構造解析・強度解析分野への転職は「構造解析・強度解析転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

構造設計エンジニア<空飛ぶクルマeVTOL> eVTOLの研究開発を行う、大学発のスタートアップ

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.396259
企業名 eVTOLの研究開発を行う、大学発のスタートアップ
年収 1100万円 〜 1700万円
勤務地
埼玉県、福島県美女木7-19-21原町区萱浜新赤沼83番 福島ロボットテストフィールド
職種 構造設計エンジニア<空飛ぶクルマeVTOL>
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の基礎研究(機械)
ポイント 同社はBtoC向けeVTOLを開発する東京大学発スタートアップです。「移動をより快適にする。」という目的のために「人々が自由に空中を移動する社会の実現」を目指しています。日米の規制当局や産業界と緊密に連携を取りながら、eVTOLに関する法整備にもリーディングカンパニーとして積極的に関わる企業の第一人者として、新しいエア・モビリティ社会をつくりませんか。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 航空機(eVTOL)の構造系開発における、初期設計から詳細設計、強度解析、製造、検証に?る?連の開発プロセスをリードしていただきます。
求める人材 【必須要件】下記いずれも必須
■輸送機器(航空機、自動車、バイク、鉄道など)を中心とした高い安全性が要求される製品の開発経験を3年以上お持ちの方
■3DCADを用いた機械設計経験をお持ちの方
■同社のビジョンに共感頂ける方

【歓迎要件】
■数値計算に基づいた設計経験をお持ちの方
■?計算によって荷重計算や構造解析を実施し、?学的な原理原則に基づいて設計妥当性を?語化できる?
■ 材料?学的?計算や引??献などに基づいたオーダー評価を短時間で調査・計算・評価するスキルをお持ちの方
■ 英?を読める程度の英語?(理系の海外の論?を読める程度)をお持ちの方

給与・待遇

給与 600-1200万円
【賃?形態】?給制 400,000円~
■固定残業?当50,300円~/20時間分含む、固定残業時間超過分 の割増賃?は別途?給(基本給:349,700円~)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 構造設計エンジニア<空飛ぶクルマeVTOL>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
社宅あり/書籍購?補助/10%ルール(業務時間の10%以内の時間を?由に研究・活?してOK)/職務発明の報奨/年に1回1.5万円相当の健康診断/ストックオプションあり/引越し?当と初期費?(初?の家賃、礼?敷?)は会社負担

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間120日/(内訳)週休2日制、??祝?休み、その他会社の定める休?、年間有給休暇10?~(下限?数は、?社半年経過後の付与?数となります)

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【選考フロー】2回
一次面接(エンジニア)⇒ 最終面接(代表)

企業情報

企業名 eVTOLの研究開発を行う、大学発のスタートアップ
事業内容 【概要・特徴】 新型航空機 eVTOL開発を行うスタートアップ企業。 eVTOLとは、ヘリコプターやドローンのように、好きな場所で垂直に離着陸できる電動垂直離着陸機で、同社は飛行が安定しやすい独自の機体設計を活かし、競合と比べて長い飛行距離となる100kmを想定した機体の開発を行なっています。 【強み】 技術力が強み。 同社開発の1人乗りeVTOLは無人飛行に成功しており、さらに現在は2人乗りモデルの開発にも乗り出しています。 【拠点】 関東地方に組立てや施策を行う工場をもち、東北地方に飛行試験を行う開発実証拠点を有しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。