求人の約90%を占める、一般には公開されない非公開求人もご紹介します。
【東京/新宿】受変電設備の保安点検~シニア、電気主任技術者歓迎/残業ほぼ無し/転勤無/完全週休二日~ / 株式会社エスコ( 非上場株式 )
掲載元:doda
ジョブNo.3006165811職種 | 【東京/新宿】受変電設備の保安点検~シニア、電気主任技術者歓迎/残業ほぼ無し/転勤無/完全週休二日~ |
---|---|
社名 | 株式会社エスコ( 非上場株式 ) |
業務内容 |
~70代でも働かれている方がいらっしゃいます/製品からサービスまであらゆる手法を駆使して提案を行います/電子ブレーカー販売台数業界No.1大手企業を中心に2万社もの顧客基盤を持つ、安定した経営基盤~ ■職務内容: テナントビル、マンション、商業施設、病院、太陽光発電などに使用される高圧受変電設備の保安点検業務を担当します。 1設備2か月に1回のペースで点検しており、一人当たり1日2~3件程度の設備の保守業務を担当します。 ■配属組織:保安事業本部 技術チーム 20代1名、30代2名、40代2名、60代6名、70代2名が在籍しています。70代の社員については入社10年以上になるなど長期的に活躍頂ける環境です。 ※その他在宅勤務での就業者も11名おります。 ■就業環境: 同社は完全週休二日制の土日休み、残業時間についても全体で20時間以内に収まるような働き方をしています。大手電力会社出身者の入社実績や、配属部署は定年退職者以外退職者事例がないなど、ワークライフバランスを整えながら安定して業務に取り組めます。 ■省エネ業界について:省エネは、環境省や資源エネルギー庁を中心に国をあげて取り組まれている事業です。実際に各種補助金等が企業や住宅に対して支給されており、そうした補助金を元に省エネに取り組む企業なども多い状況です。世界の中でも省エネに積極的に取り組まれているのが日本です。ただ、中小企業や住宅では、取り組みが不十分な場合もあり、まだまだ省エネのノウハウを持つ企業が求められています。 ■魅力 (1)世界的な環境問題への取り組みから、日本においても2010年から国・地方自治体による省エネ基準・規制の強化と補助金の導入が本格化。同社は企業の省エネ・省コストを実現するパートナーとして最新技術を提供し、さらなる変革を目指します。 (2)同社独自に開発も行っています。開発された電子ブレーカーは、4万台の納入実績があり、販売台数は業界No1の実績を誇ります。また、そうした電子ブレーカーと組み合わせた充電法を考えだし、特許も取得しています。 |
求める経験 | <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車運転免許 ・第三種電気主任技術者以上の資格と経産省が認める実務経験をお持ちの方 |
勤務地 |
東京都新宿区
|
年収 |
<予定年収> 300万円~460万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):202,500円~ その他固定手当/月:10,000円~ 固定残業手当/月:47,500円~(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■前職・経験・スキルを考慮の上、同社規程に基づき決定します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
雇用形態 | 契約社員 |
※掲載中の求人は紹介会社やタイミングによって異なります

この求人票はdoda(デューダ)に掲載されている求人票です。
この求人の紹介を受けるには、doda(デューダ)に会員登録が必要です。
太陽光発電・太陽電池・人工光合成に最適な求人紹介をご希望の方は、
こちらの転職サポートにお申込みください。



50,362名の若手~経験豊富なスペシャリストが
転職ナビに登録しています。

2017年の1年間の実績です
転職ナビは専門性を持つ、あるいは強化していきたい方向けに約400領域のスペシャリスト向けサイトを提供。毎月3,000名以上のご登録があります。
あなたの専門性に注目・応援
転職ナビを運営するアスタミューゼでは、2006年から一貫して、専門的な経験を活かしていきたい方のキャリアを全力で応援しています。以下のような求人をお探しではありませんか?
- 人気企業(大手企業・優良企業)や人気業種
- IPO要員や新規事業立ち上げなど重要度なポジション
こうした求人の多くは、一般には公開されない
「非公開求人」のため、サイトには掲載できません。


限られた緊急・極秘案件に関連する誰も知らない求人があります。
極秘求人の紹介を受ける