宇宙開発分野への転職は「宇宙開発転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

プロジェクト管理/システム設計<宇宙安全保障分野> 大手電機メーカーにて電子情報通信分野を担う製作所

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.379200
企業名 大手電機メーカーにて電子情報通信分野を担う製作所
勤務地
兵庫県塚口本町8-1-1
職種 プロジェクト管理/システム設計<宇宙安全保障分野>
業種 重電・産業用電気機器業界のプログラマー(制御系)
ポイント 電子通信システム製作所は、1953年に設立された「無線機製作所」を前身とし、1965年に「通信機製作所」として発足。 「電子情報通信の三菱」をリードする製作所として、電波・光・通信などに関連する最先端の高度な技術を保有し、新たな事業や製品を創出し続けており、衛星通信・宇宙観測・監視システム・電子コンポーネントなどの幅広い分野で社会に貢献できる求人です。
正社員 転勤無し年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■宇宙安全保障分野のシステム開発のプロジェクト管理・大規模システム設計を担当していただきます。
【具体的には】
(1)宇宙安全保障分野のシステム開発におけるプロジェクト管理
受注から納入までの、プロジェクト取り纏め・推進、社内外調整及び製品全体の品質・工程・コスト管理の取り纏め
(2)宇宙安全保障分野における上流システム設計
ハードとソフトの顧客と仕様調整を重ねて全体システムとして製品を設計
(3)宇宙安全保障分野における客先提案
新しい事業・製品について、顧客に技術的な提案を実施
<使用言語、環境、ツール、資格等>
・米国PMP等、プロジェクトマネジメントに関わる資格  ・英語

【業務の魅力】
・宇宙事業や宇宙安全保障といった大規模の事業に携わることができる。
・製品の製造・開発スパンが長く、一生をかけて誇りをもって働くことが出来る。
【キャリアステップのイメージ】
・入社時期にもよるが、まずは完成間近の製品や開発途中の製品である程度製品の基礎知識などを学ぶ。
・製品の製造リードタイムが1~5年と長期にわたるため、入社時の開発進捗状況によって関わる開発フェーズが異なる。
求める人材 【必須要件】※下記いずれか必須
・プロジェクト取り纏め・推進、社内外調整及び製品全体の品質・工程・コスト管理の取り纏めの経験をお持ちの方
・ソフトウエアを含むシステム設計の経験をお持ちの方
・システム開発/ソフトウェア開発における中~大規模プロジェクトに携わった経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・衛星管制システム、監視制御システム、電波センサシステムに関する知識・経験をお持ちの方
・官公庁向け、大規模個産系のシステム設計、プロジェクト管理、上流でのシステム設計経験をお持ちの方

給与・待遇

給与 600-900万円
※経験・役割等による
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション プロジェクト管理/システム設計<宇宙安全保障分野>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当(配偶者・子) など
寮、社宅、家賃補助制度、給食費補助、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、選択型福利厚生施設、セレクトプラン制度など

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間124日/(内訳)週休2日制(土・日・祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、設立記念日

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(SCOA)
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接⇒ 最終面接

企業情報

企業名 大手電機メーカーにて電子情報通信分野を担う製作所
事業内容 【概要・特徴】
大手電機メーカーグループの電子通信分野を担う製作所。
レーダー・衛星通信などの要素技術を核として、さまざまな新しい事業を創出しています。
通信・気象・天文観測など、幅広い分野で社会に貢献しています。

【強み】
人工衛星を追尾管制する地上局や30m口径の次世代大型光学赤外線望遠鏡など、長年培ってきた先進技術を駆使して世界トップレベルの性能を実現。
高度な技術を結集したシステムや製品で、さらなる躍進を続けています。

【職場環境】
同製作所では独自に技術研修プログラムを構築し、年間100講座近い研修を開講。
若手技術者の育成にも力を入れており、育成プログラムの作成やフォローアップ体制を充実させています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。