鉄鋼分野への転職は「鉄鋼転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/11 更新
閲覧済み

自動車関連用品の法人営業|◎転勤なし/残業10h/年間休日126日/東証プライム上場G【横浜】 谷川油化興業株式会社

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10496073
企業名 谷川油化興業株式会社
年収 300万円 〜 500万円
勤務地
神奈川県横浜市鶴見区矢向1-13-11
職種 自動車関連用品の法人営業|◎転勤なし/残業10h/年間休日126日/東証プライム上場G【横浜】
業種 その他(化学・素材・化成品)/工業製品営業
正社員

募集要項

仕事内容 【企業担当のおすすめポイント!】

★東証プライムに上場し、自動車部品の商社として設立以来100年以上の歴史を持つSPKグループ

★国内外のアフターマーケット市場において、「TCL」ブレーキ・クーラント製品で高いシェアを誇る

★働きやすさ抜群!転勤なし/残業10h/年間休日126日



■職務概要:

自動車用のブレ-キ液、ク-ラント、シャ-シ塗装剤などを研究開発、製造し、国内と海外に販売している同社にて営業を募集しています。



■具体的な仕事内容:

・鶴見本社にて同社が製造し販売している化学品「ブレ-キ液や冷却水及びシャ-シ塗装剤」の営業をご担当していただきます。

・営業スタイルは新規客の開拓もありますが固定客の代理店が中心です。

・移動は車と公共交通機関を使用しますで、普通免許が必要となります。

・土曜日の出勤は年に2回程度(棚卸しのため)



▽既存営業:新規営業=8:2

・新規は電話での問い合わせからの流入がメインとなります。

・新規をガツガツではなく、既存のお客様との関係構築を重要視し、長期的な関係を築いていくような営業です!

▽担当者数:5~10社

▽出張:月1回程度(全国)※直行直帰可能です!



■取り扱い商材(一部)

・ブレーキフルード:車両を停めるためのブレーキシステム内で力を伝達する液体

・不凍液:エンジンの冷却システム内で使用され、エンジンを適切な温度に保ち、凍結や過熱を防ぐ

・シャーシ塗装材:車両のシャーシを保護するための塗装材

・ブライン:特定の用途に使用される冷却剤や防凍剤

・その他:カ-シャンプ-ガラス汚れ落とし タイヤワックス ペンキ落とし洗剤などのケミカル品
求める人材 ★業界未経験歓迎!

★製品の知識は基礎から丁寧に教育いたしますので、化学品に対する知識は一切不要です!



■必須条件:

・何かしらの営業の経験

・PCスキル(メ-ル送受信/簡単なExcelやWordの操作)

・普通自動車運転免許



■歓迎条件:

・有形商材の営業経験

・自動車業界や関連商材の取扱い経験・知識

給与・待遇

給与 322万円 ~ 457万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 自動車関連用品の法人営業|◎転勤なし/残業10h/年間休日126日/東証プライム上場G【横浜】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■育児休暇制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■出産・育児休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→面接(1~2回)・適性検査
企業会社特徴 谷川油化興業株式会社は、1949年に創業された自動車用化学製品の専門メーカーです。創業当初から、アフターマーケット向けの製品供給を中心に事業を展開しており、長年にわたり高品質な製品を国内外に提供してきました。1959年には石油化学精製用の蒸留塔を建設し、原料の精製から製品化までを一貫して行う体制を確立。これにより、JIS規格や米軍規格(MILSPEC)にも適合する高品質な製品を生み出す技術力を築き上げました。



また、弊社は大阪に本社を置くSPK株式会社のグループ会社です。SPKは東証プライム上場、自動車部品の商社として設立以来100年以上の歴史を持っており、時代の変化に合わせ、世界のモビリティビジネスを支えるため、様々な事業を行なっています。



主力ブランド「TCL(Tanikawa Chemical Laboratory)」は、ブレーキ液、ロングライフクーラント、シャーシ塗装剤、各種クリーナー、潤滑剤、防錆剤、整備用品など、幅広い自動車用ケミカル製品を展開しており、国内外のユーザーから高い信頼を得ています。特に、品質と価格のバランスに優れた製品群は、海外市場でも注目されており、グローバルな展開を進めています。



2014年には、自動車アフターパーツの商社であるSPK株式会社のグループ企業となり、販路の拡大と技術開発力の強化を図りました。これにより、従来の製品分野に加え、SPKが得意とするスポーツパーツ分野にも進出し、独自技術を活かした製品開発が可能となりました。



谷川油化興業は、「時代のニーズを先取りする技術開発」をモットーに、環境負荷の低減や法令遵守にも配慮した製品づくりを推進しています。車社会の多様化に対応しながら、顧客満足度の向上と技術革新を追求し続ける姿勢が、同社の大きな特徴です。

企業情報

企業名 谷川油化興業株式会社
設立 21641
資本金 3,000万円
事業内容 谷川油化興業株式会社は、自動車用化学製品の製造・販売を主力とする企業で、特にアフターマーケット向けに強みを持っています。



■主な製品群

・ブレーキフルード(DOT3, DOT4, DOT5.1)

・ロングライフクーラント(不凍液)

・シャーシ塗装剤

・各種クリーナー

・潤滑剤・防錆剤

・整備用ケミカル製品

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。