サポートエンジニア分野への転職は「サポートエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/16 更新
閲覧済み

【横浜】光学検査装置のフィールドサービスエンジニア 株式会社ニューフレアテクノロジー

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/06/01
更新日:2025/04/01
ジョブNo.237277
企業名 株式会社ニューフレアテクノロジー
年収 600万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
職種 【横浜】光学検査装置のフィールドサービスエンジニア
業種 半導体・電子・電気機器業界のサービスエンジニア・サポートエンジニア(機械)
ポイント 【横浜】光学検査装置のフィールドサービスエンジニア
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【業務内容】
〇国内外の顧客のマスク検査装置に対して定期点検業務を中心に保守業務を担当していただきます。
主に装置の定期点検、装置トラブルシューティング全般(客先FSEサポート・
部品交換・
調整等)

具体的には以下業務を担当していただきます。

装置定期点検業務(スケジュール立案、パーツ管理・
点検作業・
報告書作成・
サプライヤサポート)

トラブルシューティング(故障解析・
パーツ交換及び調整作業・
サプライヤサポート)
※電話・
メールでの各サイトFSEのオンラインサポート及び現地への出張対応作業。
※機械調整作業・
光学調整作業・
電気調整作業・
ソフトウェア作業のいづれか

保守品管理(パーツ管理・
手配)

サプライヤ管理(スケジュール調整・
作業内容検討等)

【配属組織】

組織構成:12名

組織のミッション:
顧客納品後のマスク検査装置の保守サービス業務を通し、壊れないための施策、早期復旧のための施策を実施し、稼働率の安定化を図り、顧客満足度の向上を目指す。

1)職務内容の変更可能性⇒ 有
2)職務内容変更の範囲⇒ 会社の定める業務
3)勤務...
求める人材 【必須】

高専卒業以上で理系出身者、もしくはエンジニア業務経験者(機械、電子、電気、物理、化学など)

クリーンルームでの作業経験(メカ系または工学系の組立作業、もしくは電気系の組立作業等)

英語に臆さない方

【歓迎】

半導体装置等の客先での装置立上げ又は保守業務に2年以上携わった経験がある方

イエローライト下での作業経験があれば望ましい

英語会話力、読解力、資料作成能力がある方

アプリケーションエンジニア経験者

給与・待遇

給与 600万円~940万円
※経験、能力等を考慮し、同社規定により支給いたします
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【横浜】光学検査装置のフィールドサービスエンジニア
待遇・福利厚生 厚生年金 健康保険(東芝健康保険組合) 雇用保険 労災保険 介護保険通勤手当全額支給、家族手当、役職手当、35歳までの独身借上社宅制度・世帯向け借上社宅制度有り、厚生施設、社内食堂、財形貯蓄制度、持株制度、退職金制度

勤務時間・休日

勤務時間 08:45~17:30
休日・休暇 完全週休二日制(土日)、祝日、年次有給休暇(初年度 入社時1~19日(入社月による)※最大24日 繰り越し含め最大48日)、夏季休暇、特別休暇、育児・介護休暇制度

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考 ⇒ 1次面接 ⇒ SPI ⇒ 2次面接 ⇒ 内定

企業情報

企業名 株式会社ニューフレアテクノロジー
設立 2002年8月
従業員数 799名
資本金 64億8600万円
事業内容 <<最先端半導体製造装置の設計、開発、製造、販売、保守サービス>> ★半導体の未来をリードし続けます
◆電子ビームマスク描画装置:5nm先端マスク量産対応の電子ビームマスク描画装置
◆マスク検査装置:最先端デバイスhp20nm以降世代の扉を開く技術を結集した最先端マスク検査装置
◆エピタキシャル成長装置:数μmから150μm以上の膜厚まで高速で連続成膜が出来る高効率・省エネ型の画期的なエピタキシャル成長装置(パワー半導体の製造工程に使用されます)
【特長】 半導体デバイスの微細化技術をリードする最先端の電子ビームマスク描画装置(EBM)を設計、開発を中心とした半導体製造装置メーカ...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。