【熊本】パワートレイン部品のめっき技術者 本田技研工業株式会社
企業名 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
熊本県菊池郡大津町平川1500
豊肥本線「肥後大津」駅より車で7分 勤務地変更の範囲:業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。 |
職種 | 【熊本】パワートレイン部品のめっき技術者 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の生産・製造・プロセス技術(コンピューター) |
ポイント | 世界トップクラス企業★グローバル企業としての変革に携われます! |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上育児支援制度あり介護支援制度ありフレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 めっき開発の製法・治具・設備など多岐にわたり検討、推進を担って頂きます。 扱う部品はトップカテゴリーと呼ばれるレース車両に使われる部品に施工をする、 特許性の高い製法です。開発領域と整合をとりながら、計画的な推進を実施して おります。 【職務詳細】 ■効率的な表面処理・施工の実施と量産製法の立案・実行 ■治具の検討や図面の作図、仕様の打ち合わせの実施 ■製造技術の試験運用を実施しテスト・検証の実行 ■燃焼域内での耐久性・耐摩耗性・耐熱性などの品質の担保 ■測定機器を用いた設備の管理項目の確認・記録 【やりがい・魅力】 ・同社で唯一めっき技術を有しており、スペシャリティの高い技術者として 責任のある業務を担当いただきます。 ・世界からの注目度が高い最高峰のレースにめっき技術者として携わることが できます。 ・「少しでも良い製品を早く届ける」を愚直に考え、日々の生産にどう インストールするのかを考える風土です。 【業務内容変更の範囲】 専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■めっき技術のご経験またはめっき研究のご経験をお持ちの方 【尚可】 ■レースにご興味をお持ちの方 ■化学、薬品領域の専門知識を有し、その領域での実務経験をお持ちの方 ■下記いずれかの資格をお持ちの方 ・特定化学物質作業主任者 ・有機溶剤作業主任者 ・乾燥設備作業主任者 |
給与・待遇
給与 |
年収:450万~1000万程度 月給制:月額300000円 給与:■経験・能力を考慮の上決定します 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(6月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【熊本】パワートレイン部品のめっき技術者 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、リモートワーク手当、キャリア形成の支援、能力開発の支援、居住・通勤の支援、出産・育児との両立支援、介護との両立支援、健康・リフレッシュの支援、資産形成の支援と保障※管理職での採用の場合、福利厚生の内容が一部異なる 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用 標準労働時間帯8:30~17:30(標準労働時間:8時間) |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日121日】週休2日制(同社カレンダーによる)、長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇16日~20日/年※勤続年数に応じて付与、慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日※続柄に応じて付与)、特別休暇 |
その他
募集背景 | 事業拡大の為 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→一次面接→二次面接→内定(条件面談) |
サービス詳細・特徴 | 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、同社では数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。 【教育制度・資格補助】 ■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど) |
転職コンシェルジュからのコメント | ■ターゲット(こんな方におすすめ) ・ワクワクする未来を描くために挑戦できる人! ・失敗を繰り返しながら、成長をしていきたい人! ※変革期の自動車業界だからこそ、上記チャレンジ精神をお持ちの方を 募集されております。 ■社風 役員から新入社員まで、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 社内で「ワイガヤ」と呼ばれる、ワイワイガヤガヤと本音で語り合う風景が、 あらゆる場所で見られます。積極的に仕事に取り組みたい方にとって、これほど魅力あふれる環境はありません。 |
企業情報
企業名 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1948年9月 |
従業員数 | 32,443名(単体)/194,993名(連結) |
資本金 | 860億円(2018年3月末現在) |
事業内容 |
【事業の内容】 自動車・オートバイ・汎用製品・飛行機の製造および販売 【会社の特徴】 輸送機器及び機械工業メーカー。四輪車、二輪車ともに全世界でトップクラスの売上です。 またロボットなど次世代技術の開発にも積極的に取り組んでいます。 ■オススメポイント! ・同社は現場社員の考えを重要視する「ボトムアップ企業」であり、他の完成車メーカーに比べ、自身の思い、考えを存分に活かせる環境があります。 ・大手企業ならではの福利厚生制度が充実しています。また有給取得を推奨しており、社員が長期就業できる環境作りを心掛けています。 「すべての人に“生活の可能性が拡がる喜び”を提供する」これは、同社が策定した2030年のビジョンです。世界中の人々の移動と暮らしが安全で快適なものになることを目指し「コネクテッド」「自動運転」「電動化」といった先進技術領域において積極的な挑戦を続けています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。