〜 650万円
勤務地
兵庫県尼崎市潮江4丁目2番30号
職種 【兵庫/尼崎】設備保全/生産技術~住友重機械工業グループ/年休124日/転勤なし~
業種 機械部品/設備保全・メンテナンス(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

・構内インフラ整備・建屋改修等の業者対応・見積・発注・工事監理他対応一式

 ※(全社設備予算案件)

・保全予算(構内修繕・廃棄物管理)の業者対応・見積・発注・工事監理他対応一式

・本社共通設備の生産技術支援

・残業は20~30h/月

・休日出勤(振替休日あり)4日/月 ※構内工事管理対応
求める人材 【必須要件】

電気・機械設備の知識(図面読取・修正)

業者折衝・工程管理・予算管理のスキル

PC操作(Excel/Word/PowerPoint)

工場内設備の保全業務

工事監理(新設/修繕)



【必須資格】

電験三種、電気工事士(1種、2種)

※電気系の大学を卒業しており、在社中に上記資格取得に挑戦する意思があればOK



【歓迎要件】

官庁届出のスキル(尼崎市・兵庫県・国)

油、空圧、電気回路の知識(図面読取)

土木建築図面の知識(図面読取)

CAD操作(Autocad)

生産技術業務

公害防止管理者

エネルギー管理士

危険物乙4類

給与・待遇

給与 480万円 ~ 620万円
■通勤手当
■出張手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【兵庫/尼崎】設備保全/生産技術~住友重機械工業グループ/年休124日/転勤なし~
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類通過→一次面接+適性検査→最終面接→内定
企業会社特徴 【会社特色】

当社は紡績機械の一重要部分であるスピンドルの開発・製造からアフターサービスまで一貫して行っています。その歴史は長く、創業から100年以上経ちます。



精密機械加工と制御技術の研究をメインとした産業機械事業。空気清浄化技術から発展した環境装置事業。プレス・板金技術を市場のニーズに活かすことで現在にいたる建材事業。そして水と空気の温度制御技術を追究した空調システム事業など。一つの事業でニーズなくなっても、他事業で補える安定性があります。



住友重機械工業の子会社ではございますが、独自の事業戦略をとっており、各企業に対して直接取引を行っております。現在では車載関連の業界に積極的に展開しております。混練機、押出機、スピニングマシンを主軸に事業を行っておられます。



【企業動向】

2020年4月にドイツのスピニングマシンのパイオニアとも言える、世界の4割のシェア率を誇る企業を買収しました。これによってより多くの販売網とノウハウを確保でき、日系企業にして、実質世界シェア1位の企業となりました。



またニッチな製品を扱っているからこそ、競合他社もあまりなく、安定的にニーズを確保しています。

企業情報

企業名 日本スピンドル製造株式会社
設立 6666
資本金 32億7,599万4,600円
事業内容 【下記の開発・設計・製造・販売】

■産業機械事業

 ・スピニングマシン

 ・混練機、押出機

 ・フローフォーミングマシン

 ・研削液浄化装置

■環境装置事業

 ・バグフィルタ集じん装置

 ・空気輸送システム

■空調システム事業・冷熱事業

 ・クリーンルーム

 ・超精密温調システム装置

 ・冷却塔

 ・エアフィルター

 ・氷畜熱システム



【ニッチな機械でトップシェア】

上記、製品の中でも特に「混練機」「スピニングマシン」は、国内シェア70%を超えております。

特に、自動車業界内でのシェアは高くほとんどの自動車メーカーとの取引がございます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。