宇宙ロボットシステム向けメカエンジニア 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 800万円 |
勤務地 |
神奈川県
|
職種 | 宇宙ロボットシステム向けメカエンジニア |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械) |
ポイント | 宇宙ロボットシステム向けメカエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 | 地球軌道上で動作し、大型構造体を組み上げ、溶接をするロボットの開発をお任せしたいと考えています。会社の仲間や関連の協力メーカーさんと連携し、互いに学び協力しながら、全く新しいプロダクトを作り上げ、プロジェクトを実現させていただきます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・メカ設計(機構設計、構造設計等) ・CADによるモデル構築と図面作成 ・四力学の理解(熱力学、機械力学、材料力学、流体力学) 【歓迎】※必須ではございません ・ロボットの設計・開発経験 ・宇宙機の開発経験 ・実際に手を動かし加工ができる |
給与・待遇
給与 | 400万円~750万円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 宇宙ロボットシステム向けメカエンジニア |
待遇・福利厚生 | 通勤手当 残業手当 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 |
その他
選考プロセス | 面接2回、1次面接(WEB)→最終面接(対面) |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 2022年6月 |
従業員数 | 5名 |
資本金 | 1億6400万円 |
事業内容 |
“人類が宇宙を生活圏とし可能性を広げ続ける世界を作る” ことをビジョンに、独自開発したElectron beam 溶接機及び、溶接施工ロボットを利用した宇宙建築技術の開発を行っているスタートアップです。ビジョンを軸とした経営で、創業者のバックグラウンドに基づく術開発力/モノづくり力を生かすとともに、ヨーロッパ支社を拠点に欧州/米国企業を中心にグローバルなネットワークを有しています。 <Space Quartersのビジネス領域> 有人宇宙建築物の建設/修理/保守 非有人建築物の建設/修理/保守 地上デバイス(検査ロボット、溶接ロボット) |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。