ストレージシステム分野への転職は「ストレージシステム転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

【リーダー候補】大規模システム構築を担うインフラエンジニア 社名非公開

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.240618MN81064495
職種 【リーダー候補】大規模システム構築を担うインフラエンジニア
社名 社名非公開
業務内容 ■概要
オンプレミスを中心としたインフラ環境の設計、構築・テスト、運用保守。
・インフラ要件定義、インフラ構成設計、機器設計、環境パラメータ設計、インフラ運用設計
・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、コスト管理、お客様報告等)

【想定プロジェクト】
■想定プロジェクト例
概要:金融向けシステム更改に伴うインフラ更新
役割:オンプレミス(サーバー仮想化)でのインフラ設計・構築業務における担当者またはリーダー

【配属予定部署】
ソリューションサービス事業ライン・三PFSI事業部・第三G・MC基盤

【採用背景】
同社技術者の高齢化に伴い、確かな技術力を保有しリーダーとしてプロジェクトを推進する若手~中堅のインフラエンジニアの不足が見込まれています。そのため、インフラエンジニア、プロジェクトリーダーとして即戦力または早期に戦力になって活躍していただける人材を募集します。

■開発環境
【プロジェクト人数】対応頂くプロジェクトチームにより異なる。
(チーム構成として、5名~10名。プロジェクト全体は50名~100名)
【技術】
・サーバ・ストレージ(Windows/Linux/VMware/hyper-V/データベース/ストレージ)
・ミドルウェア(クラスタ製品/バックアップ製品/監視製品/セキュリティ製品/ジョブ管理)
・構築自動化(IaC)(Ansible/OpenSCRABE/Exsastro)
・クラウドサービス(AWS/Azure)
【コード品質のための取り組み】
Ansible等の自動化ツール、CloudFormationやTerraform等のIaC技術の活用
【開発手法】ウォーターフォール
【社内ツール】Outlook/Teams/Zoom

■ポジションの魅力
・インフラエンジニアとして、要件定義から設計・構築、運用に至るまで、幅広いインフラ専門スキルを習得することができます。
・大規模プロジェクトのチームリーダーとして業務遂行するのでマネジメントスキルを習得することができます。
・技術力を高めて高度専門職(ITアーキテクト、テクニカルエキスパート等)としてステップアップしていくキャリアパスと、プロジェクトマネージャーを経て組織長としてキャリアアップしていくキャ…
求める経験 【必須要件】
■インフラエンジニアとしてサーバー/ストレージの設計構築業務に従事した経験(3年以上)
■基本情報技術者試験又は、応用情報技術者試験の認定
■メンバー3名以上のリーダー経験(1年以上)

【歓迎要件】
▼大規模システムのインフラエンジニアとしてプロジェクトを遂行した経験
▼プロジェクトリーダーまたはサブリーダーとしてチームを率いてプロジェクトを遂行した経験
▼各種資格の取得保有(システムアーキテクト、プロジェクトマネージャー 等)
勤務地
東京都 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
年収 経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 08:30~17:15
休日・休暇 完全週休二日(土日)祝日、会社が指定した休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、出産・育児休暇、配偶者出産休暇、育児短時間勤務制度、半日休暇取得制度有、定時退社推奨日有、結婚休暇、転任休暇、忌引、ファミリーフレンドリー休暇(年5日/通院・家族の介護・ボランティア・学校行事など取得目的は自由)、年間休日124日以上
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。