【茨城】人材サービス営業(法人営業)東証プライム/業界のリーディングカンパニー/技術力No.1 株式会社メイテック
企業名 | 株式会社メイテック |
---|---|
年収 | 400万円 〜 650万円 |
勤務地 |
茨城県つくば市東新井15番地2 つくばビル5階
|
職種 | 【茨城】人材サービス営業(法人営業)東証プライム/業界のリーディングカンパニー/技術力No.1 |
業種 | 人材営業(法人営業) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
★業界未経験歓迎(約9割が業界未経験)/東証プライム上場・人材業界のリーディングカンパニー/人材と技術のソリューション提案営業★ ~完全週休2日制(土日祝休み)/年間休日124日/残業30 時間/福利厚生充実~ 【業務内容】 (1)対製造業向け営業活動~人材×技術のソリューション提供~ 顧客:トヨタ自動車等の日本を代表する大手メーカー(1人当たり3~10社担当/既存メイン) 営業スタイル:変革を続ける製造業の顧客に対して、ものづくりにおける新たな方向性や課題をヒヤリングしながら、同社のエンジニアの技術力をベースとした課題解決型の営業です。1日3社を目安に商談を実施します。 同社は顧客との深耕営業がメインとなるため課題に対して技術の提供だけでなく、世の中のトレンドを予想し、提案も行います。例:自動運転に必要な技術をメーカーへ提案をし、顧客のモノづくりの課題解決に向けて就業できることを期待しております。 ■特徴・魅力: 大手メーカー各社の課題は多岐にわたるため、長期的な関係性構築から深く入り込み、今後を担う技術(電気自動車・DX・IT化など)に関われる。・同社は業界トップクラスの技術力を誇っているため、他社の追随を許さない根本的な技術の提供や大規模なPJTに関われます。 ・最先端技術やモノづくりへの知見を広げ、仮説を立てて顧客へ提案も行います。OJTやエンジニアとの関わりから考え方や知識を身に着けていただきます。 (2)エンジニアフォロー・キャリア支援 顧客との商談時、エンジニア勉強会や研修、定期面談等を通じて、自社エンジニアに対する、中長期的な視点にたったキャリア支援、研修フォロー等を通じて成長や活躍をサポートして頂きます。ご担当頂くエンジニアは30~40名を予定しております。自社エンジニアの技術力は非常に高く(技術単価は全社平均で5300円超で業界平均の約1.5倍)、エンジニアから学ぶことも多い環境です。扱う商材が人であり、人のキャリア・人生をお預かりする大切なお仕事になりますので、責任も重大ですが、その分意義や感謝も大きいです。 【営業スタイル】 ◎ミッションは、一歩踏み込んだ提案活動によるビジネスチャンスの拡大。 ▼顧客企業の人事部長や技術部長にアポイントをとり、技術的課題をヒアリングします。 ▼ニーズをキャッチアップし、最適なエンジニアをご提案。 ▼エンジニア配属後は、お客様の期待を伺いながら エンジニアの仕事ぶりのフィードバックをいただきます。 担当業務既存顧客の深耕+新規顧客の開拓 ・1人あたりの担同社数3社~10社 ・1日あたりの打ち合わせ数2件~3件 プロジェクト先でのシェア(派遣人数)を上げたり、 他部門の開拓をしたりと戦略的にアプローチをします。 ★やりがい/営業の貢献事例★ ①企業:航空機の主翼部品メーカー ▼B e f o r e:顧客の社員は、限られた範囲の知見しか持っていない。 工程改善やコスト削減のアイデアが頭打ちになっていた。 ▼ 提案 :自動車業界において設計開発、実験・評価など多様な経験をしたエンジニアを派遣。 ▼A f t e r :自動車業界のノウハウを取り入れ効率化に成功! 生産ライン立ち上げ時、設計のみをおこなうのではなく「工程の簡素化」という付加価値を提供し、高い評価をいただく。 ②エンジニア:CDを読み込む「サーボ」開発を10年経験 ▼B e f o r e:管理職より技術者としてキャリア形成がしたいと考え、メイテックに転職。 入社の決め手は、多様な製品に携われる点。 ▼ 提案 :これまでとは違う製品開発がしたいという希望をヒアリング。 大手音響機器メーカーへ配属。 ▼A f t e r :カーオーディオのCAN通信や音声認識対応のアプリケーション開発を担当。 順調に成果を出し続けられたことで、いまやプロジェクトリーダーを任されるまでに。 ■会社説明動画:https://youtu.be/GrlWWVWJe2E ■営業インタビュー動画:https://youtu.be/wSeb1A75aJA |
---|---|
求める人材 | 【必須】※業界未経験歓迎※ ・営業2年以上(法人・個人、業界不問) ・普通自動車免許 【営業のキャリア事例/多様なキャリアパス】 配属部署にてキャリアを積んでいただき、その後「マネジメント(組織管理職)」「ゼネラリスト(人事などの他部署へ異動しキャリア形成)」2つのキャリパスがございます。 ①年功序列ではなく実力に応じて評価!前職も年齢も問わず実力次第で拠点長になれる ・前職:メガネの販売会社店舗スタッフ(経験2年) ・転職理由:裁量を持っておこなう接客や営業の経験が積みたかった ・入社理由:営業活動とエンジニア支援の業務に魅力を感じた 24歳:担当顧客:半導体メーカー、液晶パネル製造装置メーカー 28歳:担当顧客:自動車メーカー、航空宇宙関連企業 新たな顧客を経験し成長。30歳で課長(管理職)へ昇格 31歳:担当顧客:自動車メーカー、半導体関連企業 営業所拡大のミッションに向けて奔走、33歳で部長へ昇格 34歳:立川営業所に異動し、拠点長に昇格。マネジメント業務に専念 ②営業経験を生かし企画職へキャリアチェンジ ・文系大学を卒業後、メイテックフィルダーズに入社 ・入社理由:モノづくりに憧れがあり、幅広い業界や製品に興味関心があった 20歳:担当顧客:システム開発企業、遊技機メーカー 25歳:営業経験が生かせる部署へ異動→担当業務:新卒採用 28歳:出産・育休取得 30歳:担当業務:営業企画、採用推進。営業と新卒採用対応の経験を生かし活躍 ※半年に一度の目標設定と上長とのフィードバック、また1年に一度ご自身のキャリア形成の希望を伺い、中長期的に活躍していただけるよう、さまざまなキャリアをご用意しております。 【多数の大手メーカーと直取引!】★述べ4,000社に上る顧客との取引実績★ 大手企業や優良中小企業をはじめ述べ4,000社以上との取引実績があります。 メイテックグループの連結業績(2023年3月期)は、売上1,190億6,900万円、営業利益 164億6,200万円。1兆円強(※)といわれる技術者派遣市場において、トップクラスのシェアを誇っています。 ※日経新聞社2023/02/20調査 【メイテックフィルダーズの主要取引先】 1 株式会社デンソー 2 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 3 三菱重工業株式会社 4 株式会社ニコン 5 株式会社日立ハイテク 6 株式会社デンソーテン 7 株式会社SUBARU 8 本田技研工業株式会社 9 パナソニック株式会社 10 ヤマハ発動機株式会社 【正当な評価制度を運用】 定量・定性の2軸で評価される同社。定量面は期初に上長と面談を実施し数値目標を設定。定性面はコンピテンシーが12項目(チームワークや専門性習得等)明文化されております。数値目標の達成率だけでなく組織の中でどのような行動を行ったかや一1人の営業として成長しているかという点も評価される環境の為納得感のある評価制度となっています。 【魅力ポイント】 ●好待遇の秘訣は、高利益と従業員還元率の固定(例:課長~拠点長の年収:610 万円~1000 万円強) ●業界でもトップクラスの制度・福利厚生を完備!定着率が高く定年・定年後まで働ける環境!(例:3年以内の退職率は新卒_5-7% 中途_4-8%で推移) ●女性社員が長期的に安心して働けるよう法定を超過した制度を完備!(例:育児休暇・時短制度等)2021.女性活躍推進 PJ を始動、管理職へ登用も積極的に行う方針です。 ●全国に拠点22カ所(営業100名程)、拠点毎にポータルサイトを設置。ネットワークを活用した営業連携・情報提供・勉強会等を推進!(メイテックのDNA=社員一人ひとりが「自立と支え合い」の精神で、お互いを高め合い、成長し続ける) ●国内トップクラス技術力を誇るエンジニアを介して、顧客の経営/組織/技術に至る様々な課題解決が可能! |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 650万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■地域手当 ■赴任手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【茨城】人材サービス営業(法人営業)東証プライム/業界のリーディングカンパニー/技術力No.1 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■借り上げ社宅制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | ■選考フロー:書類選考⇒1次面接(Web)⇒事前フォロー面談※選考要素なし(Web)⇒最終面接(対面)⇒内定 |
---|---|
企業会社特徴 | ■メイテックの今後の経営方針:設計開発領域の唯一無二の存在としてプレゼンスを発揮しながら、他社を凌駕する高付加価値のコア技術を提供していきます。営業側面では課題解決型の営業力に重きをおいており、「VUCAである顧客の潜在的な課題を顕在化し適切な提案をする力」を強化していく方針です。顧客のニーズは多様であり、下記一例になります。「設計から試作・評価までトータルに任せたい」「自社にないアイデアや技術が欲しい」「新製品の開発スピードを高めたい」「製品開発コストを抑えたい」「異業種技術・知識を取り入れたい」「複数分野の技術・知識を誘導させたい」「CAEを活用したい」「IoTを活用したい」「若手の技術力を高めたい」「新しい技術カルチャーの移管」等。メイテックグループでは、多様な業界/分野/製造フェーズに至る技術力を持った人材がいるため、移り変わる時代の新たなニーズに応え続けていきます。■日本全国をみても随一の財務基盤:景気に左右されにくく、新型コロナウイルスで多くの業界・会社が採用ストップする中、計画の変更はなく果敢に採用を継続、リーマンショックのときもリストラはゼロでした。クライアントである各メーカー各社は、リーマンショックの時に開発を止めて、経済活動の復興に5年かかった経緯から、不景気時に(製造は止めても)開発は止めない方針をとっています。海外拠点含め軒並み製造がストップないし縮小はしたものの、施設や工場・労働者といった経営資源が失われたわけではないため、生産さえ再開すれば業績を復興する見込みもあり、継続して採用を強化しております。アウトソーシングの強みとして、万が一、取引先(製造業)の業績が悪化をしても、別の案件でシェア拡大が可能なため、ビジネスモデルとして非常に安定をしています。製造業界は大きなゲームチェンジに差し掛かっている中、ベンチャー企業の台頭や投資規模の拡大、ロボット、IoT、AIの導入等々新たな市場の拡大していく見込みがあるなど、メイテックの役割・社会的価値はこれからもどんどん上がっていきます。また定量的な実績としては、無借金経営を継続し、時価総額ランキングは、日本全国4,200,000社中、500~600位(上位0.0001%)を推移。上場企業のTOP400社「JPX日経インデックス400(2020)」にも選出されています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社メイテック |
---|---|
設立 | 45017 |
資本金 | 8億円 |
事業内容 |
■会社概要: エレクトロニクス・ハイテク業界に特化した業界No.1のアウトソーシング事業を提供している会社です。業界のパイオニアとして、日本最大規模かつハイレベルなエンジニアを抱え、大手メーカーを中心に上流の設計業務を担い、エンジニアへの教育を通じて、顧客製品設計開発の支援をしています。エンジニア派遣に留まらず、受託請負/人材紹介/再雇用支援等々多数のソリューションを保有しているため、顧客の抱える多角的な課題を解決することが可能です。約50年の歴史を誇り、日本経済を牽引しているリーディングカンパニーとして長年に渡り日本のものづくり産業を下支えしています。 ■メイテックの強み“高い技術力”: 当社の強みはエンジニアが持つ業界NO.1の“高い技術力”です。当社のエンジニアの技術単価(派遣の時間単価)は業界で群を抜いて高く、平均単価は5300円超と業界平均の約1.5倍です。自社の「採用」「研修」「営業」活動に大きな投資を行い、エンジニアが持つ技術の可能性を最大限まで引き出し、エンジニアの将来を見据えたお客様先への配属/ローテーションを行う、そしてそれを継続し続けることで、これほどまでに高い技術力の提供ができるまでに至っています。また、業界でパイオニアとしてアウトソーシング事業を始めた先行者利益も大きく、且つ領域が多岐に渡るため様々なノウハウが蓄積されていることが更なる強みとなり、今日に至るまでメーカーのお客様より“技術力=メイテック”と高い信頼を頂けております。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。