ストレージシステム分野への転職は「ストレージシステム転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/24 更新
閲覧済み

サーバーエンジニア 社名非公開

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2024/03/26
ジョブNo.149803
職種 サーバーエンジニア
社名 社名非公開
業務内容 インフラ基盤の企画・設計・構築・運用をお任せいたします。
現在は働き方の変革期にあり、社内のインフラとして目指すべき姿を検討・推進していくタイミングとなっています。
課題の特定、コストメリットや影響範囲の比較を行い、企画、技術選定、導入、運用まで一貫して携わることが可能です。
規模、ビジネスフェーズ、技術領域等様々なプロジェクトがあるため、詳細内容はご経験やご希望を考慮し決定いたします。

詳細例:
・既存/次期インフラ基盤の検討、構築、運用
 - 現行基盤のEOSLに伴うクラウドサービス中心の次期基盤の構築、移行
 - ファイルサーバ環境のクラウドサービス化
 - オンプレVDI基盤のクラウドサービス化(DaaSサービス利用)
・案件PM/PLでのタスク組立、スケジュール作成、折衝・調整等の業務推進

【技術環境例】
AWS、Azure、OCI、vSphere、VMware Horizon、vSAN、Windows、Linux、RHEL、Zabbix、NAS、SAN、物理サーバー、物理ストレージ等

【取り扱いベンダー】
Microsoft、Amazon、Oracle、vmware、Fujitsu、NetApp等

■ポジションの魅力
◆インフラ刷新のビジネスフェーズで企画検討から挑戦可能
現在、働き方の変革期にありインフラ環境の刷新を検討しています。
目指すべき姿を企画検討・推進していくタイミングから一緒に働くことができます。

◆技術力を高めながら多様なキャリアパスを描くことが可能
現在、働き方の変革期でクラウド中心の次期基盤構築プロジェクトも進めており企画フェーズから業務を経験していただくことが可能です。
新技術の積極採用や自動化の推進、自身での技術検証など技術研鑽には力を入れており、技術力を高めながら企画・設計・構築・運用やPM/PLに挑戦して頂く事が可能です。
同組織内にネットワーク、セキュリティインフラ、社内システムなど様々な専門グループがあり、興味がある技術やプロジェクトがある場合は挑戦して頂きやすい環境です。

◆国内最大級のインフラ基盤を対象にした影響度/貢献度の高い仕事
5.1万人のユーザー、700強に迫る拠点、100社を超えるグループ各社が私たちのユーザーです。
自らの仕事によりグループ全体の”働き方変革・生産性を高める”ことができる、影響度/貢献度の高い仕事です。
既存環境の維持/最適化だけでは無く、新技術から何を産み出していくか、
どう既存社内ICTに融合させていくかを考え、サービスを自ら作ると言う醍醐味を味わえます。

◆企画・設計・構築・運用まで一貫して裁量をもって携わることができる
特定のフェーズだけでなく「今どのような課題があるか?」という課題の特定、
コストメリットや影響範囲の比較を行い、企画、技術選定、導入、運用まで一貫して携わるチャンスがございます。
事業会社ならではの課題の特定やビジネス/ユーザーへの影響を考慮しながら検討を進め、
業務のプロセス設計は担当に任されているため裁量をもって案件を進めることができます。
求める経験 ◆必須
・サーバやクラウドの運用/保守/構築/企画提案等のいずれかのご経験がある方

◆歓迎
・クラウドサービス(AWS、Azure、OCI)のご経験
・オンプレミスからクラウドへの移行、統合の経験
・仮想基盤(vSphere/ESXi/vSAN)のご経験
・仮想サーバ(Windows/Linux)のご経験
・VDIの導入/運用経験
・端末の企画、管理に関するご経験
・リーダーとしてチームをマネジメントした経験
・要件定義/設計(設計書などの技術ドキュメントの作成)と設計レビュー/検証/評価スキル
・運用設計/運用手順化/運用マネジメント/障害対応スキル/メーカ交渉スキル
勤務地
東京都千代田区丸の内 ※一部の職種を除き、理由・回数を問わないリモートワークを全社導入しています。
年収 想定年収:600万円~1,258万円
・賃金形態:月給制(固定残業代含む)
※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給
※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
※年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月)
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間帯:9時00分~18時00分
休憩時間:60分
時間外労働:有
※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。
休日・休暇 ●休日
年145日(会社休日 140 日+指定休 5日)
※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによります。
※年間平均では週休2.8日(約3日)となります。
※会社休日には取得する日を自身が設定する「フレキシブル休日」を含みます。

●休暇
年末年始、夏季、GW、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、
海外出張調整休暇、公傷休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇など
福利厚生 社員持株制度・育児休職制度・介護休職制度・退職金制度等
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考ーSPIー面接(2-3回)、技術テストー内定
※リファレンスチェックの実施がございます

この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。