【横浜】補聴器カウンセラー/定着率94%/残業月平均7H以下/昨年度賞与4ヵ月分支給★ ヒヤリング・ディストリビュータ・ジャパン株式会社
企業名 | ヒヤリング・ディストリビュータ・ジャパン株式会社 |
---|---|
年収 | 250万円 〜 350万円 |
勤務地 |
大分県中津市市古魚町1644
|
職種 | 【横浜】補聴器カウンセラー/定着率94%/残業月平均7H以下/昨年度賞与4ヵ月分支給★ |
業種 | ディスカウントストア/量販店/販売/接客/売り場担当 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【ポジションのやりがい】 当社が運営する関東圏の販売店にて完全オーダーメイド補聴器の販売を行って頂きます。少子高齢化に伴い、 拡大している市場でもあります。お客様の「聞こえ」の悩みを解決し、大切な人の言葉がきちんと届くよう、コミュニケーションのお手伝いをしていく非常に社会的貢献性の高い仕事です。予約制を導入しており、一人あたりのカウンセリングと商品提案に1時間~2時間程度の時間をかけております。一人ひとりの顧客にじっくりと向きあい、「聞こえ」の悩みを解決していく職務となります。 【仕事内容】 ・ヒアリング ・聴力測定 ・補聴器の選定・調整 ・販売・アフターサポート 【具体的な仕事の流れ】 ▽ヒアリング お客様の目的やお悩みをヒアリング。家族構成や仕事、趣味、家の広さなど 生活環境をヒアリングシートに沿ってカウンセリングを行う。 ▽聴力測定 測定機器を使って、お客様の聴力の状態を細かく把握します。 ▽補聴器の選定・調整 扱う補聴器は耳穴型タイプ、耳掛け型の小型タイプと標準タイプの3タイプ。 各4クラス程度でメーカーによって特徴があるため、ヒアリング 内容や測定結果から、お客様に合ったものをご提案します。 耳に着けていただき、PCでデータを入力して出力などを微調整。 使い心地を気に入っていただければ、補聴器を貸出します。 ▽販売・アフターサポート 1~2週間程度お試しいただき、実生活での状態を確認した上でご購入へ。 3ヶ月に1回のメンテナンス、お客様サポートも行います。 【キャリアステップについて】 将来的には店長になって頂く事を想定しています。 ポジションやスキルに応じて昇給も可能です。 WLBが理由で販売職としてのキャリアを諦めている方うやプライベートも充実させていきながら、ご自身の市場価値を高めていきたい方、高度な販売職に挑戦してしたい方/に必見です。 【目標・評価制度について】 ・個人の目標値はございますが、ノルマはございません。 ・店舗の売り上げ予算達成を第一に職務遂行していただきます。 ・平均成約率は約50%程度です。 【入社後教育について】 入社後3か月から半年はOJTを通じて当社店舗の運営、販売、管理の各業務に慣れて頂きます。入社後3か月以内に制約している早期活躍されている方もいます。 |
---|---|
求める人材 | 【条件】 ・社会人経験3年以上 ・社会人として最低限のマナーがある方 ・誠実にお客様と向き合える方 ※応募にあたっての必須条件はありません。意欲、人物重視の採用です。 先輩スタッフも、アパレル、エステ、化粧品、飲食、メガネ、着物など、 別業界から入社をして活躍しています。 ※言語聴覚士の資格をお持ちの方は、優遇します。 【歓迎条件】 ・接客、販売、営業、などの人と接する仕事を経験のお持ちの方 ・認定補聴器技能者の資格をお持ちの方 ・補聴器の販売経験をお持ちの方 →経験者の方でまずはお話を聞いてみたいという方も、お気軽にご応募ください! ※希少価値の高い資格取得支援を行っています。「認定補聴器技能者」は、 現在保有者が全国で約4000名程と少なく、希少な資格です。 |
給与・待遇
給与 |
286万円 ~ 347万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■資格手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【横浜】補聴器カウンセラー/定着率94%/残業月平均7H以下/昨年度賞与4ヵ月分支給★ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
企業会社特徴 | 同社は2007年8月に関東・関西地域、そして日本全国に良質な補聴器専門店を多く作る為に、理研産業株式会社の関東・関西における既存店の譲渡を受け設立しました。 理研産業グループあなたの街の補聴器専門店「リケン補聴器センター」として店舗を増やし続けています。 ■理研産業グループとは 理研産業は、1948年電気医療器械と音響パーツの販売を名古屋市で創業しました。 以来、エレクトロニクス産業の発展と共に、「音と耳の電気機器と技術の専門業」として技術と技能の向上に努めています。 特に、補聴器の事業においては、日本の草分けであり、60年以上良質な補聴器の提供とサービス、そして創業者の誠意と奉仕の精神を受け継ぎ、お客様にご満足していただけるよう精励しています。また、医療分野では医用検査機器を、産業や環境の分野では音響振動測定器の販売とメンテナンスで社会に役立つ企業を目指してきました。 ■補聴器について 高齢化の進む日本の現代社会では、補聴器の需要が右肩上がりで伸びており、同社の売り上げも伸びている状態です。 また、近年補聴器は、音処理がデジタル化され、多くの機能を持つようになりました。特に、駅や繁華街の中でのコミュニケーション、電話やTV等の聞き取りが向上してきています。しかし、機能の向上とともに補聴器を使用者の聞こえの具合と希望に合わせる調整が益々重要になってきました。 一人でも多くの聞こえでお悩みの方々に「聞こえる、話せる、通じ合う」をモットーに、ご使用の補聴器に満足いただける調整を提供できるよう、スキルアップに日々努めております。 |
---|
企業情報
企業名 | ヒヤリング・ディストリビュータ・ジャパン株式会社 |
---|---|
設立 | 39295 |
資本金 | 116百万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■補聴器、関連商品及びそれらの部品の販売 ■補聴器及び関連商品のアフターサービス ■補聴器販売店のフランチャイズチェーン加盟店の募集 及び加盟店の指導業務 【グループ企業】 ■理研産業株式会社 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。