営業アシスタント(営業未経験歓迎) 株式会社ウィルズ
企業名 | 株式会社ウィルズ |
---|---|
年収 | 350万円 〜 400万円 |
勤務地 |
東京都港区虎ノ門虎ノ門2-3-17 虎ノ門2丁目タワー
|
職種 | 営業アシスタント(営業未経験歓迎) |
業種 | 営業事務/一般事務 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 ■国内上場企業に対し、株主管理プラットフォームサービスの新規開拓および既存顧客のコンサル営業を担当する資本市場営業部で、営業アシスタントの業務をお任せします。 【職務詳細】 ■入社後約1年程度は、先輩社員の商談に同行しながらセールストークやクライアントのニーズなどの情報を吸収いただきつつ、提案資料の作成や契約後のオペレーション業務をサポートいただく想定です。先輩社員のサポートをしながら徐々に業務を覚えていただきます。 ▽まずは営業アシスタントとして以下の業務を担当していただきます。 ■営業資料の作成・更新 ■顧客対応(メール・電話など) ■見積書・契約書の作成、管理 ■営業データの入力・管理 ■顧客訪問への同行(国内出張あり)、オンライン商談への同席 ■受注後のフォローアップの補助 ■その他、営業活動のサポート業務 ▽のちに営業職へチャレンジしていただきます(※時期は要相談)以下の業務にも徐々に携わっていただきます。 ■新規・既存顧客への提案営業 ■顧客ニーズのヒアリング ■受注後のフォローアップ ■市場調査・競合分析 【ポジションの魅力】 ■資本市場営業部の役割と成長環境 資本市場営業部は、新規受注のアプローチからサービスデリバリーまでを担う、事業の中核を担うポジションです。同社の顧客は上場企業であるため、飛び込み営業やアポなし訪問は一切なく、質の高い商談を経験しながら、提案力を学ぶことができます。また、新規営業だけでなく、導入後のフォローアップも担当するため、社内外の関係者と協働しながらプロジェクトを推進する力、顧客との信頼関係を構築する力も養われます。 ■未経験でも挑戦できる環境 ここまで読んで、「少し難しそうだな」と感じましたか? ご想像のとおり、上場企業の取締役と対等に渡り合うのは簡単ではありません。しかし、しっかり学べば、あなたも最前線で活躍できるようになります。 入社後は、先輩社員との同行を通じて、提案手法や会話の進め方を学び、クライアントとの対話を通じて徐々に投資家・コーポレートファイナンスの基礎知識なども習得しながら、ビジネスの視座を高めていく必要があります。わからない言葉は自分で調べつつも、先輩や周囲と積極的コミュニケーションをとって理解を深めることも重要です。現場の空気を日々感じることで、自然と経済ニュースや四季報などのビジネス情報に興味が湧いてくることでしょう。 ■独自性のあるプロダクトと豊富なチャンス そのためには、多くの商談に臨むことが重要ですが、当社にはそのチャンスが豊富にあります。同社のプロダクトは、企業の課題解決において唯一無二のITソリューションとして必要とされるケースも多く、商談の機会は豊富にあります。若手のうちから上場企業のCxOと対話する機会があり、ビジネスの最前線で経験を積める環境です。 努力を重ねた1~2年後には、IR資料・提案資料を片手にクライアントと対等にビジネスを語り、課題解決に貢献できるあなたの姿があるはずです。挑戦したい方にとって、これ以上ない成長の場がここにあります。 Point. アシスタントから営業職に転換後は、成果に応じた<インセンティブ>の支給対象者となるため、成果をあげた分年収をUPさせたいご志向性の方にもマッチするポジションです! 【営業職への転換基準】 ■OJTを通して一通りの実務経験を積み、複数回のロールプレイングを通して、本部長に営業職として適性を認められたとき(目安:半年~1年程度) |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■社会人経験1年以上 ■基本的なWord、PowerPoint、Excel関数、メール作成等のスキル 【歓迎要件】 育成前提の採用です。意欲を重視します! ■営業や販売、接客などの顧客対応経験 ■事務職やアシスタント業務の経験 ■部署横断プロジェクトやチームスポーツなど多くの関係者とともに何かを成し遂げた経験 【求める人物像】 ■事業への共感:唯一無二の自社プロダクトを広く世に広めることに情熱を持ち、「証券市場のDX化」の社会課題解決に共感いただける方 ■営業意欲と成長意欲:将来的に営業職として活躍したい方、ビジネスパーソンとしてスキルアップしたい方 ■向上心と適応力:人と接することが好きで、積極的に学び、自らの専門性や知識を顧客の課題解決に役立てることに興味がある方 ■何かひとつ光るものを持っている方 :スポーツや音楽、イベント企画経験、特定の専門知識など、他者と差別化できる強みを持ち、目標に向かって努力した経験のある方 ■できない禁止(問題解決志向 ) :現状の問題を発見し、できない理由を探すのではなく、どうやったら実現できるかを常に考え改善に向かって推進できる方 |
給与・待遇
給与 |
366万円 ~ 400万円 ■通勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 営業アシスタント(営業未経験歓迎) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | ■企業概要 「効率的な資本市場の形成と上場企業の企業価値最大化を支援」することをミッションとし、 上場企業約350社が利用する「IR-navi」や、急成長中の「プレミアム優待倶楽部」を運営しています。 ■トピックス: <<2020年10月1日付で「株式会社ネットマイル」を完全子会社化。2020年12月期第4四半期から連結決算開始。>> 「ネットマイル」は2001年に日本初のインターネットの共通ポイントプログラムを開始。航空会社のマイレージ、電子マネー、各種ポイントプログラムなど150種類以上の交換先を有する日本最大級の共通ポイントになっています。当社が展開する「プレミアム優待倶楽部」と連携し、300万人の会員基盤を活用していく方針です。 ■新型コロナウィルスによる影響: ・デジタルトランスフォーメーション(DX化)の流れを受け、株主管理のオンライン決算説明会、バーチャル株主総会の引き合いが旺盛。サービス提供累計135社。 ・コロナ禍による業績懸念を背景とした株主優待制度廃止の影響を受けながらも、プレミアム優待倶楽部は、純増13社を確保。 【同社の特徴・強み】 ■機関投資家と個人株主・投資家どちらに向けてもサービス展開を行っているのは同社だけ! ■上場企業のIR部門をガッチリ掴んだストック型収益型の高効率事業を複数持つ、成長上場ベンチャー企業 ■代表は20年間にわたりIRコンサルタントとして活動しており、日本において未だに紙ベースが多いIR周辺業務において、参入障壁の高いIRシステムを開発し多くの企業様の電子化に成功。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社ウィルズ |
---|---|
設立 | 38261 |
資本金 | 2億46百万円 |
事業内容 |
【株主管理プラットフォーム事業】 販売先の上場企業と機関投資家及び個人投資家をクラウド上で繋ぎ、インタラクティブに情報の取得・交換を行えるプラットフォームとして、機関投資家向けマーケティングプラットフォーム「IR-navi」、個人投資家向けマーケティングプラットフォーム「プレミアム優待倶楽部」、顧客企業毎に異なる株主優待倶楽部ポイント合算利用を可能とする「プレミアム優待倶楽部POTAL」、及びこれらの株主管理プラットフォーム上で、流通するコンテンツとなるESGソリューションを展開しております。 【IR-navi】 当社創業来の基盤サービスであり、316社の上場企業へ提供している機関投資家マーケティングプラットフォームです。 収益:ストック型のシステム利用料 顧客推移:2018年231社⇒2019年281社⇒2020年302社⇒2021年316社⇒2022年318社 主な機能 ①株主状況の把握 ②投資家のターゲティング ③IR業務の効率化 【プレミアム優待倶楽部】 ポイント株主優待と株主の電子化を組み合わせたサービス。 収益:ストック型のシステム料と企業毎に異なる商品交換期間に発生する株主優待ポイントの利用料 顧客推移:2018年26社⇒2019年43社⇒2020年58社⇒2021年71社⇒2022年80社 主な機能 ①株主構成の最適化 ②中朝的な安定株主の創出 ③株主管理コストの低減 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。