宇宙開発分野への転職は「宇宙開発転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

プロジェクトマネジメント<準天頂衛星(測位衛星)> 東証プライム、総合電機メーカーの防衛/宇宙事業を担う製作所

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.355600
企業名 東証プライム、総合電機メーカーの防衛/宇宙事業を担う製作所
年収 600万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県上町屋325
職種 プロジェクトマネジメント<準天頂衛星(測位衛星)>
業種 輸送用機器(自動車含む)業界のプロジェクトマネジャー(制御系)
ポイント 同社の電子システム事業本部を司っている製作所です。同事業部は防衛×宇宙×社会インフラで構成されており、中でも宇宙事業は社内でも非常に注力されている事業分野です。同社は設計~生産まで一貫して自社内で賄うことができる数少ない企業であり、その体制によりスピード感のある開発と高い品質を実現しています。宇宙事業に携われる数少ない求人ですので、興味をお持ちの方はぜひお問い合わせください。
正社員 年間休日120日以上英語を使う仕事フレックス勤務

募集要項

仕事内容 準天頂衛星システムに関するプロジェクト管理業務をご担当いただきます。

【具体的には】
システム試験の評価レビューや顧客による承認プロセスなどを理解した上で、衛星システム試験や射場作業を進めるためのプロジェクト管理業務に携わっていただきます。システム試験の進捗を確認しながら、効率よく繰り返しプロジェクトマネジメント技術を習得する機会となります。また、並行して新規開発衛星の検討、初期設計の段階からプロジェクトに関わっていただくことが可能です。

【使用言語、環境、ツール】
英語、MS-Office、MS-Project、PMP
求める人材 【必須要件】※下記いずれも必須
・業務を確実、着実にこなした経験
・宇宙工学、測位技術に関する知見
・大規模のシステム開発に携わった経験
・システムズエンジニアリング、プロジェクトマネージメントの基礎知識
・英語を使用した業務経験

【歓迎要件】
・測位技術に関する業務経験
・宇宙工学に関する実務経験や宇宙環境の知識
・Excel/AccessのVBA開発の経験
・プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)を保有されている方

給与・待遇

給与 600-1000万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション プロジェクトマネジメント<準天頂衛星(測位衛星)>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
時間外手当、扶養手当、通勤費補助など
住宅手当(寮・社宅等、条件による)、財形貯蓄、退職金、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など

勤務時間・休日

勤務時間 08:45 - 17:15(コアタイム:10:15 - 14:45)
休日・休暇 年間129日/(内訳)週休2日制(弊社カレンダーによる)、国民の祝日、労働祭、年末年始、会社創立記念日、年次有給休暇、同社規定休など

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(SPI・適性検査)
【面接回数】2回
【選考フロー】一次面接 最終面接

企業情報

企業名 東証プライム、総合電機メーカーの防衛/宇宙事業を担う製作所
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場の大手総合電機メーカーにおいて、宇宙事業を担う製作所。
気象観測・通信・測位衛星の開発と運用など、国内の様々な分野の人工衛星や、その搭載機器の開発・製造を手がけています。
また、位置情報ソリューションサービスなど保有する多様な技術を活かしたシステムも提供しています。

【技術力】
宇宙環境を再現できる試験設備を完備しており、多くの商用衛星の打ち上げ・運用に成功しています。
また、大型望遠鏡の分野でも世界をリードしています。

【注力事業】
人工衛星に搭載する地球観測機器や自動車搭載の前方監視レーダーなど、多種多様なミリ波利用製品の開発に取り組んでいます。
今後も最新テクノロジーを駆使し、マルチメディア情報処理技術と宇宙・防衛システムとの融合を図っていく考えです。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。