【南青山】オフィスコンサル営業/未経験・若手歓迎/土日祝休み・年休128日/平均残業16.3H 株式会社アットオフィス
企業名 | 株式会社アットオフィス |
---|---|
年収 | 350万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル5階
|
職種 | 【南青山】オフィスコンサル営業/未経験・若手歓迎/土日祝休み・年休128日/平均残業16.3H |
業種 | その他(不動産・建設系)/住宅・不動産営業(法人営業) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 商談相手となる社長・経営者は移転に対して様々な想い・課題を抱えております。単なる物件紹介だけではない、パートナーとしての課題解決のご提案を行います。 【仕事の流れ】 ■集客 「移転・新設を検討している企業」「ビルの経営・テナント誘致に困っているオーナー」など、既にニーズのある企業への営業から、さらなる潜在ニーズの掘り起こしをすることも大切な仕事です。 ■ヒアリング(課題把握) 「人員増加で手狭」「アクセスの良い立地に移転したい」等、お客様ごとに異なる背景や希望条件を丁寧にヒアリングします。 見込み顧客数は、50~80件程度です。 ■物件の紹介・内覧 ヒアリングに基づき、最適な物件をご提案。 現地内覧にも同行します。物件の規模感は、10万円未満の小規模から、1,000万円近くの大型物件まで幅広く扱います。 ■申込・契約調整 申込書の準備、オーナー側との条件交渉、契約書の調整等を進めます。借主・貸主双方の立場を考慮しながら、円滑な契約成立を目指します。 ■契約・アフターフォロー 契約締結後も、お引渡しや移転準備のサポート(内装・通信回線等)を行います。 移転後の使い勝手のご相談にも対応し、長期的なお付き合いを築いていきます。 【組織について】 ■20代未経験の方が多く活躍しています。未経験の方でも座学やOJTを通して法人営業経験や業界知識を身に付けることができます。 ■入社2年目で新規支店の立ち上げに携わるなど、自身のやりたいことに対して積極的に業務をアサインを検討します。年齢社歴に関わらず、様々なことにチャレンジできます。 【魅力】 ■社長や経営者のお客様が多く、業界は多岐に渡るため、様々な知見を得ることができます! ■成果はしっかりとインセンティブで還元(上限なし) 【給与補足】 ■営業経験者や不動産経験者の優遇あり! ■基本給は控えめですが、成果に応じてインセンティブで大きく還元する仕組みです。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■顧客折衝経験 【歓迎条件】 ■不動産営業経験 (待遇面応相談) |
給与・待遇
給与 |
356万円 ~ 677万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■役職手当 ■資格手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【南青山】オフィスコンサル営業/未経験・若手歓迎/土日祝休み・年休128日/平均残業16.3H |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 創業の事業はオフィス仲介から始まりました。当時は、オフィス専業で小規模ビルを取り扱う会社は少なく、物件をWEB上で公開する企業はいませんでした。今では多くのオフィス仲介業者が物件情報をwebで公開していますが、今もなお小規模物件について、アットオフィスは最多規模で物件の公開をしています。Webで物件を公開することで、今まで認知されなかった物件情報が入居希望者にプロモーションされ、空き室を迅速に埋めるという結果にもつながっています。小規模物件を公開する中で、多くのベンチャー企業の移転のお手伝いもさせていただいています。ベンチャー企業の悩みは、短期間で増加する人・急激に狭くなるオフィス、調達する資金をできるだけ本業へ回したいというキャッシュフローの問題、社歴の短さからくる与信の弱さ、など。物件の紹介をする不動産会社というよりは、そのオフィスを検討している会社の経営者や総務担当者の代理人のような気持ちで仕事をしています。我々のオフィス居抜きサービスは、そのような短期間でオフィス移転をするベンチャー企業の方々の相談から始まっています。退去するのに原状回復費用が高額になり、そのまま引き継いでもらえないか、という単純なものです。原状回復を当然としている法人賃貸取引のなかで、居抜きはトラブルになりやすく、所有者もトラブルを避けるために、居抜きには今でも消極的な方が多いのは事実です。しかしながら、居抜きという取引形態は、賃貸契約が途切れなく賃貸人が変わり、賃料下落が起きずに、賃貸料も途切れることが少ないため、所有者メリットも大きく、トータルで考えると収益性のメリットが、貸主・借主双方に生まれています。入居者のニーズの最前線にいることで、入居者ニーズに対応した不動産施策を貸し手にも提供できるのがアットオフィスの強さです。働き方や働く人口のトレンドの変化が大きくなっていますが、古くなったビルはときに時代に取り残されたかのような状態のものもあります。不動産が持っている可能性を引き出し、最適な入居者を見つけることで、貸し手の収益をより多く、入居者にとっても最大の価値を作り出したいと、思っています。場所によっては、オフィスビルからクリニック+店舗に切り換え募集をしたり、住居として募集していた物件をオフィスとして募集したりもします。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社アットオフィス |
---|---|
設立 | 41000 |
事業内容 |
・オフィス移転コンサルティング・物件検索サイト『アットオフィス』運営 ・クリニック開業支援・物件検索サイト『アットクリニック』運営 ・店舗・教室物件仲介・開設支援 ・内装デザイン・設計施工 ・オフィスビルリーシング・サブリース・ビル管理 ・家賃保証事業『アットセーフティ』 ・ビルリノベーション事業 ・起業家支援メディア『ベンチャー.jp』運営・コミュニティ構築 ・M&Aマッチングプラットフォーム『at M&A』運営 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。