ストレージシステム分野への転職は「ストレージシステム転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/03 更新
閲覧済み

【東京】油田掘削用センサモジュールのソフト開発 日本航空電子工業株式会社

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/06/24
更新日:2025/04/24
ジョブNo.10363623
企業名 日本航空電子工業株式会社
年収 400万円 〜 700万円
勤務地
東京都昭島市武蔵野3-1-1
職種 【東京】油田掘削用センサモジュールのソフト開発
業種 総合電機メーカー/マイコン制御
正社員

募集要項

仕事内容 ・油田掘削用センサモジュールのソフト開発【業界と顧客・今後の展望】◎同社の顧客及びエンドユーザー(一部代理店利用)は携帯機器、完成車、 自動車部品(Tier1)、航空宇宙産業、半導体製造装置、工作機械、産業用ロボット、ドローン等、多岐にわたります。◎「5G、CASE、IoT」の発展とともに、各市場規模の更なる拡大が進む中で、 同社においても積極的な販売戦略・設備投資が行われています。
求める人材 【必須】・C言語での装置組み込み開発経験【歓迎】・CAE解析経験・電子部品、自動車部品業界での機構設計経験・高周波、高速伝送製品の設計経験

給与・待遇

給与 400万円 ~ 700万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京】油田掘削用センサモジュールのソフト開発
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■資格取得奨励金制度
■育児休暇制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:15~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 ■事業内容詳細

<コネクタ事業部>

 スマートフォン・タブレットPCを中心とする携帯機器市場、車載カメラ・エアバッグをはじめとする自動車市場、FA・鉄道等の産機インフラ市場の他、医療機器・ロケットなど幅広い分野向けの各種コネクタを製造・販売。



<インターフェース・ソリューション事業部>

 静電タッチパネルなどの自動車向け製品、産業・医療用の各種タッチパネルモニタ・操作パネルなどの産機インフラ市場向け製品を製造・販売。



<航機事業部>

 飛行制御装置、慣性航法装置などの航空・宇宙用電子機器、半導体製造装置向け制振・駆動用機器、油田掘削用センサ、車載用回転角度センサなどの産機インフラ・自動車市場向け製品を製造・販売。

企業情報

企業名 日本航空電子工業株式会社
設立 19572
資本金 106億9千万円
事業内容 ■プロフィール・航空電子グループは同社を中核に国内12社、海外15社から構成されています。・「革新的、創造性に富んだ高い開発力/技術力を強みに、エレクトロニクス関連業界における グローバル企業様のNo.1パートナーを目指す」をポジションステートメントとして掲げ、 開発~製造~販売までの一貫体制構築による高い技術力と、各事業の相乗効果を生かし、 世界中かつ様々な分野のお客様から高い信頼を得ています。■事業内容・コネクタ事業、インターフェース・ソリューション事業、航機事業をグローバルに展開し、 精密電子機器/電子部品/電子デバイス等を開発、製造しています。・次世代技術研究と新規事業の創設に向けたR&D活動を行う商品開発センターもあり、 微細加工/超高精度成膜/高密度実装/超高速伝送等の基盤技術の発展を先導しています。・「お客様のクレームゼロ」を品質目標に、お客様に安心をお届けするもの作りを追求しています。 品質マネジメントシステムの取得はもちろんのこと、品質信頼性への要求にこたえるべく、 2016年に竣工した総合評価試験棟において、高度かつ効率的な評価試験を行っています。・各営業部門ではお客様の様々な要求に対応できるよう、マーケティング/販売活動を推進しています。・東京大学生産技術研究所等との産学連携や、航空電子グループの森に代表される環境美化活動、 地域貢献活動、教育/福祉/チャリティ支援などにも取り組んでいます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。