ストレージシステム分野への転職は「ストレージシステム転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/25 更新
閲覧済み

【東京/大阪勤務】 インフラエンジニア~プロジェクトマネジャー (コールセンター分野) 株式会社日本総合研究所

掲載開始日:2024/03/11
更新日:2024/06/03
ジョブNo.514403
職種 【東京/大阪勤務】 インフラエンジニア~プロジェクトマネジャー (コールセンター分野)
社名 株式会社日本総合研究所
業務内容 【仕事内容】
SMBCグループのコンタクト情報基盤において、インフラ基盤開発の企画検討から要件定義、
基本計以降の開発フェーズにおけるプロジェクトマネジメント、または、全体アーキテクトを担っていただきます。
〈コールセンター基盤のトータルコーディネート〉
・コールセンターシステムの企画検討、製品選定、構築、保守運用
・製品メーカーへの問い合わせやバグ対応、機能改善
・製品パラメーターの設定値、テスト検証
・製品毎のオプション選定やライセンス管理、費用の妥当性検証
〈Web系、オープン系の金融システムの基盤開発〉
・各種オープン系システムの企画検討、製品選定、開発、保守運用
・オープン系システムを構成する各基盤(各ハードウェア、OS、ミドルウェア、ネットワークなど)
 のメーカー等問い合わせ対応、バグ対応、機能改善
・システム稼働環境としては主にオンプレミス(物理サーバ、仮想サーバ)だがコンテナやクラウドもあり
求める経験 〈必須経験〉
・コールセンターに関係するメーカーの製品知識
・PBX、CTI、通録、IVR等の複数プロダクトの専門知識
・コールセンター構築経験及び業務知識を活かしたトータルコーディネート経験
・構築工程における、製品パラメーターの実機の設定値確認、テスト結果の検証実績
・システム基盤(ハードウェア、OS、ミドルウェア、DB、ストレージ、ネットワーク、
 サーバ、仮想化技術、クラウド、セキュリティ)いずれかに関する知識/経験 
 ※複数お持ちの場合は尚歓迎
〈必須資格〉
・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須
 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)
【求める人物像】
・SMBCグループ各社の大規模コンタクトセンターについて、
 SMBCグループとしての全体最適の観点からシステム全体のアーキテクチャーを企画できる方
・数億円から数十億円の規模の基盤構築プロジェクトを
 プロジェクトマネジャーとして企画立案/推進ができる方#(lf)〈歓迎経験〉
・数億円規模のプロジェクト経験
・プロジェクトリーダー他、マネジメント経験
〈歓迎資格〉
・応用情報処理技術者、高度情報処理技術者
 あるいは相応のベンダー系資格
勤務地
品川区北品川6丁目7番29号 ガーデンシティ品川御殿山
年収 固定給制(月給制)/
勤務時間 9:00~17:30/7時間30分
休日・休暇 介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、積立休暇、リフレッシュ休暇、スポット休暇、半日休暇
※有給休暇に関しては入社日に(月により2~20日)を付与し、その後毎年4月のタイミングで追加20日付与。#(lf)土曜日,日曜日,祝日
福利厚生 通勤交通費全額支給(当社規定による)、契約社宅制度、退職金制度、選択制確定拠出年金制度、厚生年金基金、財形貯蓄制度など
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考 → 一次面接(部門) → 二次面接(部門長) → 最終面接(人事部長)→ 内定 → 条件提示面談 
(選考の評価や、部門長のスケジュールによっては面接が2回になることも御座います)※写真付き履歴書の提出が2次または最終前にあり。

この求人情報は、「株式会社キャリアデザインセンター」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。