構造解析・強度解析分野への転職は「構造解析・強度解析転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/13 更新
閲覧済み

CAEソフトウェア開発エンジニア<JMAG> 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.341092
企業名 社名非公開
年収 600万円 〜 900万円
勤務地
東京都九段南1-6-5 九段会館テラス
職種 CAEソフトウェア開発エンジニア<JMAG>
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の解析
ポイント 同社は日本総合研究所から分社、NTTデータと業務・資本提携をするITコンサルティングからシステム構築・運用まで携わる独立系のトータルサービスプロバイダーです。「ICTで切り拓く」をコンセプトとし、多くの顧客ニーズに応えています。開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けており、電磁場解析分野では国内トップクラスシェアを有しています。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■CAEソフトウェアの開発エンジニアとして、プリポスト・ソルバー・メッシュ機能等の開発業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・プリポスト(GUI)のプログラム開発業務
・電磁場解析ソルバーのプログラム開発
・構造解析ソルバーのプログラム開発
・自動メッシュ生成機能、およびその周辺機能のプログラム開発
・有限要素法をベースとした電磁界解析プログラムの開発、回路解析プログラムの開発、および、これらの連携解析プログラムの開発
求める人材 ■必須条件(1)
・大学理工学部卒業程度の数学・物理の知識
(数学、物理、理工学部出身歓迎)

■必須条件(2)(以下のいずれかの経験)
・CAE利用経験
・FEMなどの数値解析に関する知識
・数値解析プログラムの開発経験

給与・待遇

給与 600-825万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション CAEソフトウェア開発エンジニア<JMAG>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当、食事手当、住宅融資、家賃補給
寮・社宅、財形貯蓄

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始連続5日、夏季休暇、慶事休暇、育児休業(最長2年、通常1歳まで。保育所入所不可などは2歳の誕生月末まで)、育児短時間勤務、介護休業、介護短時間勤務、年次有給休暇(20日)、積立休暇、連続休暇、リフレッシュ休暇、半日休暇など
※有給消化率

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(適性検査)
【面接回数】2回
【選考フロー】
書類選考⇒1次面接⇒最終面接

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場のIT企業を親会社とするシステムインテグレーター。
ICTコンサルティングやシステム企画から、構築、運用まで一貫したトータルソリューションを提供しています。
製造業、流通・サービス業、金融機関、公共分野など幅広い業種業態の要件に対応。2023年度の取引先数は1,000社以上となっています。

【強み】
グループ企業が有する多様な開発リソースや開発手法、人材育成ノウハウを活かせることが強み。
プライム案件(元請け)が8割以上を占めているほか、継続的に案件を獲得しています。

【職場環境】
ワークライフバランスの充実に力を入れており、コアタイムのないフレックスタイム制、半日休暇、時間単位年休などを導入。
有給休暇の取得平均日数は約17日となっています。
企業の働きがいに関する外部機関調査において、従業員1,000人以上の部門でトップ10に入った実績があります。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。