【広島】企画営業職◇年間休日125日◇完全週休2日◇設立25年連続黒字&無借金経営 株式会社ネクスディ
企業名 | 株式会社ネクスディ |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
広島県広島市中区大手町 3-1-3 IT 大手町ビル 1F
|
職種 | 【広島】企画営業職◇年間休日125日◇完全週休2日◇設立25年連続黒字&無借金経営 |
業種 | ソフトウェアベンダ/営業企画 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
会社運営の「要」である本社要員です(比較的会社経営的要素、企画系業務割合の大きい仕事です) どの業務も毎日、毎週行う必要のある業務ではなく、1ヶ月に 1 回、数ヶ月に 1 回といったレベルです 毎日実施すべき仕事としては技術者採用に向けた様々な活動です(特に転職者確保を目的とした活動) 例えば技術者採用の為の会社アピール方法、内容の企画検討とその実施(新たな SNS 活用方法と作 成)転職を検討中の技術者に向けた会社魅力作り検討(制度や社風構築)、その情報発信となります 具体的には求職者へ訴求するイベント企画開催、オモシロYouTube 企画・作成、他社との差別化されたホームページや会社案内のデザイン企画の検討、SNS による情報発信、情報リサーチ等です 店舗作業でも同じく新たな集客方法の企画実施、店舗運営を採用活動に最大限活用するアイデアなど『営業』『企画』といった業務内容です ・転職技術者採用活動に附帯する業務全般(応募者・採用を増やす為の企画と実施) → SNS更新(毎日)、YouTube 制作で会社情報発信、自社 HP 更新・人材紹介会社の対応 他 → SNSや YouTube、ブログで、如何に会社魅力を求職者に響くよう工夫し発信するか?を考える事 ・新たな技術者派遣先・常駐先の新規開拓営業活動およびそれに附帯する業務 → プロジェクト終了による契約終了の場合や新規で従業員を採用した場合に実施 ・大学、高専、専門学校、職業訓練校等、定期的訪問による技術者採用活動及び付帯する業務 → 就職課担当者との情報交換、就職課求人対応・学校内会社説明会対応など半年に 1 回程度 ・既存取引先管理(定期訪問(1~2 ヶ月に 1 回程度)による担当者・管理者と面談および情報交換等) → 年に 1 回契約条件交渉(値上げ)があります ※経済状況によりない場合もあります ・自社社員との面談によるコミュニケーション、社員状況の確認と把握、問題対応 など → 四半期(3ヶ月)に 1 回程度、直接面談や web(zoom 等)で面談を実施 ・店舗「D-BASE」運営管理(シフト制による接客対応、在庫管理、集客の広告宣伝活動/SNS) → 店舗運営は、売上はもちろん、会社魅力・同業他社差別化要素としてアピール材料としても活用 ・社内イベント企画・開催 → 社員親睦会運営、幹事業務(定期的イベントは年2回 ※忘年会含む) → ネット活用イベントや社員採用時の歓迎会等、不定期イベントの企画と幹事もお願いしています 基本的には『会社業績向上』の為の活動を、自ら考え行動するなら何をやってもらっても構いません 少数精鋭での本社要員ですので『何でも屋』として何でもやる人、何でもやってみたい人、自分で考え る事のできる人、いろんな事に興味があり積極的で行動的な方を求めています 指示されなければ動けない人、動かない人は NEXD には向いていないと思われます 『企画力』『提案能力』『行動力』に自信ある方、将来起業を考えている方には最高の環境です |
---|---|
求める人材 | ★法人営業経験者(1年以上)限定 (ルートセールス・カウンターセールス・販売は不可) ★「リーダー」「管理職」「取締役」候補 (『企画力』『提案能力』『行動力』に自信ある方) |
給与・待遇
給与 |
425万円 ~ 575万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【広島】企画営業職◇年間休日125日◇完全週休2日◇設立25年連続黒字&無借金経営 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 選択式適性診断テスト(20分) 面接(1回) |
---|---|
企業会社特徴 | 広島市を拠点に1998年に設立され、IT・技術開発を中心に堅実な成長を続けています。設立以来、連続黒字経営を実現し、借入金ゼロという健全な財務基盤を維持。安定した環境のもと、社員一人ひとりが安心して長く働ける職場づくりに注力しています。 当社の最大の強みは「技術力」と「人材」です。ソフトウェア・ハードウェアの設計開発を中心に、多様な分野で技術力を発揮し、特に車載機能部品の設計開発では高い評価をいただいています。また、技術者派遣を通じて幅広いプロジェクトに携わり、経験値を積める環境を提供しています。 社内の評価制度は「完全成果主義」を採用。学歴や年功序列ではなく、実績と能力に応じて公平に評価します。さらに「多面評価制度」を導入し、複数の視点から社員の長所や貢献を正当に評価することで、個々の成長意欲を高めています。これにより、社員同士が切磋琢磨しながら、チャレンジ精神を持って技術力を磨き続けられる職場環境が整っています。 当社の経営理念は「なかまと共に技術で挑戦する新体験デザインカンパニー」。チームワークを重視し、社員が互いに助け合い、知識やスキルを共有することで革新的な技術やサービスを創造しています。この協働文化が、当社の持続的な成長と新しい価値の創出につながっています。 また、地域密着型の経営を大切にし、広島を中心に地域のニーズに応えたサービス提供に注力。2016年にはドライビング&フライトシミュレーターを体験できるカフェ「D-BASE」を開設し、技術とエンターテインメントを融合させた新しい価値を地域に提供しています。さらに、セグウェイを使った集客イベントの企画やポップコーンの製造・販売など、技術だけでなく多角的な事業展開を行っています。 このように当社は、技術力を基盤としながらも柔軟かつ多様な事業を展開し、地域社会とともに成長し続ける会社です。新しいことに挑戦したい、技術者としてスキルアップしたい方には理想的な環境を提供しています。社員一人ひとりが自分の可能性を最大限に発揮できるよう、風通しの良い職場づくりと成長支援に努めています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社ネクスディ |
---|---|
事業内容 |
1. テクノロジーソリューション事業 ソフトウェア・ハードウェアの設計開発請負を主力業務としており、特に車載機能部品の設計開発に強みを持っています。また、プログラマーやシステムエンジニアの派遣業務も行い、広島と東海地区に事業部を展開しています。これらの技術者派遣は、顧客のニーズに応じた柔軟な対応を可能にしています。 2. アミューズメント事業 2016年には、ドライビング&フライトシミュレーターを体験できるカフェ「D-BASE」を広島市内にオープンしました。この施設は、技術とエンターテインメントを融合させた新しい体験を提供し、地域の人々に親しまれています。 さらに、Segwayを活用した集客イベントの企画・開催や、ポップコーンの製造・販売・卸業務も手掛けており、多角的なアミューズメント事業を展開しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。