鉄鋼分野への転職は「鉄鋼転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【札幌】産業機械のルート営業/年休125日/東証スタンダード上場/発電所などインフラ設備に多数搭載 日本ギア工業株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10418911
企業名 日本ギア工業株式会社
年収 500万円 〜 800万円
勤務地
北海道札幌市白石区米里3条2-8-1
職種 【札幌】産業機械のルート営業/年休125日/東証スタンダード上場/発電所などインフラ設備に多数搭載
業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/工業製品営業
正社員

募集要項

仕事内容 ・ルート営業による製品更新(例:10年前に納入したものの更新※リプレイス)に伴う製品販売活動

・ルート営業によるスペアパーツの販売活動(分解点検時に必要となるスペアパーツ)

・試運転や調整等、簡単な確認作業(分解点検までは実施しません)

・見積作成や価格面、納期面でのお客様との交渉

・技術部や生産管理部との社内調整業務(納期調整等)

・各種営業会議や付随する資料作成



?入社後1か月~2ヵ月ほど東京本社での研修実施の可能性があります。

【内容】:営業同行や見積作成、その他営業する上での資料作成等のOJT

【住居】:弊社費用で準備いたします。月1回の帰省旅費も支給します(規則に則る)



【組織】

・所長含めて6名(30代2名、40代2名、50代2名)



【出張頻度】

宿泊を伴う出張:月0~1回

※業務の繁忙により少し増える可能性もあり



工事部 札幌事業所では、弊社主力製品のバルブアクチュエータをメインで扱っており、バルブメーカー様や、エンドユーザー(発電所や上下水道その他プラント)様に対し、バルブアクチュエータを販売します。

お客様は一部上場企業の製鉄会社や石油関係会社、化学メーカーや発電所等多岐にわたり、その分やりがいも大きく社会貢献性も高いです。



【当社のビジョン】

・日本一/世界一の歯車・歯車装置メーカーになる



【ミッション】

・北海道エリアでの製品拡販を通して売上/利益の増加に貢献する



【配属先部署候補】

・工事部 札幌事業所
求める人材 【必須】

・機械製品の営業経験



【尚可】

エンドユーザー様との直接営業経験



【所属部署のポイント】

・製鉄メーカーや化学メーカー、電力プラント等のお客様と直接やり取りをすることができ、社会貢献度を非常に感じることができる。

・エンドユーザー様と直接やり取りすることが多いため、どのように自社の製品が使用されているのか現地で見て、世の中に役立っていることを実感できる。

給与・待遇

給与 500万円 ~ 800万円
■通勤手当
■家族手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【札幌】産業機械のルート営業/年休125日/東証スタンダード上場/発電所などインフラ設備に多数搭載
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■企業年金制度
■確定拠出金(401k)制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒1次面接(人事)⇒SPI⇒最終面接(役員)⇒内定
企業会社特徴 【生活を支える同社の製品】日本ギア工業の主要製品はバルブアクチュエータ、ジャッキ、ミキサー及びそれらの根幹となる高精度歯車です。各製品は発電所を始め上下水道、石油、ガス、化学、鉄鋼等、様々な産業基盤で利用されております。特に日本の原子力発電所のバルブアクチュエータにおいては90%以上のシェアを占めております。また国内はもとより韓国や台湾などのアジア圏においてもシェアを拡大しつづけています。その他にも、当社のスクリュージャッキはテーマパークのメンテナンス業務用に使用されるなど、その技術がそれぞれの分野で高い信頼を獲得しています。【3つの強み】1.メイドインジャパンの品質日本ギア工業の製品の多くは、日本国内の自社工場で生産されております。また、国際的な品質マネジメントシステム規格である「ISO9001」認証を取得しており、メイドインジャパンの高品質な製品を皆様にご提供いたします。2.継続的なメンテナンスとサポート日本ギア工業は製品販売後のメンテナンスやサポートにも力を入れております。日本全国にメンテナンス拠点を展開し、過酷な環境で利用されることの多い各種製品に継続的なサービスをご提供いたします。また、海外にも代理店を持ち日本国外でのサポートも充実しております。一般的に製品の寿命は10~20年と言われますが、日本ギア工業の製品は継続的なメンテナンスにより30~50年の寿命を実現します。3.蓄積されたノウハウによる柔軟な提案力日本ギア工業は1938年に設立されて以来、お客様の抱える様々な問題を解決してきました。また、日本国内に限らず世界中の様々な現場で弊社製品が利用されております。そのノウハウを活かし、皆様の課題解決や改善のお手伝いをいたします。【未来に向けて】私達は人々がより安全で便利な社会インフラを、当たり前に利用できる未来に寄与したいと考えております。その為には最高品質であるだけではなく、新しい時代のニーズにあった製品やサービスを作り続ける必要があります。例えばAIを用いた診断技術や、IoT機能を備えた製品など、これまでの製品にはない技術や機能も積極的に取り入れていく所存です。日本ギア工業は創業以来80年以上に渡り歯車を作り続けてきました。歯車を知り尽くした私達だからこそ創ることのできる製品やサービスで皆様のより豊かな未来に貢献していきます。

企業情報

企業名 日本ギア工業株式会社
設立 14215
資本金 13億8,880万円
事業内容 ~人と暮らしをつなぐ歯車となり、豊かな未来を創造する。~

日本ギア工業は創業80年を超える歯車製品のメーカーです。

2019年6月には東証スタンダードに上場し、皆様に貢献できる企業であり続けるため、社員一同日々精進しております。



【会社概要】

1938年(昭和13年)に自動車用歯車の専門メーカーとして創立以来、高度な技術を生かして歯車専門メーカーからアッセンブリーメーカーへ事業領域を拡大。

現在、当社の製品は各種産業機械に組み込まれる精密歯車をはじめ、液晶パネルや鉄鋼、IT関連などの生産設備で使用されるジャッキ昇降装置、発電所や上下水道で使用されるバルブアクチュエータなどが広く産業基盤に採用され、国内外市場で高い評価を得ています。



【事業内容】

■バルブアクチュエータの設計、製造、販売

■減速機、増速機、ミキサー、ジャッキの設計、製造、販売

■歯車の設計、製造、販売

■計測機器、データ通信機器、制御機器、ソフトウエアの設計、製造、販売

■バルブアクチュエータ、減速機、増速機、ミキサー、ジャッキ、計測機器、データ通信機器、制御機器の据付、保守、点検

■機械器具設置工事・電気工事の設計、監理、施工

■上記に関連、付帯する事業

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。